goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

セイヨウヒイラギの実が輝いて

2024年12月05日 | 日記

散歩道の個人宅の玄関先にセイヨウ

ヒイラギの赤い実が輝いていました。

この実は以前、テレビの報道番組の飾りに

活けてあったのを見た記憶があります。

別名クリスマスホーリーです。

トゲのある立派なモチノキ科の木でした。

以前、大分県の一村一品運動にちなんで

庭のある個人宅で自慢の木を植える運動を

展開したらと思ったことがあり、

セイヨウヒイラギはその適格の木です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。