goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

追い詰められた「石破沢入総裁」

2025-07-29 14:08:03 | 政治時評

令和7年7月29日(月)晴
 
【今日の写真】
今日の写真は、我が家の近くで見つけた「ノアザミ」です。勢いのある雑草ですが、「アザミの歌」が「ラジオ歌謡」で歌われてから「野の花」の代表のように親しまれています。ただし鋭い「棘」があるので要注意です。
(7/29)

【身近な話題】今日も、いいお天気です、此処ではもう朝夕の涼しさに助けられています。開け放たれた窓から吹きこんでくる風も涼しいいい気分です。

【話題】7/29(火) 10:33*朝日新聞*配信
『自民党役員会、両院議員総会を開くと決定 首相「逃げずに説明する」』
自民党は29日の役員会で、参院選の大敗を受け、近く両院議員総会を開くことを決めた。自民は28日に両院議員「懇談会」を開いたが、党内では石破茂首相の退陣を求める勢力を中心に、より重要性が高い両院議員「総会」の開催を求める声が強まっていた。
首相は役員会に出席後、官邸で記者団の取材に応じ、「丁寧に、真摯(しんし)に、逃げずに説明する」と述べて続投に理解を求めていく考えを示した。党内では総会を通じ、総裁選の前倒しなど、首相退陣につなげようという動きがある。ただ、森山裕幹事長は役員会後の記者会見で、総会での議題については「開催を要求する方々が何を議論したいか、両院議員総会長のもとで話を聞いていく」と述べるにとどめた。

【私見】幾多の難関を乗り切って進む「総理総裁」の職、石破氏は何を考えて続投に固執するのでしょうかね。身の引き時を誤ることは、残りの人生に大きな傷を生むことでしょう。潔い引き際を考えてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特殊詐欺の横行 | トップ | 津波の恐怖 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治時評」カテゴリの最新記事