♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

迷信

2013年06月28日 | カシャッと575

 罪あるや思いあたらぬ罰当たり


( つみあるやおもいあたらぬばちあたり )


     実のなる木は、家の門から内側には、植えないほうが良い
     柑橘類とか
     枇杷も
     わたしの田舎では、そう言われております

     実家の台所に前の納屋の前
     何処から来たのだろうか? 
     種から根付いたらしい枇杷の木が、1本
     切った方が、良いよと言いつつ、3,4年経ちました
     もう平屋屋根に達するほど、背が伸びました
     今年は、ついに実が、なりました
     いい加減、切らねば、納屋が倒壊の危機です、いつか

     葉にも薬効が、あるとか
     従兄の奥さんは、葉を持って帰る
     乾燥させて、お茶にも出来るそうですが・・・

                         
   
     迷信、余り気にしないほうです
     迷信そのものを詳しく知りません
     友人にやけにこだわる人が、居ますが、そんなに気にしていたら
     何にも出来ないよ  です

     スティービー・ワンダーの楽曲に”Superstition(迷信)”ってあります
     洋の東西を問わず、気にする人って居るのですね

     いけないことを、ついやってしまったら
     何処の誰にって言うことも、ないけれど
     「ごめんなさい」とか
     「怒らんといて」って呟くくらいです

 


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風習 | トップ | 夏の夜の出来事 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。  (バジル)
2013-06-28 05:52:08
おじゃました途端のビワの実・・・。
うわ~~いいな~~でした。
でもその次の
“実のなる木は、家の門から内側には、植えないほうが良い”にはどきっ、
私の家には、しっかり私が実のなる木を植えてしまいました。
しかも風流なイロハモミジや白樺の木を伐採してです。
しかも家の後ろ側に5,6本も。
…聞かなかったことにします
スティービー・ワンダーの曲っていいですよね。
大好きな曲があります。
題名は思い出さないのですが、よくハミングします。
“なんの記念日でもない日だけどこんな日が大すき、愛してるよ”ってな内容の歌であったような・・・。
今度ハミングして娘に聞いて置きます。(^_^;)
返信する
おはようございます (ひまわり)
2013-06-28 08:59:33
6時から畑でした
一仕事終えてシャワー 休憩中です

この迷信聞いた事があります
特にビワ 山椒だったかな?
何となく覚えています
迷信は気にしない? ウン? 少しはね
やらない方がいいって言われればそうしますね

ビワ 別嬪さんね 
来年は写真の枝に4個位に摘果すると大きな実になりますよ
返信する
Unknown (Unknown)
2013-06-28 10:38:13
実のなる木は、家の門から内側には、植えないほうが良いって、こちらでは、聞きませんねー。
その所以が知りたいですね。

葉が、痛み止めになるとは、いいますね。
お茶にしたり、そのまま火にあぶって、柔らかにして痛いところに貼ったり薬効はあるんですね。


返信する
Unknown (吾亦紅)
2013-06-28 10:39:29
↑ Unknown (Unknown)
吾亦紅でした。
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2013-06-28 16:00:50
 バジルさん

余り、気になさらないでください
きっと木が成長するまま、放置すればして、家の中に
光りが入らなくなっては、良くないってことでしょうね

S.ワンダーも歌ってます

おしゃっているのは、"I just called to say I love you"
では、ないかしら?
季節の事を並べて、それが、無くても「君の事がどんなに好きか」てな
歌詞でしたっけ
わたしも、好きです

一度だけですけど、彼の大阪のコンサートも行きました
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2013-06-28 16:04:20
 ひまわりさん

一仕事後のシャワー、たまりませんね
今週は、エアコンも休業状態で、それは、それで
ありがたいです

山椒も、ですか?
台所の前に2本あります
実の生るのは、枯れてしまいましたけど
鱧のお吸い物に、添えると、夏の味です

実は、こちらにレモンの木が、欲しいのですが、
一応迷信が、気になって「広島産」をスーパーで買っています
(1個、丸々使い切らないので)

母も、摘果したら、実も大きくなるんだけどと
申しておりました
畑の枇杷は、木が、大きくなり過ぎて、もう登る事も
出来ません
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2013-06-28 16:06:31
 吾亦紅さん

この記事を書くにあたって、念の為に「迷信、枇杷の木」で
検索しましたら、いろいろ面白い説が、ありました
昔は、枇杷の葉を薬として売っていたとか
各家に枇杷を植えられたら、商売にならないので、
こんな迷信を広めたって説が、みつかりました

所詮、そんなところが、真実かもしれませんね

従兄の奥さんは、火にあぶって、痛いところに貼るそうです
 そうそう、わたしの実家は、旧家では、無くて
単に古い家だったのです 
返信する
言い伝え (みすず)
2013-06-28 22:40:50
実の成る木は門の中に植えないって聞いたことがあります・・
でも田舎の祖父母の家の中庭は実の成る木がたくさん
在りました、静岡ですのでみかん、琵琶、柿、栗、etc.
夏休みや春休み、秋の休みなど実の成る木に実がなる
と率先して遊びに行き思う存分甘い美味しい果物を
食べました。
今、家でも実の成る木が何本かあります。
ちなみに果物の中では枇杷が一番好きです(^▽^笑)
返信する
ありがとうございます (しまそだち)
2013-06-29 00:01:06
 みすずさん

実のなる木云々 言いますね
この枇杷が、生えたから、何か良くないことが、あったかと
言われても、そんなこと、ありませんしね

花が、下に垂れる藤を嫌がる人も居ますね
公園やお寺の境内では、沢山あるのに・・・

日当たり、風通しなど、考えて、管理すれば、問題ないと
思います
静岡も柑橘類とか、多いでしょうね
富士山も見えて、楽しい田舎ですね
子供の頃は、枇杷の木に登って、食べてました
(写真の枇杷は、もう少し黄色くならないと、美味しく
は、ないでしょう)
返信する

コメントを投稿

カシャッと575」カテゴリの最新記事