格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

関東大震災から100年

2023年09月02日 | くまがやを歩く

 関東大震災から100年の9月1日、 大原墓地にある虐殺犠牲者の供養塔に焼香し献花してきました。
関東大震災後、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」などのデマが流れ、数千人の朝鮮人や700人を超える中国人が軍隊や警察、自警団によって虐殺されました。1973年の調査では、熊谷市での朝鮮人の犠牲者は57人。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手話付き歌を一緒に歌う

2018年08月25日 | くまがやを歩く

 森の家合唱団のコンサートに行きました。
撮影禁止なので歌っている写真がありません。
来場者と一緒に手話付き「翼をください」を歌うなど、歌を聴くだけでなく、
参加者と一緒に楽しむコンサートでした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷市の水道水、3割は県水を購入

2018年04月18日 | くまがやを歩く

  命の水を考える第1回市民講座に参加しました。
市職員から熊谷市の水道の歴史と市水道の説明が行われました。
現在、配水量(水道水の使用量)の3割を県水で賄っていると説明をうけました。
老朽した水道管の取り換えや市の人口減などの要因で、設備の老朽化に伴い浄配水場の廃止を行ってる。
水道水の検査(末端の水道の蛇口から採水)を、51項目のやっている事を知りました。
ペットボトルで販売しているミネラルウォーターより、検査項目が多いそうです。
また、うちわ祭り頃には、熊谷市の水道水(ペットボトル)の販売を予定してますと説明がありました。
 水道水ができるまでの設備見学をしました。
市民講座には12人が参加しました。

 「流入水槽室」地下水をくみ上げていいます。 

 鉄分などを取り除いてます。

 水中に含まれる炭酸ガスを減らす「脱炭酸槽」

 テラレット(材質ポリエチレン)という部材を使っています。 

 飲めるように処理された水をためておく「配水池」

 ポンプで市内の家庭などに水を送る「配水ポンプ」

 水道水と地下水が飲み比べられる所です。
実際に飲んでみましたが、両方とも美味しかったので比較できませんでした。

 熊谷市の水道設備をコントロールしている集中監視室

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷空襲の記憶展(第25回熊谷平和展)に行く

2015年08月01日 | くまがやを歩く


 熊谷市立熊谷図書館で行われている「~戦後70周年記念~『熊谷空襲の記憶展』~第25回熊谷平和展~」を見に行ってきました。
8月30日(日)まで開催されていますので、8月7日の「くまがや平和寄席」の前に、
少し早くきて見学(午後5時まで)をしてはいかがですか。



 参議院では「戦争法」案が審議されて、国会周辺では連日集会が開かれています。
「平和のための行動を!」やっていきたいと思います。 





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬のバードウォチィング in 熊谷大麻生」のお誘い

2015年02月09日 | くまがやを歩く


埼玉県北部・荒川河川敷・・・大麻生自然公園での野鳥観察会です。

■2月14日(土)9時30分~12時(雨天中止) 現地にて昼食(各自準備)
■集合場所:秩父線・大麻生駅前(駅前に有料駐車場あり)
 熊谷駅発:9時9分荷『乗車』
 寄居駅発:8時50分『乗車』

■問合せ・申込み:彩の国・環境大学修了生の会  自然環境・教育部会

 携帯電話:090-2549-8517 茂木幸蔵 または、090-2255-8251 榎木健七 まで 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする