まろの公園ライフ

公園から世の中を見る

大学生だった頃

2013年11月30日 | 日記

取材で明治学院大学を訪れました。
今年で創立150年を迎える歴史ある大学だそうです。

場所は東京港区白金台。
都内でも有数の高級住宅地ですね。
そんな土地の高いところに大学をつくったら
さぞ学費も高いだろうなあと余計なことを心配してしまいます。

入り口近くにみごとな銀杏が一本。
そう言えば神宮外苑の銀杏並木も今が盛りでしょうか。
土地代が高いせいか(妙にこだわってますが)キャンパスは意外に狭く
5分も歩けば突き抜けられそうでした。(笑)

ミッション系らしく礼拝堂がありました。
私の出た大学は生粋の「バンカラ系」でしたので憧れてしまいます。
せっかくだから礼拝でもさせてもらおうかと思いましたが
罪深いオジサンは、とても一時間や二時間の懺悔で済むとは思えず
時間もないので泣く泣く断念しました。(笑)

校内には重文指定の建物もありました。
創設者は医師で宣教師のカーティス・ヘボン博士です。
有名な「ヘボン式ローマ字」の発案者ですね。
大村益次郎などの幕末の志士や島崎藤村もここに学んだそうです。

チリ一つ落ちてないオシャレでキレイな大学でした。
私が大学生だった頃は物々しい「立て看」がキャンパス中に並び
「アジビラ」が風に舞う騒然とした雰囲気でしたが
今では「立て看」も「アジビラ」も知る人がほとんどいなくなり
茫々たる時の流れを思うばかりです。

訪ねた教授を待つ間、食堂でコーヒーを飲みました。
私が大学生だった頃は、食堂と言えば年がら年中「素うどん」でしたし
下駄ばきで通学する学生が何人もいました。
「素うどん」も「下駄」もすっかり消えて、茫々たる時の流れを思うばかりです。(笑)

それにしても・・・
今の学生たちは何を考えているのでしょうか?
どんな問題意識を持って勉強しているのでしょうか?
私の頃は社会の「矛盾」や「不正」に真っ先に反応するのが学生でした。
60年~70年代の学園紛争はその最たるものでしたが
あれ以後、大学は牙を抜かれたように「先鋭さ」を失ってしまいました。
飼いならされた猫のような大人しい学生ばかりになってしまいました。
世の中には「矛盾」や「不正」が
あの頃の何倍も溢れかえっていると言うのに・・・

女学生たちの屈託のない平和なお喋りを聞きながら
オジサンはそんなことを考えていました。


誰にも会いたくない日

2013年11月29日 | 日記

朝から薄曇りの空でした。
仕事がはかどらずに朝からどんより気分。
新宿方面を見ると天からスポットライトが降り注いでいました。



誰にも会いたくない日ってのがありますよね。
何もしたくない、誰の顔も見たくない、布団をかぶって寝てしまいたい!
いい歳をしたオジサンが情けないとは思うのですが。(笑)

団地の紅葉もそろそろ終わりの風情。
ベランダの洗濯物がちょっと味わい深いです。(笑)



一度、煙草を買いに出ただけで
一日中、悶々と「ひきこもり」の日でした。

  友がみな われよりえらく見ゆる日よ 花を買い来て 妻としたしむ (啄木)

花を買うような気力もありませんでした。(笑)

千葉の市川でまた悲惨な刺殺事件がありました。
同居していた女性に復縁を断られた果ての反抗だったようですが
どうしてそうなってしまうんだろう・・・と嘆息。
23歳の若者のそれほどの「執着」「怨み」「激情」が理解出来ません。

自慢ではありませんが・・・
私も失恋の痛手に身も世もなく打ちのめされたことは星の数ほどです。
ただ、自分の未熟さ、至らなさに絶望することはあっても
それを相手にぶつけようなどと思ったことは一度もありませんでした。

思うようにいかないと、全てを他人に「帰結」させてしまう
いまの若者の身勝手さが理解出来ません。
もしかして、若者だけではないのかも知れませんが。

こうやって一日部屋にこもって
ベランダから紅葉の写真をなど撮っていると
果てしなく自分が駄目になっていきそうな気分になります。

すみません。
こんな暗いことを書くつもりはなかったのですが・・・(苦笑)

西の空がキレイな紅葉でした。
ちょっと元気になり、気合を入れ直して机に向かいました。

会いたくなくても、明日は人に会わなければなりません。(笑)


通勤ラッシュでした。

2013年11月28日 | 日記

朝8時半のJR恵比須駅。
何の因果か久しぶりに通勤ラッシュに揉まれ
それだけでもう一日の体力の大半を消費したような気分でした。

私は通勤ラッシュをほとんど知りません。
この時間はいつも公園をトコトコとジョギングしています。
それだけがフリーランスの「唯一無比」の特典と思って来ましたが
まさかこんな災難が降りかかろうとは・・・(笑)



30分ほど早く着いたので「朝マック」をしました。
一日三食を欠かさぬ私が朝めしさえ食べずに出て来たのです。
地獄の通勤ラッシュから解放されホッと一息。
そう言えば「朝マック」なるものも生まれて初めての体験でした。

熱いコーヒーに「なんとかチキン」のマフィン。
とっても美味しゅうございました!

朝の恵比須ガーデンブレイスタワー。
この34階にオフィスを構える著名な経済学者を訪ねて来ました。

さすがに朝からビールは我慢しました。(笑)

三越前の巨大クリスマスツリー。
朝のツリーはやはり間が抜けて見えます。

お、おお、これですか噂のシャンデリアは!
あの「バカラ」が社運をかけて製作した世界最大級のクリスタルイルミネーション!
鳥籠のようなゲージの中で美しく煌めいて・・・いませんでした。(笑)
うーん、なにせ朝だからねえ・・・

高さ5メートル、8000個以上ものクリスタルパーツと
250の灯りを組み合わせた、繊細かつ豪華な芸術的シャンデリアです。
これ、一体いくらするんやろ・・・すぐ思ってしまうオジサン。
いつだったか六本木の「バカラバー」に誘われて
高級グラスに入ったウィスキーをご馳走になったことがありましたが
一杯5000円と聞いてぶっ飛んだ覚えがあります。

そ、そ、そんなバカラ!

34階のオフィスからの眺望。
薄曇りの空の向こうに房総半島が霞んでいました。

テレビでもお馴染みの東大出身経済学者さんは
竹中平蔵氏とお友だちというだけあってまことに頭脳明晰、当意即妙の人で
1時間を予定していたインタビューも20分で終了!
わざわざ玄関まで送って下さり、大いに恐縮したことでありました。

さあ、次なる予定へ!


地下鉄の中の旅情

2013年11月27日 | 日記

本日は朝7時に自宅を出発。
一日中、取材と打ち合せで外を飛び回っておりました。
前日の二日酔いを引きずりながら、もうヘトヘトの一日でした。(笑)

ただいま午後10時、帰りの地下鉄の車内です。
今日も取材終わりに誘われたので、スタッフと軽く一杯でした。
うーん、車内は蒸し暑くて息苦しいです。

ふと目を上げると・・・
目の前に素晴らしい海の風景が広がっていました。
富山県の企業誘致の広告のようですが、背景は「雨晴海岸」です。
富山県高岡市の北部にある海岸で「雨晴海岸(あまはらしかいがん)と読みます。
数ある日本の絶景の中で私のイチオシです!

富山湾越しに見えるのは「立山連峰」の3000メートル級の山々。
真っ白な雪をいただいた急峻な連山がまるで屏風のように聳え立っています。
「息を飲むよう・・・」という表現はまさにこのことで
JR氷見線の雨晴駅に降り立った時は、本当に我を忘れる感動でした。
あれからもう10年、いや15年は経つかもしれません。

地下鉄の狭い車内で激しい「旅情」にかられました。
もう一度、海越しの立山連峰を見てみたい!
ついでに温泉につかって、旬の寒ブリを思い切り食べてみたい!(笑)

そんなことを思いながら、ヤケクソで自分撮り。
今日は一日スーツだったので肩が凝って肩が凝って・・・(笑)
帰って仕事します。(泣)

 


紅白歌合戦

2013年11月26日 | 日記

朝からどんよりとした曇り空。
ああ、イヤだなあ、面倒くさいなあ!とボヤきつつ
午後から会議で都内へ。

駅への道すがら
ドウダンツツジの葉が真っ赤に色づいていました。
連日、変わり映えのしない紅葉の話題で申し訳ありませぬ。(謝)

駅の階段を上がると皇居濠端の小公園。
一面に散り敷いた落ち葉の中でカップルが愛を語らっていました。
うーん、距離感がビミョーです。(笑)

オジサンたちも賑やかに語らっています。
頭にかぶったオレンジのタオルが紅葉していますねえ。(笑)
それにしても枯れ葉がキレイです!

皇居のイチョウも今がピークです。
そう言えば「紅白歌合戦」の出場歌手が発表されました。
全く関心がないものの、もうそんな季節なのかと焦りまくってしまいます。

泉谷しげるの出場にはビックリしました。
本人も「ドッキリかと思った!」と言っていましたが、私もそう思いました。
久しぶりに「春夏秋冬」が聴かれるのでしょうか。

親しい「ももクロ」ファンのプロデューサーは
きっとうれし涙で仕事どころではないのかも知れません。(笑)

「水樹奈々」さんは仕事を一緒したことがあります。
東京ドームを満杯にする人気者ですが、とても感じのいい人でした。

「きゃりーぱみゅぱみゅ」、意外に好きなんです!(笑)

「高橋真梨子」さん、ディナーショーで感動したことがあります。

さかなクンが出るのかと思ったら・・・「サカナクション」でした。
でも、彼らはなかなかのサウンドぶりです!

「aiko」も「天童よしみ」も大阪出身で親しみがあります。
何かのCMで「miwa」さんの歌を聴きましたが、素敵な歌声でした。
今年は久しぶりに「紅白」を観てみようかなあ・・・

その前に仕事です!会議です!