goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

大英帝国の乱。

2014-09-19 15:25:21 | 民族問題



【今日の写真】 
今日の写真は、先日お訪ねした「千本高原」の竹森ガーデンさんで写した「赤とんぼ」です。
「ギボウシ」の種の付いた茎のてっぺんに止まっていました。獲物を狙っているのでしょうね。


【身辺の話】
今日は、診療所に、先日家内の血液検査の結果を聞きにお伺いしました。結果は「すこぶる、血液の見本のような」とドクターが言われました。服用した「精神安定剤」(デパス錠)が効いてよく眠れ、食欲もまあまあでてきているようです。
私の肩こりに、ブロック注射をしてもらいました。幾分よくなった気がします。
 本日のマイコンディションは、体重が74.4キロ(-700g)、体脂肪率24.5P(+0.7P)でした。


【大英帝国の乱】日本テレビ系(NNN) 9月19日(金)14時42分配信
『スコットランド独立投票 反対多数が確実』
 イギリス北部・スコットランドの独立の賛否を問う住民投票で、BBCテレビなどによると、独立反対が過半数となることが確実となった。

 開票作業は、日本時間19日午後2時現在で、32のうち28か所の地域で結果が判明し、独立反対が170万票あまりで全体の約55%となった。一方、賛成は137万票あまりで、全体の約45%にとどまっている。イギリスのBBC放送など主要なメディアは、相次いで「独立反対派の過半数が確実」と報じた。これによって、スコットランドはイギリスから分離せず、このままイギリスの一部として残る見通しとなった。

 独立賛成派は北海油田からの税収などを財源に国として自立できると訴えていたが、通貨の問題やEU(=ヨーロッパ連合)に加盟できるかどうかなど、独立した場合の懸念材料を払しょくしきれなかった。


*何とも「民族」と言う血の争いは、長く尾を引くものですね。今回は何とか「分離独立」は葬り去られましたが、まだその火種は、今後も燻ぶり続けていくことでしょう。しかも「北海油田」の利権が絡むとさらに問題が大きくなるのでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「辺野古移設」問題。 | トップ | IPhone-6加熱。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

民族問題」カテゴリの最新記事