さーて、開設者の本人も未だどのように展開していくのかが分っていません。
【今日の写真】
今日の写真は、「モンステラ」の鉢植えの影に黒く見えるのは「薪ストーブー」です。目下「稼働停止中」です。高齢者にはきつい作業の薪づくりと薪運び、とうとう「運転停止」になっています。どこかの「原発」のようです。
【身近な話題】
今日も、手足が凍えるように寒いです。図書館から買い物を済ませて帰って来ました。まもなく、内子の大瀬から友人が50㏄バイクでやってくる予定です。
とうとう、格安スマホを注文しました。二三日うちには届くはずです。また、これに関してはコメントしていく予定です。
体調・体重77.6kg(前日比-200g)体脂肪率26.0(前日±0P)
【目に止まった話題】1/20(月) 23:30配信テレ朝 news
『雲隠れ議員次々…波乱含みの通常国会開幕』
20日から150日間の通常国会が始まった。安倍総理は施政方針演説で、東京五輪の成功や憲法改正の議論を呼び掛けた。
しかし、カジノを含むIR=統合型リゾート事業をめぐる汚職事件や『桜を見る会』については一切触れなかった。
20日の国会には、雲隠れしていた議員が次々と姿を見せた。
IRをめぐる汚職事件で地元事務所が家宅捜索を受けた白須賀議員は、逮捕・起訴されている秋元容疑者とともに、中国企業『500.com』本社を視察し、その際の旅費を負担してもらった疑いがあるとされているが「差し控える」として詳しい説明は避けた。選挙区内の有権者にメロンなどを送ったり、秘書が香典を手渡したりしていた疑惑が持たれている菅原前経産大臣は、大臣の電撃辞任後、3カ月ぶりに公の場に姿を見せた。国会を欠席していた理由について「睡眠障害」とし、疑惑については「捜査当局からの要請があれば説明する」と繰り返すにとどまった。
選挙期間中、運動員に対して法律上限の倍の金額を支払っていた疑惑が持たれている河井案里議員と夫の克行前法務大臣は、夫婦そろって国会への“復帰”を宣言した。しかし、疑惑については「捜査への支障」を理由に何も説明しなかった。
【私見】*国会が開会し、総理の施政方針演説も、オリンピックということを隠れ蓑のように取り入れて、「桜」や「IR」には片りんさえも触れず「お茶濁し」を決め込んだようです。卑怯な姿勢が浮き彫りですね。
【今日の写真】
今日の写真は、「モンステラ」の鉢植えの影に黒く見えるのは「薪ストーブー」です。目下「稼働停止中」です。高齢者にはきつい作業の薪づくりと薪運び、とうとう「運転停止」になっています。どこかの「原発」のようです。
【身近な話題】
今日も、手足が凍えるように寒いです。図書館から買い物を済ませて帰って来ました。まもなく、内子の大瀬から友人が50㏄バイクでやってくる予定です。
とうとう、格安スマホを注文しました。二三日うちには届くはずです。また、これに関してはコメントしていく予定です。
体調・体重77.6kg(前日比-200g)体脂肪率26.0(前日±0P)
【目に止まった話題】1/20(月) 23:30配信テレ朝 news
『雲隠れ議員次々…波乱含みの通常国会開幕』
20日から150日間の通常国会が始まった。安倍総理は施政方針演説で、東京五輪の成功や憲法改正の議論を呼び掛けた。
しかし、カジノを含むIR=統合型リゾート事業をめぐる汚職事件や『桜を見る会』については一切触れなかった。
20日の国会には、雲隠れしていた議員が次々と姿を見せた。
IRをめぐる汚職事件で地元事務所が家宅捜索を受けた白須賀議員は、逮捕・起訴されている秋元容疑者とともに、中国企業『500.com』本社を視察し、その際の旅費を負担してもらった疑いがあるとされているが「差し控える」として詳しい説明は避けた。選挙区内の有権者にメロンなどを送ったり、秘書が香典を手渡したりしていた疑惑が持たれている菅原前経産大臣は、大臣の電撃辞任後、3カ月ぶりに公の場に姿を見せた。国会を欠席していた理由について「睡眠障害」とし、疑惑については「捜査当局からの要請があれば説明する」と繰り返すにとどまった。
選挙期間中、運動員に対して法律上限の倍の金額を支払っていた疑惑が持たれている河井案里議員と夫の克行前法務大臣は、夫婦そろって国会への“復帰”を宣言した。しかし、疑惑については「捜査への支障」を理由に何も説明しなかった。
