♪句あれば 楽し ♪♪

独りよがりのおしゃべりを綴っています
photoと575で、私なりの世界を作りたいと思いつつも・・・

2021年10月10日 | ひとり言
              難問に一助をになう朝の露


            なんもんにいちじょをになうあさのつゆ
 

ご無沙汰です

お彼岸に帰省し、 その後 家業が 多忙を極めておりました
大阪の東北東の市まで 日数の掛かる現場でした
なら 一人で 過ごせ、自由時間が 多いと判断していたのですが
豈図らんや
予想外の雑用を 私が ひとりで 処理しなければならなくなりました
小刻みに 用事が 架かるようなことでした
そして、 歳の所為でしょうか 最近 夜 遅くまで 起きていられなくなりました

連れ合いの血糖値対策で 野菜の組み合わせも 考えると 毎日 毎食 パズルを解いているみたいで
とても とても ブログを書いたり 575を 考えたり・・・
好き嫌いも増えた
それに対応する私の脳の容量が 不足しておりました



その間に 岸田さんが 新しく自民党の総裁になった
お手並みも拝見しない間に 解散総選挙だそうです
政治スタイルは 未だに 昭和 です
    

和歌山では、水管橋が、崩落
その地区の方は おおよそ1週間ご不自由を囲ったとか

    実は 実家の井戸のポンプが 壊れました
    お風呂に使う太陽熱温水器が 使えず、 植木に水遣りが 出来ません
    ここのところの 夏日の暑さ、温水器には 最適だったのに 残念

    やはり 万一の時 井戸の水が 使えれば 心丈夫です 
     すでに寿命は 過ぎた代物ですが 修理をして再稼働してくれました

そして、真鍋先生のノーベル賞・物理学賞受賞は 嬉しいニュースでした
今 地球の 最大の問題を分析なさったのでもの
二酸化炭素の温室効果の事を 気付かずにいたら 今頃
どのような 気象の下で暮らしていたでしょうか
それこそ 近未来 地球存亡の危機を迎えていたかも知れません

    近年のノーベル賞受賞者の先生方 何方も 基礎研究の重要性に言及されます
    研究者の海外流出も 国からの研究費の予算が 充分でないからが要因らしい
    兎に角 頭脳が、中国に 行くのだけは 止めて欲しいと思うばかりだ

田舎の朝は 朝露に濡れて 心癒される光景です
好きなんです
自然の中で生かされているなぁって感じます

こちらの朝、 露なんて見ることはありません


俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色づく実 | トップ | もう11月です »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お忙しいご様子 (みどり)
2021-10-10 16:43:29
お仕事、ご家庭のこと、大変ですね。
なぜかこの暑さ、庭木の水遣りに私も苦戦しています。

真鍋先生、すでにアメリカに帰化された方、日本人が受賞したと騒ぐメディアに私は??
日本の研究者の環境の悪さ、半世紀も前から言われていることです。
メディアはもう少し冷静になって、むしろ頭脳流出してしまう日本の環境に言及してほしいです。
しまそだちさんへ (くりまんじゅう)
2021-10-10 21:41:40
しまそだちさん きっと忙しいのねと思ってました。
夜は早く眠たくなりますか?私もそうです。夕食後にいっとき
TV前に座るとすぐに眠っています。そうして3時間後くらいに目覚めて
今度は朝まで眠れないなどの 不健康な日々です。

井戸があると心強いですね。水道が止まっても井戸があれば
なんとかなりますもの。
研究費をケチって優秀な頭脳が中国に流れ やがて日本は
中国の支配下になるかもしれません。なんとか防がねばです。
しまそだちさんへ (勿忘草)
2021-10-11 14:26:18
多忙なのは良いことで、お元気で何よりです。

