goo blog サービス終了のお知らせ 

久保山酒店 BLOG

全国の地酒と焼酎を蔵元直送にてお届けする静岡の地酒屋「久保山酒店」の三代目店主のブログ。超最新、超新鮮な地酒情報を掲載!

【天宝一 特別純米 おりがらみ本生原酒】入荷!

2019年11月21日 17時34分13秒 | Weblog
【天宝一~新酒第一弾入荷!】

天宝一 特別純米 おりがらみ本生原酒

新酒シーズン到来‼️

ピチピチとしたフレッシュ感満載のしぼりたて!

そして、コストパフォーマンス抜群の食中酒♪

「力強さ」「躍動感」が加わり、これまたヤバすぎ‥。。

軽やかな旨味

キレた後の余韻

っと、とにかく爽やか!

今期は〝おり〟の量を全体の約1%として、味わいにボリュームを出す感じではなく、微量な発泡性を持たせ、新酒らしいフレッシュな状態を少しでも長く感じてもらいたいという設計をしました!

だから、やっぱり旨いんだーw

●天宝一 特別純米 おりがらみ本生原酒  1・8L 2600円  720ml 1300円(外税)(限定酒)

【尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 赤磐産雄町 磨き一割八分】入荷!

2019年11月21日 16時47分12秒 | Weblog
【尾瀬の雪どけ スペシャル酒】

尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 赤磐産雄町 磨き一割八分

オマチスト待望の‼️

スペシャル雄町が新発売☆

【磨き一割八分(精米歩合18%)】

ぶとうを想わせる香りに高精白ならではの米の芯だけの綺麗で贅沢な味わいです。

日本有数の雄町栽培地区、岡山県赤磐地区雄町米を厳選して18%まで磨いた特別な逸品です。

醸造年度 平成28年
日本酒度 +1.8
酸度 1.6
アルコール度 17%

●尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 赤磐産雄町 磨き一割八分  1・8L 12000円  720ml 6000円(外税)(限定酒)




【醴泉 純米大吟醸 中汲み 玉】入荷!

2019年11月21日 12時42分04秒 | Weblog
【醴泉から新登場!】

醴泉 純米大吟醸 中汲み 玉(ぎょく)

醴泉 最高峰美酒‼️

新登場☆
兵庫県東条産特A地区特別栽培山田錦

【精米歩合28%】

玉泉堂酒造の最高峰が今期よりデビュー!

「玉(ぎょく)」という名前は、古くから東洋で宝石を表し、蔵元の社名の一部になっています。その名を冠する最高の酒として誕生。

東条の農家さんと契約栽培した、減農薬による特別栽培米の山田錦を100%使用し、28%まで精米して仕込んだ純米大吟醸の中汲みを半年以上冷蔵貯蔵しました。

侘しさ、寂しさの中に深い味わいと艶っぽさを感じていただける酒になっちいます。

●醴泉 純米大吟醸 中汲み 玉  720ml 12000円(外税)(限定酒)


【来福 純米大吟醸 超精米8%】入荷!

2019年11月21日 09時41分21秒 | Weblog
【来福のスーパープレミアム】入荷!

来福 純米大吟醸 超精米8%

世界一、美味しい市販酒が決定!
Sake Competition 2016 「スーパープレミアム部門」
栄誉ある第一位に輝く☆

究極の精米歩合8%

これがプレミアムな日本酒の最高峰だと教えてくれる、蔵元のチャレンジから誕生した芸術的な逸品!


【以下、蔵元のコメントより】
地元の「ひたち錦」というお米を8%まで精米して造った純米大吟醸。
ひたち錦はとても硬いのが特徴で、お酒にすると味乗りが悪いと言われています。
そのため、多くの酒蔵さんが敬遠していました。
でも、誰もやらないことが好きな私は「そんなに硬い米なら限界まで磨いてみようじゃないか」とチャレンジを始めたのです。

1年目は25%精米で、以後、19%、15%と進み、ついに8%にたどりつきました。
8%に落ち着いたのは「八」が末広がりで縁起がいいからです。

ただ、米の92%を削ってしまうことに、批判する方もいます。
それに、40%精米の純米大吟醸に比べて、はるかに美味しいのかというと、そうでもないかもしれませんが、雑味の一切ない高貴で上品な味わいであることは確かです。
まずは飲んでみてほしいです。
海外からの大事なお客様がいらした時のような大切なシーンで「これがプレミアムな日本酒の最高峰です」といって使っていただけたらと思います。


●来福 純米大吟醸 超精米8%  720ml  11111円(外税)(限定酒)