千一夜第2章第433夜 魚の呼び方あれこれ24

2011-10-04 22:11:41 | 魚の呼び方

2011.10.4(火)

今週は中間決算の処理ですこぶる忙しい。毎日、時間を区切られての作業が続く。正確な数値を弾き出さなければならないので神経をすり減らす。週末は百姓だ。稲刈りをしなくちゃならないが、こちらは神経をすり減らすことは無く、逆にストレス発散が出来る。やはり土いじりは気分転換になるし心安らぐ。しかし3連休の内ゆっくり出来るのは最終日だけだ。勿論天候次第だが。

今夜は魚の呼び方についてランダムに挙げてみますが、地方により様々な呼び方があり、ここに挙げるものはほんの一例にすぎません。シリーズものが増えましたが、このシリーズも30話程度掲載していきます。今夜はその第24話です。

《クロハギ》
アブラハゲ、クロハゲ(高知)、オジロハゲ(和歌山)、ガサ(奄美)、コメイオ(鹿児島)、クスク、ミームサー(沖縄)

《タカノハ》
ヒダリマキ

《タケノコメバル》
ガクメバル

《トゴットメバル》
オキメバル、アカハチメ

《ニセカンランハギ》
ムシマハゲ(高知)

《フサカサゴ》
アカオコゼ

《ムラソイ》
フジメバル(広島)

【10月4日過去の釣行記録】
・2007年西の浜港防波堤、18:10~19:50、小潮、釣果=エギングボウズ
・2008年第2埠頭東側、06:40~12:30、中潮、釣果=チダイ11・キス1・アナゴ1
・2009年洲鼻港防波堤、09:00~10:00、大潮、釣果=タコ1

【この日の釣り情報】
・2007年第1埠頭南端東側、18:00~22:00、小潮、釣果=3人でキス18・アジ6
・2009年日石前防波堤、夜、大潮、釣果=15cmアオリイカ2

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第432夜 朝方はコウイカが良い

2011-10-02 21:21:21 | サーフ

2011.10.2(日)


今朝の落港。釣り人は朝が早い。


釣り場前の民家の道路傍に咲いていた彼岸花、黄色の彼岸花は見たような気がするが、白い彼岸花って初めて見た。

旧暦:9月6日
場所:落港防波堤
時間:06:40~11:40
天候:曇り
風  :弱風
月齢:4.7
潮  :中潮 満潮12:10潮位308cm 干潮05:29潮位44cm
狙い目:カレイ
釣り方:サーフ
餌  :ゴカイ・ホンムシ
釣果:キス2・チダイ1

日の出も6時過ぎと夜が明けるのが次第に遅くなってきた。今朝は曇っていて薄暗かったせいもあり出掛けるのが遅くなった。

釣り場を何処にしようかと迷ったが、まず第2埠頭東側に行ってみた。釣り人の姿は見えなかったが、竿が10本くらい出ている。その手間には折りたたみ式の椅子とテーブルが置いてあり、バーベキューの後か、やはり10人くらいが食べ終わった後と解るほどに散らかったままになっている。徹夜の釣行のようだが、誰1人居ないのはどういうことだ?車の中で寝ているのか?

仕方ないのでここは諦めて埠頭南端に移動。南端に出てみると、長い岸壁の半分くらいに大きなテトラが置いてある。何れ船に積んで運び出すのだろうが、今日現在は釣り場が半減である。そのためここも釣り人で一杯になっている。

と、なると次は洲鼻港である。干潮から1時間経った頃なので、洲鼻港はまだかなり潮が引いている。従って、堤防の半分から先でないと釣りが出来ない。着いた時には先端から半分は既に釣り人で埋まっていた。ここも諦めざるを得なかった。

最後にたどり着いたのが落港である。ここも既に10人くらいの釣り人が居る。浮き釣り人たちは、くの字の防波堤の中間から先で、エギング人は手前の方である。丁度防波堤の曲がり角辺りが空いていたのでそこに入る。

落港のエギングはコウイカ狙いである。防波堤はイカ墨で真っ黒だ。先人が既に3杯揚げておられた。私が行った後も2杯揚げられたので計5杯だ。この人は8時頃には止められたが、釣り人は入れ替わり立代わりよく来る。私も数投やってみたが、アタリすら無かった。釣り人は多かったが、先人以外に釣った人は居なかったようだ。

浮き釣りは半分がサビキ釣りで、結構良い型のアジも揚がっていた。それと20cm程度の小さいサバも結構揚がっていたが、殆どリリースしていたようだ。浮き釣りでは掌大のクロが時々、後はアジが多かったようだ。

私のサーフであるが、アタリが3度あってチダイ1尾とキス2尾のみ。何ともお粗末な釣果であるが、過去の釣行記録でも潮は違うがこんなものである。

【10月2日過去の釣行記録】
・2005年大島日本精鑞前、17:35~22:00、大潮、釣果=アジ1
・2007年室積西の浜港防波堤、18:10~19:38、小潮、釣果=アオリイカ1
・2010年第2埠頭南端、06:00~10:40、長潮、釣果=キス2

【この日の釣り情報】
・2005年粭島小瀬戸、夜、大潮、釣果=ボウズ

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千一夜第2章第431夜 山口国体開幕

2011-10-01 15:42:18 | 行事・予定

2011.10.1(土)


2011年10月1日、「たちあがれ!東北 がんばろう!日本」を合言葉に、第66回山口国民体育大会開幕。維新百年記念公園陸上競技場(山口市)で天皇皇后両陛下のご臨席を賜り、また全国からの選手、応援等参加者をお迎えして総合開会式がありました。

山口県では、東京オリンピックの前年(昭和38年)に、「友愛、奉仕、躍進」をモットーに、第18回大会を開催、昭和63年の第43回京都国体から二巡目となり、今年2011年(平成23年)の「おいでませ山口国体」は48年ぶりの開催となります。

ところで国体って何?
国体とは、「広く国民の間にスポーツを普及し、国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与する目的で開催される国内最大の総合的なスポーツの祭典」と位置づけられております。

国体では天皇杯(総合優勝)を目指して各都道府県が競い合い、殆どの大会で開催県が天皇杯を獲得しているのですが、山口県は前大会で0.4点差の2位に終わっているだけに、悲願の総合優勝を目指しています。その意味で932人の選手の選考においてはいろいろと問題もあったようですが、勝敗が前面に出すぎて次第に国体の意義から外れてきているようにも思います。

ともあれ来県される選手、スタッフ、応援の皆様を山口のおもてなしの心で温かくお迎えします。
お・・・「おいでませ!」の気持ちを込めて、美しい山口で全国からの来県者をお迎えします。
い・・・いっぱいの笑顔を添えて、子どもたちのアイデアあふれるおもてなしでお迎えします。
で・・・出会いを大切にした「ちょるる広場」「ふれあい広場」でお迎えします。
ま・・・まるごと新鮮!山口の海の幸・山の幸でお迎えします。
せ・・・誠心誠意のおもてなしで「おいでませ!山口」の交流の輪を広げます。

会期前開催正式競技を除き、34の正式競技と公開競技(高校野球、硬式・軟式)、またデモンストレーションとして19のスポーツ行事が行われます。正式競技はともかく、デモンストレーション競技は多彩に富んでいます。競技名を挙げると、ターゲット・バードゴルフ、スポーツチャンバラ、トライアスロン、エアロビック・スーパーセッション、グラウンド・ゴルフ、ビリヤード・ナインボール、武術・太極拳、エスキーテニス、レクリエーション卓球、シーカヤックレース、フットサル、ウォーク、ソフトバレーボール、ヒューストン・健康安全吹矢、少年サッカー、ハング・パラグライディング、ゲートボール、電動車椅子サッカー、障害者ソフトボールなど。ウォークだったら参加できるかも知れませんね。
それにしても釣りの競技ってないの?

【10月1日過去の釣行記録】
・2005年大島日本精鑞前~犬帰り、17:00~22:30、中潮、釣果=3人でメバル2・アジ16
・2007年室積西の浜漁港防波堤、18:10~19:48、中潮、釣果=アオリイカボウズ

【この日の釣り情報】
・2005年室積戸仲、アオリイカ好調
・2006年華西防波堤、18:00~23:00、長潮、釣果=メバルボウズ・アジ3
・2007年下松ビックモーター沖、19:30~22:00、中潮、釣果=メバル4・アジ8
・2009年粭島、夜、中潮、釣果=2人でアオリイカ6・コウイカ3

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする