さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。
【今日の写真】
今日の写真は、先日「千本高原」を訪ねた時「柘植の生垣」の上に、紅葉が埋もれるように乗っかっていた模様が美しい絵になっていました。背景の緑とよくマッチしていました。印象的でした。
【身近な話題】
昨日は、雨から曇りに変化しました。
私の長姉が高松にいるのですが、91歳です。電話がかかって来て家内と話ししたのですが、声は60代くらいのようです。
体調・体重77.5kg(前日比+600g)体脂肪率25.2P(前日-0.4P)
【目に止まった話題】11/30(土) 12/2(月) 14:33配信テレ朝 news
『野党追及本部が総理地元の「安倍事務所」に質問状』
安倍総理大臣の地元、山口県で視察を続けている野党の追及チームは、2日朝、ツアーを企画した旅行会社を訪問しました。安倍総理を追及するための材料は得られたのでしょうか。
「桜を見る会」を巡り、野党の追及本部のメンバーが調査のため安倍総理大臣の地元、山口県下関市を訪れました。
2日朝、野党議員らが訪れたのは桜を見る会のツアーを企画した「旅行会社」です。手に資料を持った野党議員らは会社の中には入れてもらえず、旅行会社の玄関前で短時間でのやりとりとなりました。
野党側が旅行会社に質問した内容は、まず「2013年から2018年にかけての領収書はこちらの会社が発行したものなのか?」。2つ目が「旅費について、宿泊費などの詳しい内容」。3つ目が「安倍事務所との間で、桜を見る会のツアーに合わせて旅費、宿泊費について取引をしたか?」などです。
【私見】*:もうどうなっているのか、言い訳・言い逃れ・屁理屈、これが日本の政治なのでしょうか、矛盾だらけの答弁、その場しのぎの理屈。そればかりが際立ちます。
【今日の写真】
今日の写真は、近所の土手に枯れかけていた「イタドリ」の種です。
「ギシギシ」と言って雑草の中でも頑強な勢力で、嫌われ者です。
でも、山菜の仲間として、重宝がられる一種類ですね。高知県では「にぎり寿司」のネタにもつかわれますし、てんぷらなどは美味です。
【身近な話題】
今日は、また寒さが戻ってきました。霜も降りていました。庭の「しもばしら」にシモバシラもついていましたが、まだまだ寒さが足りないのでしょう小粒でした。
体調・体重77.6kg(前日比-100g)体脂肪率25.7P(前日+0.7P)
【目に止まった話題】11/29(金) 6:07配信テレ朝 news
『「桜を見る会」総理枠で攻防 野党は国会審議応じず』
安倍総理大臣主催の「桜を見る会」を巡り、野党側は総理の推薦枠について説明を求めましたが与党が応じなかったため、29日以降の国会審議に応じないことを決めました。
立憲民主党・安住国対委員長:「それ(総理推薦枠)を認めないとなると議論の前提が崩れるので、衆参ともに質疑には応じられない。審議には応じられない」
立憲民主党などの野党は、経営破綻したジャパンライフの元会長が2015年に安倍総理の推薦枠で招待されたとみて、確認や関連資料の提出を要求しました。これに対して与党は、招待者の名簿などは廃棄され、確認できないとして応じませんでした。与野党の幹部が断続的に協議しましたが決裂し、野党側は29日以降、予定されていた国会審議にはすべて応じないことを決めました。一方、与党は、野党側が欠席しても審議を進める方針です。
【私見】*野党の「審議拒否」は、国民には納得しずらい問題ですね。「桜を見る会」の疑惑は正さなければいけないのですが、政権側は、「名簿がない」という理由(これは明らかに、証拠隠滅)で説明できないという姿勢に終始することでしょう。ならば、審議で少しでも前進させるという 方法はとれないのでしょうかね。「激論」を交わすべきだと思うのですが・・・。
【今日の写真】
今日の写真は、先日の満月が昇ったのを「スマホ」で撮影した一枚です。
私だって「スマホ」は持っているのだー。というところも証明しています。(笑)
【身近な話題】
今日も、夜来の雨が降り続いて、紅葉が光っています。
いよいよ、「厳冬」の兆しが、折々に感じられるようになりました。
でも今年は暖かです。例年だと、もう「雪」を見ていると思うのですがね。
暖かいのは大歓迎です。暖房費も少しは倹約になります。
体調・体重77.7kg(前日比+200g)体脂肪率25.0P(前日+0.4P)
【目に止まった話題】11/27(水) 22:01配信日テレNEWS24
『菅長官“出席したと申し上げたのではない”』
首相主催の「桜を見る会」に、反社会勢力が参加していた可能性を指摘されていることをめぐり、菅官房長官は、自らが参加の事実を認めたとの野党側の主張について、「反社会勢力が出席したと申し上げたものではない」と反論した。
菅長官は26日の会見で、「桜を見る会」に反社会的勢力が参加していた可能性を指摘されていることについて、「把握していなかったが、結果的に入られたんだろう」と述べていた。
この発言を受けて、野党側は、官房長官が参加を認めたと主張していた。
これに対し、菅長官は27日の会見で、「反社会勢力が出席したと申し上げたものではない」と反論した。
菅官房長官「一緒に写ったという写真があるのなら、その方は結果として会場にいらしたのだろうということを申し上げました。反社会勢力が桜を見る会に出席したと申し上げたものではありません。その方が反社会勢力であるということを私は確認してません」
また、菅長官は、現在、内閣府の規定で1年未満となっている招待者名簿の保存期間について、見直しを検討する考えを示した。
【私見】*この釈明、まったくの「屁理屈」にしか聞こえません。現実には「反社」が参加していたというのは間違いないことですよね。どんなヘリ着くを並べて言い訳している姿勢は、国民がしっかり見届けているのです。
【今日の写真】
今日の写真は、竹藪の裾に輝いていた「コマユミ」です。
いよいよ、真っ赤に色づいていました。これを過ぎると、葉は散り果ててて、世代交代となるのですね、すべての生き物の常ですね。
【身近な話題】
今日は、朝から、どんよりとした曇り空です。
パソコン周辺の、配線類の整理と再設定をしていました。
昨日「紅葉狩り」としゃれたのはいいのですが、「時すでに遅し」で、岩屋寺から向かおうとしていた面河の「メープルロード」は、この分だともう終わっているだろうと判断して、「ふるさと旅行村」に寄って「アルパカ」を遠くから眺め、「千本高原」に行き「車中食」を摂って帰りました。
体調・体重77.5kg(前日比-200g)体脂肪率24.6P(前日-0.2P)
【目に止まった話題】11/27(水) 11:57配信テレ朝 news
『「桜を見る会」に反社会勢力 野党追及「進退問題」』
安倍総理大臣主催の「桜を見る会」に反社会的勢力が出席していたことについて、立憲民主党などの野党は「菅官房長官の進退に関わる問題だ」として徹底追及する方針を決めました。
立憲民主党・安住国対委員長:「きのう、菅官房長官が反社会的勢力が桜を見る会に加わっていたとお認めになった。これは進退に関わる問題だ」
野党は27日午後、警察庁を呼んで違法性について聞く方針です。また、安倍総理の招待枠でも不適切な人が招かれていたとして、引き続き総理に国会での説明を求めていきます。一方、政府・与党は総理の国会出席には応じない構えで、来月9日までの会期は現時点では延長しないとしています。
【私見】*なんというずさんな執行でしょうか。「桜~」に政権の悪運が立ち込めているようです。参加者名簿を「シュレッダー」にかけて証拠隠滅を図ったり、言い訳するのに必死ですね。官房長官の態度も今回は右往左往、まったく答弁に一貫性がない。