新しいブログの引っ越し先は、「はてなブログ」です。 格差のない平和な社会をめざして
全党員会議では、県連合常任幹事会の決定事項を確認して、5月に新聞に掲載する憲法・意見広告の取組みと
4月の街宣活動を決めました。
会議後、3月の駅頭宣伝行動を熊谷駅北口で、大椿ゆうこ特集の社会新報号外を配布しました。
コロナウイルスの禍の頃より、新報号外を受け取ったもらえる様になりました。
2025年3月全党員会資料
2025年3月 9日(日)午前10時~
Ⅰ、報告事項
1、2月26日、熊谷駅頭宣伝行動
2、3月 2日、県連合常任幹事会
3、5月憲法・意見広告の取組み 団体 、個人
Ⅱ、協議事項
1、第27回参議院選挙:7月3日告示 20日投開票で予定
参議院選挙の取組み(3月~ )
①「候補者」について
3月29日の常任幹事会までに
②社会新報の埼玉版の作成
Ⅲ、当面の日程
1、4月の駅頭宣伝行動
日時:4月10日(木)午後4時30分~
場所:熊谷駅
2、県連合常任幹事会 3月29日(土)15時~
Ⅳ、全党員会議
4月10日(木)18時~
Ⅴ、その他
- 講演会:戦後(被爆80年)その先へ
日 時:3月22日(土)14時~16時30分 (開場13時30分)
場 所:熊谷市緑化センター 2F 資料代:300円
主 催:熊谷空襲を忘れない市民の会
- 県連合定期大会:5月17日(土)
- 原爆絵画展:8月23日(土)・24日(日)
- 熊谷地区労の移転について
市立勤労会館の廃止に伴い、3月末で移転。旧妻沼町役場の「議長室」へ
社民党熊谷総支部は、熊谷駅南口で「大椿ゆうこ」事務所から取り寄せたチラシを使って、街宣活動を行ないました。
7月の参議院選挙へのスタートをきりました。
2月の全党員会議では、参議院選挙への取組みを意識合わせてを行なった。
大椿ゆうこ事務所から、街宣行動で使うチラシが届きました。
3月も駅頭宣伝行動を計画しました。
熊谷空襲80年の区切り年なので、イベントを友好団体を計画を考えています。
2025年2月全党員会資料
2025年2月23日(日)午前10時~
Ⅰ、報告事項
1、2月9日、県連合常任幹事会
2、2月22日、(仮称)若者企画会議(第2回)
Ⅱ、協議事項
1、第27回参議院選挙:7月3日告示 20日投開票で予定
参議院選挙の取組み(2月~3月)
①候補者の公募を実施 ②街頭宣伝 ③県連合版新報号外 (2月作成予定:3月上旬)④知人・友人の紹介者名簿
⑤選挙ボランティアの募集 ⑥選挙カンパ ⑦参議院選挙への取組み時に会わせ、新報・月刊・サポーターの拡大
⑧ポスター作成 3連ポスター(大椿・福島)3月上旬
2、5月憲法・意見広告(4月4日締め切り)個人:1,000円
全党員の協力をお願いいたします。
3、戦後80年、熊谷空襲80年の区切りの、イベントなどのアイデア募集
Ⅲ、当面の日程
1、3月の駅頭宣伝行動
日時:3月9日(日) 場所:
2、県連合常任幹事会 3月2日(日)15時~
Ⅳ、全党員会議
3月9日(日)午前10時~
Ⅴ、その他
- 県連合定期大会:5月17日(土)
- 原爆絵画展:8月23日(土)・24日(日)
1月24日は、「社民党埼玉県連合2025年新春の集い」でした。
集いには、大椿ゆうこ副党首も参加しました。
2025年最初の全党員会議を行ないました。
2月から駅頭宣伝行動を始めることを確認しました。
2025年1月全党員会資料
2025年1月26日(日)午前10時~
Ⅰ、報告事項
1、1月13日、県連合常任幹事会
2、1月17日、熊谷地区労2025年旗開き
3、1月19日、仮称・若者企画会議(鴻巣総支部)
4、1月24日、県連合2025年新春のつどい
Ⅱ、審議事項
1、2月の駅頭宣伝
日時:2月26日(水)午後2時~3時 場所:熊谷駅南口
Ⅲ、当面の日程
1、2月11日(火・祝)14時開演 熊谷平和市民連絡会主催のイベント
「檻の中のライオン in 熊谷」 講師:楾(はんどう)大樹弁護士
会場:熊谷市立勤労会館 会費:1200円
Ⅳ、全党員会議
2月23日(日) 午前10時~
社民党埼玉県連合の地方議員団