格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

みずほと一緒に国会へ行こう会ニュースが届きました。

2015年12月30日 | 福島 みずほ
 みずほと一緒に国会へ行こう会ニュースが届きました。
『「福島みずほ応援団」総決起集会の案内』のチラシも入っていました。
 日時:2016年4月21日(木)18時30分~
 場所:日本教育会館 一橋ホール3階

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊谷地区労働商工セミナー「ストレスに負けず元気に暮らす」

2015年12月29日 | 脱原発・反核・反差別・平和運動
 第50回記念・熊谷地区労働商工セミナー
 テーマ「ストレスに負けずに元気に暮らす」
 講 師:香山 リカ氏


日 時:2016年2月5日(金)午後2時~4時(開場1時30分)
会 場:熊谷市立商工会館・2階大ホール
入 場:無料  定 員:150人(申込順)
申込み期間:2016年1月6日(水)~1月29日(金)
申込先:熊谷地域労働者福祉協議会 電話:048-521-1961
    熊谷商工会議所 電話:048-521-4600
    埼玉県産業労働部勤労者福祉課 電話:048-830-4518
    熊谷市(企業支援課) 電話:048-524-1111



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の参議院選挙は勝つしかない

2015年12月28日 | くまじろうの一言コラム
 

今日は、党の事務所に行って12月号の「総支部だより」を作成する。

 国会に議席がないと政党と認められない

 現在の参議院の議員数は3名。2016年7月の参議院選挙での改選議席は比例代表の2名。比例代表の議席を減らすことになれば、衆参合わせて5議席を下回ります。
 政党要件は、「政治団体のうち、所属する国会議員(衆議院議員又は参議院議員)を5名以上有するものであるか、近い国政選挙で全国を通して2%以上の得票(選挙区・比例代表区いずれか)を得たもの」となっています。つまりこれを下回ると政党として認められない。政治団体となり、政党助成金がなくなります。
来年の参議院選挙は負けられない選挙です。
 国会だけでなく地方議会での議席がないと政党として認知されません。今年の4月には8年ぶりに熊谷市議会に議席をえることができました。
総支部だよりに「どうしたら、社民党の票を拡大できるのか意見を1月の全党員会議に出してください。」と書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年12月度全党員会議

2015年12月14日 | 党会議




2015年12月全党員会議資料   2015年12月14日(月)

1、報告事項
  12月1日、むのたけじ講演会   
  12月4日、さよなら原発・埼玉県民集会
  12月11日、学習会「子どもと若者の貧困問題について考えよう」 

2、審議及び協議事項

 1月29日(金)県連合・新春のつどい

3、全党員会議(1月)
    1月21日(木)、18時30分~
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社民党の若い世代(社民ユース)がアイデアを出す

2015年12月08日 | 選挙ファイル


 11月24日から2016年1月8日まで、社民党の若い世代からなる「社民党ユース」がクラウドファンディングで政治資金への出資を募っています。目標金額は20万円です。現在、募集開始から2週間で76000円、目標額の約40%です。
 
 私(63才)らの世代では考えれない「クラウドファンディング」とう制度を使い政治資金を集める方法です。
 
 若い世代に負けないようにアイデアを出さないと・・・・。
 

 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする