まろの公園ライフ

公園から世の中を見る

大晦日です。

2015年12月31日 | 日記

今年も大晦日です。
何とか無事に年を越せそうです。(笑)
暮れも押し詰まって親戚からうれしい宅急便が届きました。



蜜柑ではなくポンカンです。
段ボールにぎっしり詰まった黄色に幸せを感じました。
余り馴染みがなかったのですが皮が薄くてむきやすく袋ごと食べられます。
とても上品な甘さで独特の芳香があります。
産地は九州の天草だそうで
訪れたことのないキリシタン殉教の地に思いを馳せました。



黄色と言えば・・・
わが団地の前に咲く12月のヒマワリ。
依然として花勢衰えることなくどうやら年を越す構えです。
「越冬つばめ」は大好きな歌ですが
「越冬ひまわり」なんて聞いたことありません。
ブログ読者のご婦人が「シロタエヒマワリですよ」と教えて下さいました。
シロタエはやはり白妙でしょうか。

  春すぎて  夏来(き)にけらし 白妙(しろたへ)の
  衣(ころも) ほすてふ 天(あま)の香具山(かぐやま)

なんて持統天皇の懐かしい和歌を思い出しました。
シロタエ君にも頑張って年を越して欲しいものです!(笑)



お掃除アルバイトも昨日で仕事納めでした。
仕事始めは来年の1月4日です。
結局、私のアルバイトも年を越すことになりました。(笑)
バイト帰りに家人や息子と待ち合わせ
昨日は近くの安酒場でささやかな「家族忘年会」を挙行しました。
まあ、人生いろいろありますが
まずは一年、無事に過ごせたことに感謝しなければなりませんね。



最後に恒例の東山魁夷「年暮る」です。
毎年、大晦日になると決まってこの絵をブログに載せたくなります。
京都は鴨川沿い、東山三条あたりの風景です。
低く連なる町家の瓦屋根、音もなくしんしんと降り積もる雪。
空もなければ人の姿もない寂寥の風景ですが
目を凝らすと手前の民家の窓にうっすらと灯りが点っています。
それはまさに東山魁夷にとって「家族」であり温もりの象徴でしょうか。
学生時代を京都で過ごした私は
この風景に名状しがたい郷愁を覚えてしまうのですが
こんな風景はもう京都のどこにもありません。

   さまざまな 思いがよぎる 晦日かな (杉作)

皆様、一年、本当にありがとうございました。
どうかよいお年を・・・


おでんな夜

2015年12月30日 | 日記

暮れも押し詰まったと言うのに・・・
なぜか忘年会でした。
しかも男二人きりの侘しい忘年会です。



いつものTプロデューサーからのお誘いです。
今年最後のロケが終わって急に「おでん」が食いたくなったそうです。
どういう体質なのかはよく知りませんが(笑)
私もおでんは嫌いではないので「おっとり刀」で駆け参じました。
それにしても東京にはおでん屋が少ないですねえ・・
寒さに震えながら池袋中を探し回ってやっと見つけたのがこのお店でした。



昔ながらの正しいおでん屋でした。
オバチャンとお姉さんがやっている正しいおでん屋でした。
なんと43年の暖簾を誇る老舗だそうです!
大鍋には「ちくわぶ」と「はんぺん」も正しく浮いています。(笑)
ああ、東京だなあと感慨を抱きつつ頂きました。



大根もコンニャクも
もうこれ以上煮込むのは勘弁してくれ!
というぐらい味が沁み込んでいて大変に美味でありました。
とくに手前の「牛スジ」は口の中でホロリと溶けてしまうぐらいトロトロで
心までとろけて行くようでした。



Tプロデューサーとは久しぶりだったので
立ちのぼるおでんの湯気の中で大いに話も弾みました。
私小説とは何かという高尚な文学論から
互いの体調の情けない打ち明け話
「男はなぜウンチをちびってしまうのか」という大衆的な話題まで
いつまでも話題は尽きませんでした。

最近、無聊を託っている私を気の毒に思って
おでんをご馳走してくれたTプロデューサーの友情に感謝です。



帰り道、池袋の寒空の下
路上ライブで歌っている女の子を見かけました。
あの伝説の「ZARD」を思わせるとても透明感のある声で
なかなかの才能を感じました。
彼女には確実な未来があるのだなあ・・・
などと一抹の感慨を抱きながら駅へと急ぐオジサンでした。


 


陽だまり風景

2015年12月29日 | 日記

陽だまりの中で・・・
ハクモクレンの木がひっそり蕾をとふくらませ始めています。
もう新しい命の鼓動が始まっているんですねえ。

今日はアルバイトはお休み。
昨夜から徹夜で頑張って今年最後のラジオドラマ原稿も完成。
何とか正月を迎えられそうです。(笑)
いろいろやることがあるのですがちょっと虚脱状態です。



陽だまりの中で・・・
オジサンが午前中からお昼寝です。
寒いけれど風がないので陽だまりはポカポカ陽気です。



陽だまりの中で・・・
猫がこっちをじっと見ています。
と思ったら、焦点が定まらず「酔眼朦朧」といった風情です。
もちろん酒は飲んでいないのでしょうが
寝落ち寸前といった感じで、思わず笑ってしまいました。



陽だまりの中で・・・
おお、リクガメがノッシノッシと散歩しています。
この顔には見覚えがありますねえ。
しばらく見ないなあと心配していましたが元気だったのですね。
寒さには弱い筈ですが大丈夫でしょうか。

陽だまりの中で・・・
こちらはオジサンのフルート練習です。
曲名はわかりませんが眠たくなるような戦慄でした。(笑)

それにしても「陽だまり」というのは素敵な言葉ですね。
陽だまりのような人間になりたいと思いつつ
最近、心が妙にトゲトゲしくなっている自分がイヤになります。

   陽だまりに 足とめてみる 年の暮れ  (杉作)


まろの2015年回顧

2015年12月28日 | 日記

こんなに美しい朝焼けが見られるのなら・・・
「早起きは三文の得」という言葉も大いに納得の朝です。
でも、やっぱり眠いですねえ。(笑)



慌ただしい年の瀬です。
その慌ただしさの中で一年を振り返る季節でもあります。
今年はどんな年だったか?
ハッキリ言ってロクな年ではありませんでした。(笑)
最悪の一年だったかも知れません。
まあ、最近は毎年そんなことを言っているような気もしますが・・・



言葉には「魔力」のようなものがあって
マイナス志向の言葉を口にするとすべてがそれに引きずられていきます。
それは経験則で痛いほどよくわかってはいるのですが
ついつい愚痴っぽくなってしまうのはやはり人間としての弱さでしょうか。
すべてが悪循環の年だったような気がします。



42年ぶりにアルバイトを始めた年でした。
長い人生に「有為転変」はつきものとは言えやはりこたえました。
それに至る事情は折にふれて述べたつもりですが
自分の恥の部分なので明確に語るのはどうしても逡巡があるせいか
未だに「なんでアルバイトを?」と疑問を持つ人が多くて困ってしまいます。
すべては自分の非力さと無計画さが原因だけに
武士の情けで聞かないでくれよ!というのがホンネですね。(笑)



42年ぶりにデモに参加した年でもありました。
言うまでもなく「安保法制反対」の国会前デモのことです。
かつて学生運動では何度もデモに参加して一端の「闘士」を気取った私ですが
その限界を感じて以来、政治には一切背を向けて来ました。
酒席でたまに「近頃の学生は・・」などとボヤくことはあっても
若い人に関心を抱くことも一切ありませんでした。
それだけに学生を中心にした今回の広範なデモの盛り上がりは新鮮な驚きで
少なからずこれからの日本に「希望」を感じたものです。
まあ、現実はそんな甘いものではないですが・・・



年の瀬に今年の名残りの紅葉をどうぞ・・・(笑)
アルバイトとデモ。
まったく事情の違った出来事ですが
私にはどこかで共通したエポックな体験だった気がします。
さまざまな感慨を伴うこの二つの体験を
来年はプラス思考で何かに生かしたいなあと思うのです。

 


ああ、ダジャレ馬券

2015年12月27日 | 日記

いよいよ暮れも押しつまって来ました。
本日は、今年最後の競馬の祭典「有馬記念」ですね。
すっかり競馬から足を洗った私もダービーと有馬記念だけは特別です。



狙っていたショウナンパンドラが直前になって出走回避。
一気にテンションが下がってしまいましたが
それでもやはり「一攫千金」の夢を諦めきれません。
引退レースのゴールドシップとラブリーデイが人気を分け合うかたちで
北島サブちゃんのキタサンブラックと
ルメール騎乗のリアファルがそれに続くという勢力図です。
つらつらと出走馬を検討していると・・ん?
絶好の穴馬を発見!



3枠6番に「アルバート」という馬がいました!
これ、これ、これです!
今年は私にとって40年ぶりにアルバイトを始めた感慨深い年です。
アルバートに「一」を一本足せばアルバイト!
お、おお、とても偶然とは思えずピーンと来てしまいました。
単なるダジャレではなく
ひょっとしてこれは神の「ご託宣」ではなかろうか!



お掃除アルバイト終了後
確信を胸にいそいそと馬券を買いに出かけました。
ところが久しぶりの東京ドームはなぜか黒山の人だかりです。
な、な、なんじゃコレは!
今年の有馬記念はこんなに人気なのか!
一瞬、腰が抜けるほど驚きましたが、どうも様子が違います。



人気は有馬記念ではなく「嵐」でした。
ライブツアーの最終日らしく
周囲に「大野くーん」「相場くーん」の嬌声が響いて異常な熱気。
相場くんではなく「愛馬」を探しに来たオジサンは
しばし呆然とするばかりでした。(笑)



その隣の「ウィンズ後楽園」は妙にひっそりしています。
え、こんなに人気がないの・・・
と不安を覚えつつ売り場に入ると
人影はなく、すでにシャッターも下りて発売終了の貼り紙。
え、どういうこと、夜の7時まで発売とネットには書いてあったけど・・
あらためて確認するとそれは金曜日の前日発売で
土曜日は通常通り午後5時で発売終了と知って思わずガックリ!
最近、多いんですよ、こういう勘違いや思い込み。
典型的なボケ症状ですが、果たして買えなかった「ダジャレ馬券」は
吉と出るか凶と出るか?
有馬記念は本日15:25発走です。

ああ、嵐のコンサートでも見て帰るか!(笑)