真言宗智山(ちさん)派の総本山・智積院(ちしゃくいん)は梅の名所だそう!
智積院は若い修行僧が修行されていて、学問の寺という雰囲気で、
観光寺院の俗っぽさがなく、清冽な美しさがあり、すがすがしいので、好きな寺です。
いつ行っても、空いているので、散策が静かにたのしめます。
梅は八重の梅で華麗で清らかさに満ちた梅でした。
鐘楼の前に若い僧達が集まっているので、聞いてみたら、「今日11日は東日本大震災
の日なので、三回忌法要を行い、犠牲者の冥福や被災地の復興を祈る!」とのこと
でした。
ピンクの梅
白梅
梅は八重の梅で華麗で清らかさに満ちた梅でした。
入り口
金堂前の参道横にも梅が・・・・
紅色の梅
広い境内のいたるところに梅があります
このかたどなた? 気品ありイケメンのお坊さんです!
看板 智積院を再興されたえらいお坊様とのことです!
仏足石 参拝されていた方に石の上に小銭をお供えたら良いと教えていただき
ました。供えて参拝しました。
鐘楼前に若い僧の方が集まっています。
なんでしょうか?
今日11日は東日本大震災の日なので、三回忌法要を行い、犠牲者の冥福や被災地の
復興を祈る!」とのことでした。
金堂の後ろの山の参道に大木の梅が見えます!
階段も見えます! なにがあるのでしょう? 行ってみました。
低い梅が咲いています
墓地前に咲いている梅です。
山のほうから下りてくる人に聞いたら、上の方には市営と智借院の経営する
墓地があり、梅の咲いている墓地は智積院の学僧の墓地とのことです。
古い墓石がある墓です。
看板がありました。学僧墓地とのことです!
広い境内にはたくさんの梅が咲いていました
梅の清冽な美しさを堪能しました。
智積院は若い修行僧が修行されていて、学問の寺という雰囲気で、
観光寺院の俗っぽさがなく、清冽な美しさがあり、すがすがしいので、好きな寺です。
いつ行っても、空いているので、散策が静かにたのしめます。
梅は八重の梅で華麗で清らかさに満ちた梅でした。
鐘楼の前に若い僧達が集まっているので、聞いてみたら、「今日11日は東日本大震災
の日なので、三回忌法要を行い、犠牲者の冥福や被災地の復興を祈る!」とのこと
でした。
ピンクの梅
白梅
梅は八重の梅で華麗で清らかさに満ちた梅でした。
入り口
金堂前の参道横にも梅が・・・・
紅色の梅
広い境内のいたるところに梅があります
このかたどなた? 気品ありイケメンのお坊さんです!
看板 智積院を再興されたえらいお坊様とのことです!
仏足石 参拝されていた方に石の上に小銭をお供えたら良いと教えていただき
ました。供えて参拝しました。
鐘楼前に若い僧の方が集まっています。
なんでしょうか?
今日11日は東日本大震災の日なので、三回忌法要を行い、犠牲者の冥福や被災地の
復興を祈る!」とのことでした。
金堂の後ろの山の参道に大木の梅が見えます!
階段も見えます! なにがあるのでしょう? 行ってみました。
低い梅が咲いています
墓地前に咲いている梅です。
山のほうから下りてくる人に聞いたら、上の方には市営と智借院の経営する
墓地があり、梅の咲いている墓地は智積院の学僧の墓地とのことです。
古い墓石がある墓です。
看板がありました。学僧墓地とのことです!
広い境内にはたくさんの梅が咲いていました
梅の清冽な美しさを堪能しました。