【私見】*国会が開会し、総理の施政方針演説も、オリンピックということを隠れ蓑のように取り入れて、「桜」や「IR」には片りんさえも触れず「お茶濁し」を決め込んだようです。卑怯な姿勢が浮き彫りですね。
【今日の写真】
今日の写真は、機能の夕方に撮影した画像です。
大きく膨れて、紅が差し始めた紅梅です。こんなのを見ると、もうそこまで「春」がしのびよっているのかな~なんて思いがします。でも実際はまだこれからの寒さに耐えないといけないし、これからが少しづつ志か動かないでしょう。
【身近な話題】
今日は、また厳しい冷え込みでした。窓の「結露」が凍り付いて、部屋の中で製氷しているようです。
体調・体重77.8kg(前日比±0g)体脂肪率26.1(前日+0.3P)
【目に止まった話題】1/18(土) 6:17配信テレ朝 news
『現職課長ら6人注意処分 桜の会名簿管理で内閣府』
「桜を見る会」の招待者名簿の管理が違法な状態だったことなどについて、内閣府は歴代と現職の人事課長6人を厳重注意処分にしました。
桜を見る会を巡っては2011年から2017年までの招待者名簿が行政文書の管理簿に記載されておらず、違法な状態にあったことが分かっています。内閣府は公文書管理法に違反しているとして、歴代の人事課長5人を17日付で厳重注意処分にしました。また、内閣府が去年、国会の求めに応じて提出した推薦者名簿の部署名が一部、消去されていた問題で、文書管理の責任者として現職の人事課長を厳重注意処分にしました。
【私見】*また始まった「トカゲの尻尾切り」ですね。人事権を盾に、お役人に責任を押し付けて、形だけの処分を行うのは、政府自民党の「常套手段」である。そして悲しいかな処分されたお役人たちは、怒りを表面に出さず、心の中にとどめることしかしない悲しい種族である。
【今日の写真】
今日の写真は、紅梅のつぼみに雨滴がついていました。
急がずゆったりとしかも着実に自然は全身して止まないのですね。
そんな流れの中での命をはぐくむ梅のつぼみです。
【身近な話題】
今朝は、デッキが真っ白くなっていました。「初雪火ともおもいましたが、どうも「あられ」が積もっていたようです。溶けるのも早かったです。
まだ本格的な「雪」降りそうにもありません。その分「雪かき」の手間は省いてくれています。
体調・体重77.9kg(前日比±0g)体脂肪率25..5(前日-0.2P)
【目に止まった話題】1/14(火) 19:30配信テレ朝 news
『「桜を見る会」公文書管理法違反を認め野党が追及』
「桜を見る会」の招待者名簿を巡り、菅官房長官が公文書管理法違反を認めたことを受け、野党が追及を強めています。
22回目となった桜を見る会を巡る野党ヒアリング。誰が招待されていたのか。公文書である招待者名簿の管理を軽んじる姿勢が浮き彫りになっています。
安倍総理大臣:「招待者名簿については、内閣府があらかじめ定められた手続きにのっとって適正に廃棄をしているところであります」
ところが、2013年度からの5年間の招待者名簿について行政文書ファイル管理簿に記載していなかったことや廃棄記録を廃棄簿に記載していなかったことなどが判明。菅官房長官は公文書管理法違反などにあたると認めました。
【私見】*とうとう「安倍政権」が末期的症状を呈してきたようだ。説明責任どころか説明がまちまちで統一がとれていなくなってきた。いよいよ解散総選挙という最終手段を発令するのだろうか。
【今日の写真】
今日の写真は、この寒い冬の風の中、陽だまりとはいえ、一株が側溝攻の中でたくさんの花をつけて咲いていました。
「雑草」の力強さを見た感じがしました。
【身近な話題】
今朝は、寒い朝でした、氷点下3度という気象情報でした。今(12時半)もあまり気温は上がっていないようで、冷たいです。お天気は青空が展開しています。
体調・体重77.7kg(前日比+100g)体脂肪率265.0P(前日+0.5P)
目に止まった話題】1/11(土) 7:07配信テレ朝 news
『「立憲」「国民」合流交渉 党首会談でも結論出ず』
立憲民主党と国民民主党の合流に向けた交渉が最終局面を迎えるなかで両党の代表が会談しましたが、結論は出ず、引き続き協議することになりました。
