和井弘希の蘇生

桂信子先生に師事。昭和45年「草苑」同人参加。現在「里」同人「迅雷句会」参加

薫 風(五十二)小説「新・人間革命」

2012年03月29日 13時50分25秒 | 今日の俳句
    小説「新・人間革命」

【「聖教新聞」 2012年 (平成24年)3月29日(木)より転載】
http://m.seikyoonline.jp/


o☆:*:.♪o☆:*:.♪o☆:*:.♪


薫風52(3/29)

 輸送班のメンバーが九州総合研修所から帰って行ったあと、山本伸一と峯子は、勤行の折に、徳永明の妻・竹代の平癒を祈った。

 日蓮大聖人は、「病によりて道心はをこり候なり」(御書一四八〇ページ)と仰せである。“さらに、強盛な信心を奮い起こし、見事に病を乗り越えてほしい”と真剣に祈念した。

 それから伸一は、宝前に供えた果物を、徳永竹代に届けてほしいと、研修所にいた佐賀県男子部長の飯坂貞吉に頼んだ。峯子も「回復をお祈りしております」と伝言を託した。

 飯坂は、翌日の早朝、徳永の家を訪れた。

 彼は、果物を手渡し、峯子の言葉を伝え、なぜ、早朝の訪問になったかを語った。

 「当初、私は、今朝、研修所を出発しようと思っていました。ところが、昨夜、先生は、私をご覧になると、『今日、戻るんじゃなかったのか。早く佐賀に帰る人を探して頼んだんだよ』と言われたんです。それならば急ごうと思い、昨夜遅く、研修所を発ち、徳永さんが仕事にかかる前にお渡ししようと、こんな時間におじゃましてしまいました」

 徳永夫妻は、“先生は、佐賀の一会員のことを、ここまで気遣ってくれているのか”と思うと、涙があふれて止まらなかった。

 竹代は、暗夜のような苦悩に沈んだ心に、温かい慈愛の太陽が差し込んだ思いがした。

 励ましは、勇気の火をともす。励ましは、希望の種子を芽吹かせる。

 この日を境に、彼女の病状は、少しずつ快方に向かっていった。何日かした時、徳永は、寝息をたてて熟睡する妻の姿を見た。跳び上がらんばかりの喜びを覚えた。 伸一の佐賀訪問が伝えられた時には、竹代は健康を回復していた。二人は語り合った。

 「竹代は、先生、奥様の激励で良うなった。佐賀文化会館も完成し、先生も訪問される。感謝と御礼の思いで、会館に何か寄贈したいな」

 「そがんね。なんがよかろうかね」

 「先生は、師子王じゃけんのう。師子王を迎えるにふさわしいもんがよかばい」


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


◎【ツイッター】
http://twtr.jp/home
◎メルマガ「古今東西の俳句で一日元気で!」購読
http://merumo.ne.jp/00600950.html

桜湯/No.874・2012年(平成24年)3月29日(木)

2012年03月29日 07時12分27秒 | 今日の俳句
桜湯/No.874・2012年(平成24年)3月29日(木)


◆◆━━━━━━━━━

【東京富士美術館で】北京・故宮博物院展が開幕
『日中国交正常化40周年を慶祝』

━━━━━━━━━━━

 華麗なる宮廷芸術200点
【国家一級文物南宋時代の名画「女孝経図」全9図が初公開】
━━━━━━━━━◆◆

【中国・程大使はじめ15カ国の来賓が鑑賞会に】

 日中国交正常化40周年の佳節を慶祝する東京富士美術館(創立者・池田名誉会長)の海外文化交流特別展「地上の天宮 北京 故宮博物院展」(主催=同美術館、朝日新聞社)が28日、八王子市の同館で盛大に開幕した。
 展覧会は、同博物館の全面協力により実現。国家一級文物(日本の国宝に相当)16点を含む宮廷美術の至宝約200点を公開する。
 開幕式典と鑑賞会には、中国の程永華中日大使をはじめ、15カ国の大使館関係者、故宮博物院の陳麗華副院長ら来賓約600人が列席した。
 一般公開は、きょう29日から。5月8日まで開催する。        

━━━━2012・3・29━
━◆◆聖教新聞◆◆━━
http://m.seikyoonline.jp/


3月29日
■ 八百屋お七の日。
 1683(天和3)年のこの日、18歳の八百屋の娘・お七が、3日間の市中引回しの上、火あぶりの極刑に処せられた。
 前年12月28日の大火で避難した寺で出会った寺小姓・生田庄之介のことが忘れられず、火事になればまた会えると考えて3月2日の夜に放火、火はすぐに消しとめられたが、お七は御用となった。
 当時は放火の罪は火あぶりの極刑に処せられていたが、17歳以下ならば極刑は免れることになっていた。そこで奉行は、お七の刑を軽くする為に「おぬしは17だろう」と問うが、その意味がわからなかったお七は正直に18歳だと答えてしまい、極刑に処せられることとなった。
 お七が丙午[ひのえうま]の年の生まれであったことから、丙午生まれの女子が疎まれるようになった。

■ マリモ記念日。
1952(昭和27)年のこの日、北海道阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。
同時に、富山湾のホタルイカ群遊海面、鹿児島県出水市のナベヅル、高知のオナガドリ等も国の特別天然記念物に指定された。


   ☆☆※☆☆※

    今朝の一句

   ☆☆※☆☆※


 桜湯を含めばとほる山がらす
      飯田 龍太

 旅の夜のさくら湯心ゆるしあふ
      古賀まり子

 桜漬白湯にひらきてゆくしじま
      黒田 杏子


■ 桜湯→桜漬・花漬・塩桜・桜茶。
 八重桜の花や蕾を塩漬にしたものを茶碗に入れて湯を注ぐと「水中花」のように開いて美しい。見合いの席や婚姻の媒(なかだち)を迎え入れる側では、茶を避けてこれでまず接待した。「桜漬」とも呼ばれる
【「現代俳句歳時記・春/角川春樹」より転載】 


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


   わが友に贈る/寸鉄

【「聖教新聞」平成24年3月29日(木)より転載
http://www.seikyoonline.jp/


   ☆☆※☆☆※

   わが友に贈る

   ☆☆※☆☆※


 新年度のスタートへ

 万全なる準備を!

 何事も最初が肝心だ。

 目標を具体的に立て

 勢いよく出発しよう!


    ☆3月29日☆


   ☆☆※☆☆※☆

    【寸 鉄】

   ☆☆※☆☆※☆


東京富士美で故宮展が開幕。名誉会長が結んだ日中友誼の証。来賓に燦然



きょう東京・目黒の日。師弟有縁の誉れは永遠!絶対の同志愛で広布拡大



御聖訓「いつも・たいせず信ずるなり」。倦(う)まず弛まず!実践第一の人たれ



智慧の鎧を身にまとい、勇気の利剣で魔を断てー恩師。知勇光る名指揮を



火災が多発!外出・就寝時の「火の元点検」を徹底多忙な時ほど指さし確認


☆:*:.♪o☆:*:.☆:*♪☆:☆


◎【ツイッター】
http://twtr.jp/home
◎メルマガ「古今東西の俳句で一日元気で!」購読
http://merumo.ne.jp/00600950.html