goo blog サービス終了のお知らせ 

格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

東日本大震災救援募金 未寄託分の配分を決定

2013年03月12日 | 社会新報・月刊社会民主
 社民党全国連合常任幹事会は7日、党が募った東日本大震災救援募金の未寄託分など(配分先が未決定だった約1090万円プラス千代田区を通じて交付された社会文化会館耐震診断費用助成金のうち国の復興予算を原資とする約280万円)の届け先の5団体を決定した。被災地の子ども支援を重視する観点から検討していたもの。

  配分先は、①子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク②福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク③あしなが育英会④NPOこども福祉研究所⑤財団法人福島県教育会館

(社会新報・3月13日号より)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本社会を壊すTPP参加を食い止めるために

2013年03月12日 | 福島 みずほ
3月12日(火)
 全国から集まった皆さんと一緒に、TPP交渉参加断固反対の意志を確認しました。





追伸

 農林漁業団体や消費者団体が主催する「国益を守れないTPP交渉参加断固反対緊急全国集会」が12日、日比谷野外音楽堂で開かれました。
 社民党から(衆議院)照屋寛徳、吉川元、(参議院)福島みずほ、山内徳信、吉田忠智の国会議員(本人)が参加しました。



命かかっている 社民党党首 福島みずほのあいさつ

 日米共同声明のどこに聖域の中身があるのか。「米国ではこう言う」「日本に帰ってきたらこう言う」ではまさに「二枚舌」だ。都合の良い言葉にだまされてはならない。「『TPP交渉には参加しない』と言えない自民党は応援しない」と堂々と大きな声ではっきり言ってほしい。農業が命がかかっている。TPPそのものに断固、断固、断固、断固反対だ。

 「日本農業新聞・3月13日号より」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「脱原発基本法案」を参議院に提出しました。

2013年03月12日 | 福島 みずほ
3月11日(月)
 生活・みどりの風・社民3党で「脱原発基本法案」を参議院に提出しました。
2年前のような原発事故を起こさないためにも、国会で「脱原発」を決定することの重要性をもっと多くの人に知ってもらい、応援してもらえるようにがんばります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏反原発連合のデモと集会で共に、全原発停止の声を

2013年03月12日 | 福島 みずほ
首都圏反原発連合の皆さんが企画したデモと集会に参加。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「脱原発をめざす女たちの会」で有楽町マリオン前街宣

2013年03月12日 | 福島 みずほ
3月10日(日)
 「脱原発をめざす女たちの会」の皆さんと一緒に、有楽町マリオン前で街頭宣伝をしました。
 11日に「脱原発基本法案」の参議院提出を目指していることも報告しました。

 女たちの会で作成した「原発なくても電気は足りてる」のリーフレットを多くの通行人の方々が受け取って下さいましたが、「脱原発」の民意をしっかりと受け止めて粘り強く国会活動をします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする