格差のない平和な社会をめざして   

社民党の理念は「平和・自由・民主主義・平等・共生・連帯」
「社民党の活動を知って下さい」を目的に作成してます。

平和憲法を守れ!  熊谷駅アピール総行動

2021年11月29日 | 脱原発・反核・反差別・平和運動

 11月29日、熊谷市民平和連絡会の熊谷駅アピール総行動に参加しました。
熊谷地域の労働団体や市民運動と個人参加の連絡会です。
今日は、「平和憲法を守れ!」ののぼり旗を持って参加しました。
 岸首相、自衛隊の観閲式で
「敵基地攻撃能力の保有も含め、あらゆる選択肢を排除せず検討し、防衛力を強化する」と述べたといいます。
「平和憲法を守れ」「9条を守れ」を叫ばないと。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年11月全党員会議  衆議院選挙の総括  ひとり一人が発言

2021年11月24日 | 党会議

 今日の全党員会議では、衆議院選挙の総括について、参加者ひとりひとりから意見を出してもらいました。
・選挙前に2回、熊谷駅での宣伝活動をやり、選挙中に2回標旗行動を行った。
 社民党の姿が見える活動が必要だ。
・与党と野党の一騎打ちだったが、森田さんが小選挙区で勝ったのは熊谷市が衆議院・市長・市議補選と投票日が
 重なって投票率があがったのも要因。
・全国では100万票を超えたが、議席がゼロはおかしい。
・自分元の職場の組合は、社民党の支持ではなくなった。社民党を応援しているのは退職者だけになった。
・12区は、共産党が候補者を擁立しなかったのも森田さんの勝因。
・与野党の対決の選挙ですが、有権者の多い熊谷市で、
 与党・野党に関係無く地元出身の候補者を応援する票が森田さんの勝因。

 

2021年11月度全党員会議資料
                          2021年11月24日(水)午後6時~
            
Ⅰ、報告事項
 ●10月19日(火)公示日、県連合へ(証紙・標旗)
 ●10月20日(水)比例選挙カー              
 ●10月21日(木)県連合宣伝車・久喜総支部移動    
 ●10月24日(日)標旗行動(八木橋デパート前)    
 ●10月28日(木)平和連絡会・熊谷駅         
 ●10月29日(金)標旗行動・籠原駅              
 ●10月31日(日)衆議院選挙・開票立会(行田市)    
 ●11月15日(月)県連合常任幹事会        

Ⅱ、審議事項
 1、衆議院選挙の総括について
 2、「青年の声」新年号の意見広告の掲載について    掲載広告料    5,000円

Ⅲ、当面の日程、その他
 1、総支部・支部代表者会議   12月18日(土)午前10時~    埼玉社文・3F会議室
 2、県連合常任幹事会     12月15日(月)
 3、党員の自宅火災のお見舞いについて

Ⅳ、2021年12月の全党員会議       12月21日(水) 午後6時~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野党共闘は必要

2021年11月20日 | 市民と政党の連携

 野党共闘は機能したか
埼玉12区は共産党が2017年には擁立したが、今回は擁立を自主的に候補者を擁立しなかった選挙区です。
森田候補は、選挙区で当選をしたが、自民党の野中候補との票差は、4,134票です。
仮に今回も共産党が候補者を擁立した場合には、12区での共産党の比例票は、12,512票あります。
単純に、森田候補の102,627票から共産党の比例票12,512票を差し引くと、90,115票となり、
選挙区では当選できません。

 立憲民主党の支持者の中には、野党共闘へのアレルギーがあります。
野党の統一候補ではありませんでしたが、「野党共闘」が無ければ選挙区での当選できません。
小選挙制度の中では、「野党の共闘」は必要です。

,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の参議院選挙につなげる総括を

2021年11月19日 | 党会議

 

   党員会議で議論をする、衆議院選挙の総括資料を作成しています。
第49回衆議院選挙では、社民党は「市民と立憲野党」の共闘で国民に政権選択を迫りました。
自公政権に代わる選択肢になれず、自民党単独で絶対的多数となる261議席を許してしまった。
社民党は沖縄2区での1議席の獲得という結果に終わった。
 立憲と合流問題で、離党者がでるなかでの結果では、「健闘した」とも言えます。
選挙では当選という結果が出てこそで、厳しい結果には変わりません。
今回の衆議院選挙の結果をふまえた総括を行うなかで、
来年の夏に行われる参議院選挙での得票率2%以上にむけた取り組みです。
今回の衆議院選挙で社民党に投票した「支持者」の積み重ねが必要です。
そのためにも、駅頭で宣伝活動やSNSなどの日頃の活動が重要となります。
 投票数だけの比較表にしました。
 熊谷市で比較すると2019年参議院選挙の比例票から、245票増えている。
2017年衆議院選挙と比較すると、592票です。
12区全体でも票数は増えています。
熊谷総支部としては、一定の結果をだしたといえます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする