「ピエロ」のファンタジー・スポット

さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。

「北朝鮮」の「猿芝居」。

2008-06-28 17:11:03 | Weblog


今日は、予想が外れてどんよりの「曇り空」雨もパラパラでした。
もう今月も28日ですから、2日残すだけの「六月」ですね。

初孫の「倖君」の最近の写真が届きました。
もう二ヶ月が過ぎただけというのに、随分と大きくなり、しっかりしてきたと思うのは、親ばかならぬ「爺馬鹿」なのでしょうか?
それにつけても、痛感するのは、便利な世の中になったということですね。
私たちが子供をもうけたころは、写真は、フィルムカメラで、写して、写真屋に持ち込み、何日かして、出来ると受け取りに行き、そして、親や親戚に郵便で送ったものです。
「デジタル」の昨今は、極端に言うと、5分前に写した画像を1分も掛からず相手に届くのですから、なんという進歩でしょう。

「北朝鮮」は、これ見よがしに「冷却塔」を爆破した様子を宣伝に各国に伝達しています。
ところが、この施設、もう大分以前から、廃棄処分されていた施設だそうで、世界を相手の「猿芝居」ということのようです。
予の非難をかわそうとする魂胆がみえみえですね。

また、「年金問題」が再燃です。
「国交省」「社会保険庁」は、厚生年金の登録ミスが膨大なことが判明した。
また、国民年金の照合作業の見通しも、いつまでに完結するのかが、全くの不透明、膨大な金額を示して、「これだけ掛かるがいいですか」といいたげな、丸で「オドシ」を掛けてくる始末。

【ピーロ情報】 時々籠から出てきては、水浴びしたりしています。相変わらず元気です。

「今日の写真」は、本日届いた「倖君」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする