goo blog サービス終了のお知らせ 

久保山酒店 BLOG

全国の地酒と焼酎を蔵元直送にてお届けする静岡の地酒屋「久保山酒店」の三代目店主のブログ。超最新、超新鮮な地酒情報を掲載!

【仙禽 ナチュール2 deux(ドゥ)】入荷!

2017年10月21日 12時58分00秒 | Weblog
【仙禽、唯一無二のカタチとして】

究極の超ーー自然派★

仙禽 ナチュール2 deux(ドゥ)

超古代製法・酵母無添加・蔵付き酵母・木桶仕込み・生酛酒母・無濾過生原酒

自然派。
ナチュールは、酵母に頼った現代の酒造りに対するアンテチーゼ(正反対)
古代の技法へのオマージュ(敬意・尊敬)は、蔵付きの酵母によって再現された仙禽唯一無二のカタチ。
亀ノ尾のエネルギーを十分に引き出し、仙禽にしか創り出す事の出来ない蔵付き酵母と組み合わせた、完全無添加(米と米麹と水のみ)の世界。
超自然派日本酒のカタチです!

設計は完全に往年の古式生酛。

当時の醸造を再現するべく、精米歩合は90%以上(当時は精米機が存在せず、米を磨く技術がなかった)、原料米は亀ノ尾を使用(当時は、酒造好適米は存在せず、古代米を用いていた)。つまり、米粒が大きく、酒造好適米でないためにとにかく溶けない。だから「山卸」という技法が誕生した。その原点に返り、酒母日数は50日以上!途方もない酒母との戦いと山卸の重労働。
その結晶がナチュールです。
低精米とは思えない圧倒的なクリア感。奥ゆかしくカラダに染み渡る自然な味わい。まるで体液のようにカラダに浸透していきます。
仙禽の新しい境地。『超自然派・生酛』Un(アン)から始まりcinq(サンク)で完結する、それぞれの個性が楽しめるシリーズ酒です。

第二弾 deux(ドゥ)2

ラベルデザインは『折り鶴』をイメージしたもの。
折り紙を折っていくと、最後に『鶴』になります。
仙禽とは鶴を意味しますから、このナチュールに託す仙禽の思いを感じていただければとの蔵の想いです。

●仙禽 ナチュール2 deux(ドゥ)  720ml 2000円(外税)(限定酒)

【秋田NEXT5  THE HARVEST2017 第8弾】予約受付中!

2017年10月21日 10時40分31秒 | Weblog
【11月下旬発売 予約開始!】

新着☆ 今年の秋田NEXT5は歴史を刻む!

芸術的な作品で

秋田NEXT5×建築士 田根剛
共同醸造酒 『THE HARVEST2017』

11月下旬発売

今回のホストは一白水成

秋田県五城目町酒米研究会・伊藤正春氏栽培「三郷錦」35%精米
720ml 8200円(外税)

★予約受付中★


【田根 剛】

世界で活躍する建築士として、現在パリで在住していて「エストニア国立博物館」コンペにて若干26歳で最優秀賞を受賞し一躍脚光を浴びるこになった若手天才建築家です。
近年ですと、東京オリンピック・新国立競技場のデザイン競技ではファイナリスに選ばれ、日本でも大きな話題となりました。

ご予約はお気軽に店頭までお電話ください。
(有)久保山酒店 静岡市清水区庵原町169‐1 電話054-366-7122まで