「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

配偶者をなんて呼ぶ。

2022-03-10 14:01:35 | 社会

2022.03.10
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の裏の竹藪に咲いている「藪椿」です。初春のやや暖かい風に美しく咲いていました。自然の流れはよどみなく流れているようです。庭では「クリスマスローズ」のアカハナや白花が埋め尽くすように咲き始めています。


【身近な話題】
今日は、やや見通しのいい空気が展開しています。昨日注文して届いたパーソナルチェアーの組み立てに一苦労しました。無理な体勢をしたので今日は節々が痛いです。結局いつものようにお隣の「秋本さん」にお願いしてビルドアップしました。
今日の体重73.9㎏(+100g)


【話題】3/10(木) 10:31京都新聞配信
『配偶者、なんて呼ぶ?主人や奥さんに違和感、「適切な呼び方ない」戸惑いも』
配偶者の呼び方、どう思う?
妻、夫、嫁、主人、パートナー…。ここ数年、自分や他人の配偶者をどう呼ぶか、迷う人が増えている。女性の社会進出やジェンダー意識の高まりが背景にあるようだが、実際の呼び方に変化はあるのだろうか。京都新聞社は昨秋、双方向型報道「読者に応える」のLINE(ライン)で、1805人に配偶者の呼称を問うアンケートを実施。身近な人の呼称を巡る思いや体験を聞いた。
男女平等の議論が活発化する近年、他人を従属させている者という意味を持つ「主人」や、家の中にいる人を示す「家内」「奥さん」といった呼称に違和感を持つ人が増えているという。確かに総務省の統計によると、1992年に共働き世帯数が専業主婦世帯数を逆転。2020年には専業主婦世帯の2倍以上に上るなど、社会の実態は言葉本来の意味とはかけ離れている。そのためか、テレビドラマなどで「パートナー」「妻・夫さん」など、夫妻が対等な呼称を耳にする機会も出てきた。 


【私見】今流行の「チコちゃんに叱られる」でも取り上げられていたこの問題、結局正解は夫からの呼び方は「妻」だったように記憶しています。永い歴史の中で使われている「呼称」難しく考えて、口ごもり、手っ取り早く「おーい」となるのでしょうかね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 狂人「プーチャン」 | トップ | 当事国、両外相会談。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会」カテゴリの最新記事