廃盤蒐集をやめるための甘美な方法

一度やめると、その後は楽になります。

レコードで聴くべきアルバム(2)

2020年09月01日 | Jazz LP (Europe)

Enrico Pieranunzi / Space Jazz Trio Vol.2  ( 独 YVP Music 3015 )


第1集から2年後の1988年にリリースされた第2集。音楽の成熟度はさらに増し、楽曲のメロディーの美しさはここに極まっている。
ポピュラー音楽のようなキャッチーさではなく、わかりやすい抽象性に富んだ美しさで、これはアメリカのジャズでは決して見られない。
音楽の土台がまったく違う。こういうのをやられると、アメリカのミュージシャンは黙ってしまうしかない。

グループの纏まりも見事で、なんと高度な演奏だろう。一糸乱れぬ、とは正にこのことだろう。ベース奏者とドラマーのことは不勉強で
よく知らないけれど、繊細な音楽を構成するのに大きな役割を果たしている。有名なだけが偉いということではない。

自身の音楽が明確に確立されていて、誰かの物真似とは無縁であるところが素晴らしい。わざわざお金を出して手に入れないと
聴くことができないオリジナルな音楽で、他では代替がきかない。私もいい加減いい年齢なので、こういうものにお金を使いたいと思う。

音質もグッと向上していて、音場感は最高にいい。自然な残響感、楽器の音のクリアな輝き、全体のバランスの良さ、どれも満点の仕上がり。
アナログとデジタルの幸せな出会いを楽しむことができる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レコードで聴くべきアルバム | トップ | 傑作とは騒ぎたくないが・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Jazz LP (Europe)」カテゴリの最新記事