まろの公園ライフ

公園から世の中を見る

ムーミンの世界

2012年12月26日 | 日記

新しいスケジュール帳を買いました。
いや、正確に言うと、買ったのではなく貰いました。

ムーミンのキャラクター「リトルミイ」の手帳です。
家族がもらったのですが、余りの「斬新さ」に二の足を踏んでいるので
私が頂いて使うことにしました。

こんな感じになっています。
こういう大判のザックリとしたレイアウトが使い安くて好きなんです。
この季節、新しい手帳を開くとワクワクしますね。
と言いつつ、まだほとんどスケジュールは入っていないのですが・・・(笑)

ミイは体は小さくても気が強く
ムーミン谷きってのオテンバ娘で知られています。
髪の毛を頭のてっぺんで玉ねぎ型に結い上げたスタイルが可愛いです。
普段はムーミン屋敷に住んでいますが
一人でいるのも好きで、勝手気ままにあちこちで寝起きしています。

実は・・・我が家には「ムーミングッズ」がいろいろとあります。
息子は小学生の頃から原作本の熱心な読者でした。
私も子供につきあってよく番組やDVDは見ましたが
大人でもついつい引き込まれる独特の「世界観」がありますね。



息子の部屋のカレンダーも「ムーミン一家」です。

ピアノの上には「スナフキン」の人形も・・・
私個人は彼のキャラクターが一番気に入っています。
自由と孤独を愛する旅人です。
ムーミン一家とは仲がいいのですが、決してムーミン屋敷には泊らず
川のほとりにテントを張って暮らしています。
いつもハモニカをポケットに入れていて、素敵なメロディーが浮かぶと
森の動物たちを前に演奏したりします。
私もこんな「永遠の旅人」でありたいなあ・・・などと思ってしまいます。

それにしても・・・
ムーミン一家がこれほど世界中で人気があるのは何故でしょうか。
ほのぼのとしたキャラクターたちでありながら
ストーリーは結構重くて、時には「哲学的」であったりします。
作者の「トーベ・ヤンソン」は森の国フィンランド生まれの小説家・童話作家ですが
彼女の生い立ちや人生観が色濃く反映されているように気がします。
そう言えばサンタクロースもフィンランド出身ですし
雪と氷に閉ざされたこの白夜の国には
人間の「夢」を紡ぎ出す独特の文化土壌があるのかも知れませんね。

さて、来年、私は年男であります。
一年間、このスケジュール帳と付き合いながら
ムーミン一家やミイとともに、果たしてどんな物語を紡ぎ出せるのか・・・

最後に「うん、なかなかいい一年だったな」と
言えるような年にしたいものです。
フィンランドほどではないにしても、今日も寒い一日になりそうです。

あ、言い忘れましたが
私、「ムーミンパパ」のあだ名で呼ばれた時代があります。
性格も体型も結構似ていると思うのですが・・・