うどん 熊五郎のブログ

日替わりメニューの紹介や店での出来事など徒然なるままにつづりたいと思います。

ありがとうございました。

2011年12月31日 | その他
大晦日、最後の仕事は、餃子150個作りました。
昨日の焼売180個と併せて330個。
大きな仕事納めでした。
店の方は、新年になってから掃除します。
何せ、お代官様の買い物のおつきあいなどでクタクタ。

沢山のお客さんに囲まれ、楽しい1年を過ごさせて頂きました。
本当にありがとうございました。

来年もご愛顧の程、宜しくお願いします。

良い新年を迎えられますこと心よりお祈り申し上げます。

またのお会いを楽しみにしております。

新年は10日より営業致します。

ブログも5日より再開します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子・焼売・麻婆豆腐

2011年12月30日 | その他
うどん屋で焼売、餃子って何かおかしいでしょう。
そうですよね。あまり聞いたことがない。
実は、高校時代の野球部の友人が・・・・・・。
一流ホテルの中華のコック長(出店ですけれど。)
味は本店同様超一流。
その友人に、レシピをすべて教わりました。
餃子は修行すること8年。焼売は2年。
形や味は師匠にとても及びませんがどうにか様になってきました。
冷凍保存しておきますが、最近持ち帰り(お土産)するお客さんが増えました。
在庫が底をついていることが多く、店では幻のサイドメニューとなっています。
餃子は、皮から作りますのでエキナセア、胡麻、ほうれん草などの皮です。
もちもちジューシーな味を一度楽しんで下さい。
焼売も手作り。
今日は、午前中時間があいたので来年用に180個作ってきました。
明日は餃子を大量に作る予定です。
麻婆豆腐は、店の日替わりうどんで一番人気です。
いつも30分ほどで売り切れます。
今年最後の麻婆うどんも5分で売り切れました。
師匠に指導して頂いた麻婆豆腐は自分流にアレンジして
海鮮麻婆、あさり麻婆、エビ麻婆を開発して現在は4種類になりました。
親友って良いですね。
地元の小中学校を卒業していない私には「幼馴染み」はいません。
これからも大切につきあっていきたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の月間メニュー

2011年12月29日 | 月間メニュー
2012年新年の月間メニューが決まりました。

 1 日 年始休業       16 月 いかげそかき揚げうどん
 2 月 年始休業       17 火 小女子かき揚げうどん
 3 火 年始休業       18 水 定休日
 4 水 年始休業       19 木 担々うどん
 5 木 年始休業       20 金 イカ天うどん
 6 金 年始休業       21 土 定休日
 7 土 定休日         22 日 定休日
 8 日 定休日         23 月 エビ天うどん
 9 月 定休日         24 火 麻婆うどん
10 火 エキナセアうどん   25 水定休日
11 水 定休日         26 木 茸うどん
12 木 煮込みうどん     27 金 豆腐あんかけうどん
13 金 肉汁うどん       28 土 エキナセアうどん
14 土 カレーうどん      29 日 定休日
15 日 定休日         30 月 けんちんうどん
                   31 火 中華あんかけうどん

今月も休みが多くて申し訳ございません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び心が生んだ二八うどん

2011年12月29日 | 店での出来事
そばと言えば「十割そば」「二八そば」。
同じ麺類、うどんでも。
ちょっとした遊び心で始めました。
初めは、一割五分ほどのそば粉を混ぜて作りました。
これが意外と好評。
「二八そば」があるのだから「二八うどん」でも良いはず。
そば粉の量を増やし、配合が全く逆の「二八うどん」が完成しました。
うどんの太さ、コシ、そしてほのかにそばの香り。
お客さんには
「これ、うどんなの? そばなの?」
と良く尋ねられます。
うどん屋なので、あくまでもうどんです。
夏限定でお出ししていましたが来年は暖かい二八うどんも出すつもりです。
二八うどんの特徴は、うどんだけあって日持ちすること。
冷凍すれば一ヶ月ほど保存できます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙姫ちゃんうどんの誕生

2011年12月28日 | その他
乙姫ちゃんうどんの誕生はちょっとした遊び心からでした。
昨年の4月頃、
「茶そばがあるんだから、茶うどんあってもいいんじゃない?」
そんな発想からでした。
煎茶を買ってミルで粉にしてうどんに練り込んでみました。
緑色した麺が出来上がり、茹でるときには茶の香りがします。
うどんのコシも変わりません。
「これはいい。」
そう思って先輩のIさんに食べて頂きました。
するとIさんが
「寄居に良いお茶があるから持ってきてやるから、それで作ったら。」
数日後、Iさんが持ってきて下さったお茶が「エキナセア茶」だったのです。
早速、実験開始。煎茶と同じ量では値段も高く、色合いもイマイチ。
4~5回試作を繰り返し、エキナセアの他、桑の粉、ウコンの配合も完成しました。
そして、昨年9月より本格的な販売を始めました。
その後、エキナセアの先駆者であるWさんと親しくなり
大盛りのうどんに含まれるエキナセアの量が1日の摂取量に適量であることが解りました。
今では、9割以上の人が乙姫ちゃんうどんを注文されていらっしゃいます。
しかし、残念なことに「ひこべえ」の大将が開発した汁で出品した「エキナセアうどん」
埼玉県ご当地B級グルメ選手権大会で初出場で9位、今年は6位と好成績を残しながら
商品化しているのは当店だけ。
もっと普及してくれればいいんですがねえ・・・・・・・・。
11月からは、白ごまも加えてより健康に優しいうどんに仕上がっています。
次回は「二八うどん」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする