
5月31日、那須八幡のツツジを見てからゴヨウツツジの咲く
マウントジーンズスキー場に行きました。
ゴンドラに乗って山頂駅に着いたら山頂付近のゴヨウツツジの
群生地はまだつぼみのままでした。
ブナ林の散策路にはブナの新緑に包まれてゴヨウツツジの純白な
花が咲いていました。


ゴヨウツツジは丹沢の檜洞丸(標高1551m)を登山して数回
見ていますが、観光地那須ではゴンドラに乗って見ることが
できました。
檜洞丸でも中禅寺湖畔でも赤紫色のトウゴクミツバツツジと一緒に
自生していますが、那須はゴヨウツツジだけ自生しており、白い
可憐な花が印象に残りました。
ここを訪れた人はブナの新緑の中でゴヨウツツジ(別名シロヤシオ)
の白い花が見られて満足そうでした。
那須ではゴヨウツツジは愛子様の「お印」として特別の親しみを
もって受け入れられていました。