立憲民主党・枝野幸男代表:「きょうも腹を割って色んな話をした。結論としては、ここまでのこの間の経緯、議論について、それぞれの党内議論に付すということで一致した」
【私見】*ここへきての結論出ずは、国民の期待を裏切ることですね。「安倍政権」に立ち向かう姿勢が示せないのは、ただただ「安倍総理」を喜ばすばかりです。終結合同して、国民生活の目線で現政権に立ち向かっていただきたものです。
【今日の写真】
今日の写真は、毎年赤い実を実らせ、私の目を楽しませてくれる「赤い実」の一つです。玄関ポーチのすぐわきに植えています。杉林の片隅で見つけた「実生苗」をいただいてきました。わずか数センチの苗でしたが今は有に1メートルをこえています。
【身近な話題】
今朝は、昨日とは異なり、比較的暖かな夜明けでした。先ほど家内を歯医者へと送りました。
PCネットは、ある方式で快適そのものです。プロバイダー経費もゼロです。
体調・体重78.0kg(前日比±0g)体脂肪率24.8P(前日-0.8P)
【目に止まった話題】1/6(月) 12:13配信テレ朝 news
『安倍政権“逆風”スタート 桜を見る会は?解散は?』
安倍総理大臣は6日午後、恒例の伊勢神宮参拝から公務をスタートさせます。政権発足から8年目を迎えますが、年明け早々から内政・外交ともに逆風が吹いています。
イラン情勢がにわかに緊迫化し、安倍政権の外交政策にも影を落としています。政府は今月中に海上自衛隊を中東に派遣する計画ですが、名目はあくまで「調査・研究」であって日本の船を守る活動はできません。官邸関係者は「今のところ変更はない」と話していますが、議論が再燃する可能性もあります。内政では桜を見る会の問題がくすぶっているうえ、成長の起爆剤と位置付けていたIR(統合型リゾート)が汚職事件に発展し、政権を取り巻く環境は厳しさを増しています。一方、残りの任期が2年を切るなかで衆議院の解散のタイミングも焦点です。与党内からは「逆風での解散は難しい」という声も聞かれますが、安倍総理は「必要ならば、ちゅうちょなく解散する」と解散カードをちらつかせています。永田町では、早くも7月5日の東京都知事選に合わせたダブル選挙が取り沙汰されています。
【私見】*功も次々とマイナス要因が「安倍政権」にのしかかっていますね。最大は「桜を見る会」疑惑に「IR疑惑」これほどまでに支持率も低迷。もう持ちそうもないのが現状でしょう。国民が最も不信を抱いた「桜」の参加者名簿をシュレッドした一件でしょうね。子供騙しの証拠隠滅は、野党もしっかりと追及してほしい課題です。
【今日の写真】
今日の写真は、令和元年最後の一枚にふさわしいかどうか疑問ですが、我が家の「シモバシラ」についたしもばしらです。
厳寒の久万高原をみて、今は亡き友人から託されて植えている記念すべき「シモバシラ」はしそ科の植物です。
【身近な話題】
今日は、令和に世代が変わり最初の「大晦日」です。
セコンドマシンを、SSDに付け替えてみました。3時間は掛かりました。成功して、スウィッチON、10秒も掛からない「爆速」でした。83歳の私が達成感を味わいました。
体調・体重77.9kg(前日比±0g)体脂肪率24.3P(前日-0.5P)
【目に止まった話題】12/31(火) 12:05配信テレ朝 news
『元日にかけ“今季一番寒気”…北日本は猛吹雪に警戒』
今シーズン一番強い寒気の影響で、北日本は元日にかけて猛吹雪になる見込みです。交通機関への影響などに警戒が必要です。
北日本や北陸ではすでに風が強まっていて、瞬間的に30メートル近い暴風を観測しています。現在、東北や北海道には暴風雪警報が発表されています。来月1日にかけて予想される最大瞬間風速は北海道で35メートル、東北で30メートルです。猛吹雪による交通機関への影響などに警戒して下さい。そして、関東から東海は晴れて季節外れの暖かさになっています。千葉県の鴨川などではすでに20度を超えていて、大みそかとしては観測史上、初めて関東で20度以上になりました。この後も関東から東海の各地で20度近くまで上がる見込みです。ただ、今月31日夕方以降、気温は急降下します。年明けは全国的に真冬の寒さになりそうです。
【私見】*寒いお正月になりそうですね。そして、初日の出が拝めるのでしょうか心配ですね。いずれにせよ「日は昇る」のは不変でしょうからなんて言うこともないとも思います。「令和元年」にお別れし、「令和二年」を快く迎えたいものです。
【今日の写真】
今日の写真は、近くの土手の一隅にあった「自然の造形」です。
苔が3種類くらいと桜の紅葉した一枚とが妙に美しい被写体になってくれました。
【身近な話題】
今日は、寒くて冷たい朝でした。庭のシモバシラが綺麗についていました。この冬の最低温度のようでした。
お天気は雲が薄くて全天にかかっているようです。
体調・体重77.9kg(前日比+100g)体脂肪率25.0P(前日-0.3P)
【目に止まった話題】12/29(日) 11:59配信テレ朝 news
『安倍総理がゴルフ三昧 逆風の中“リフレッシュ”』
年末年始の休暇に入っている安倍総理大臣は29日、大学の同窓生らと趣味のゴルフを楽しんでいます。
安倍総理大臣:「(Q.ゴルフの調子はどうですか?)良い天気ですね。お疲れ様」
桜を見る会やカジノを含むIR(統合型リゾート)事業に絡んだ現職国会議員の汚職事件などで逆風を受けるなか、安倍総理は心身ともにリフレッシュしたとみられます。
【私見】*「総理の猿芝居」ですね。あたかも何にもない振りの「ゴルフ三昧」でしょかね。「ゴルフ」どころではないでしょうにね。「政権」という屋敷は火が回っているこの時期ですよね。
【今日の写真】
今日の写真は、またもでました「シモバシラ」です。
手前の緑の葉は「クリスマスローズ」です。今日はクリスマスです。
身近な話題】
今日は、子供たちは「サンタさん」からのプレゼントではしゃいでいるのでしょうね。私の幼いころは、「プレゼント」なんて夢のまた夢の時代でした。食べ物もろくすっぼもない時代ですからね。今は「飽食の時代」とはねー。
体調・体重77.6kg(前日比-200g)体脂肪率25.6P(前日-0.4P)
【目に止まった話題】12/25(水) 8:44配信日テレNEWS24
『自民・秋元司衆議院議員に収賄容疑で逮捕状』
カジノを含むIR(=統合型リゾート)施設への参入を目指す中国企業から自民党の秋元司衆議院議員側に、現金数百万円が渡った収賄の疑いで東京地検特捜部が秋元議員の逮捕状をとったことが関係者への取材でわかった。
秋元司議員をめぐっては、カジノを含むIR施設への参入を目指す中国企業の顧問を名乗る日本人男性が、無届けで、現金を国内に持ち込んだとされる外為法違反事件の関係先として、19日、地元事務所と議員会館の事務所が家宅捜索を受けている。
関係者によると、この中国企業側から秋元議員側が不正に資金を受け取った疑いがあるとして、特捜部が収賄の疑いで逮捕状をとったことがわかった。
【私見】*とうとう、逮捕ですか、たたけばホコリはどこからでも誰からでも出そうな「自民党国会議員」でしょう。身を律して国民のために政治をすることが根本的な資質でしょうに、腐敗している、これも、「自民党のおごり」の現れでしょうね。
【今日の写真】
今日の写真は、再々の出番の「しもばしら」です。
ベルトをしめた雪だるまのように映っていました。
平年だったら細く薄く伸びて美しいのですが、今年は少し太っちょのものがおおいようです。
【身近な話題】
今日は、どんよりと雲の多いお天気になっています。
大学ラグビーの準決勝を前半見ていました。
パソコンは快調そのものです。「光回線」を利用しています。スピードも今までのADSLの時とは比べ物にならない速さです。
体調・体重77.8kg(前日比-200g)体脂肪率25.7P(前日+0.7P)
【目に止まった話題】12/19(木) 17:44配信日テレNEWS24
『立憲民主が歩み寄り 国民と合流協議本格化』
難航するとみられていた立憲民主党と国民民主党の合流協議だが、19日までに合流に向けた動きが本格化してきた。
これまで「吸収合併」にこだわる立憲民主党と「対等合併」を主張する国民民主党の溝は大きく、合流は難航するとみられていたが、ここにきて変化が見えてきた。
19日の幹事長会談では、選挙区の調整で立憲民主党に歩み寄りが見られた。国民民主党関係者は衆議院選挙の比例代表で、「両党の候補者を対等に扱うことが一番の肝だ」と話していて、立憲側はこれを受け入れる方針。
【私見】*まあ、主義主張を細かくすり合わせて合意するということは、十人十色でしょうから、「安倍一強を倒す」という大きな目標のもとに結集してもらいたいものです。