ご主人様の健康を考えての食事のご心配、よくよくなさると感心します。
私は自分一人の食事も、ゆき当たりばったりです。

井戸の水は夏冷たくて冬は暖かい、井戸があればありがたいですよね。

頭脳流出と言う言葉が流行ったころ、行かれた方でしょうか?
日本の政治は、目先のことだけで動いてはいけないってことは分かってる筈なのに、、、金の掛けどころが違って駄目ですね。
中国に、、、流れるってことは、絶対阻止。本人がその気になれば、、、、??ダメダメダメ。
ありがとうございます (しまそだち)
2021-10-11 16:05:34
 みどりさん

これほど長く夏日が 続くとは予想しておらず
日除けも外してしまい 失敗でした
我が家の植物 すっかり弱りました

実家の井戸は 豊かで 植木の水遣りは
頼っておりましたので、 使えなくなって慌てました

長年 日本における研究環境の悪さ言われており
わたしでも 知っているのに 一向に、国に動きが 見えません
お金の使い道 間違ってばかりです
(選挙の為、ばらまくことばかり)
ありがとうございます (しまそだち)
2021-10-11 16:06:24
 くりまんじゅうさん

血糖値の高い主人、先生から 食後直ぐ 横になってはいけないと
言われたそうです
15分でも椅子に座って身体を起こしておきなさいって
本当は 歩いたら良いのでしょうが 云うこと聞きません

わたしは 3時間ほどは、前後不覚に眠っているみたいで、夜中目覚めると
それから 1時間ほど眠れないです

我が家では、 屋根の一部から雨水を溜めて 植木に遣っています
しかし 和歌山のことなど見ていると 万一の時のトイレ用に
ある程度水量を確保しておかなくちゃいけないなぁと思いました

頭脳流出 中国だけは 行かないで~~
不用になったら スパイ容疑なんて掛けられたら 怖い
ありがとうございます (しまそだち)
2021-10-11 16:07:33
 勿忘草さん

忙しくて オロオロは 今回が 最後だと思っています
本人は 他の人に助けをお願いも出来ますが 家の用事は、 私が
動くしかありません

好き嫌い言いますから難儀です
身体に よく無いものが 好物なんです

実家の井戸水は 調べたら フッ素が 多いのが判明しました
飲めないことも無いのですが、植木の水遣りとか 洗車などに
使ってます
それでも水道料金を考えると 助かります

中国への頭脳流出 最近もあったそうです
お国は自分たちの目先の事しか考えません
お疲れさまです‥‥‥。 (sugichan_goo)
2021-10-12 01:42:58
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ

更新がなかったので
お忙しいと感じておりましたよ。
実に見事な俳句をありがとうです。

頭脳流出の件は、
政治家が私腹を肥やすのを止めれば、
そのくらいの予算はつけられるでしょうに。
山中教授も予算を嘆いておられました。

今回のフェトチーネは、
オーマイ(PREMIUM)の生パスタでした。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
おはようございます。 (勿忘草)
2021-10-12 09:37:17
お手間をかけました。すみませんでした。
朦朧としてたようでした。

ご主人様だけでなしに食事に関する病は、好きだから食べる、なので食べ過ぎる、だから体に障る、ってことですよね。
厄介です。  どうぞ大切になさってください。
ありがとうございます (しまそだち)
2021-10-12 16:26:17
 sugichan_ gooさん

何とか事故も無く 工事が 終了
ホッとしているところです
遠い現場は 戻って来るまで心配です

山中教授もそうなんですね
箱物は立派な物が 作られたそうですが
政治家に未だ危機感の無いのが 残念です

フェトチーネ 好きです
パスタ作りの調理道具欲しいくらいなんです
でも 人生 残りの時間を考慮すると元をとれそうもないので
諦めました
オーマイ(PREMIUM)の生パスタ 探してみます
ありがとうございます (しまそだち)
2021-10-12 16:27:38
 勿忘草さん

わたしも 他のブログ友さんにコメント入れる時
久しぶりだったもので 変なタイトル入れてしまいました

血糖値が 上がる 食事の習慣って あるのですね
早食いなのもダメなのに 云うことを聞きません
今日もトラックに菓子パンを隠し持っているのを見つけました 

コメントを投稿

ひとり言」カテゴリの最新記事