工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

タシケント、地下鉄に乗り、ハズラティ・イマーム広場のイスラム建築

2017年10月18日 | Weblog
7日目のタシケントは午前は自由時間でした。

午前の自由時間は隣にあるスーパーなどで買い物しました。

タシケントのホテル、グランドミール・タシケントは最初にタシケントに

夜遅く着いて泊まったホテルですが、次の日は朝7時30分にロビ―に集合して

サマルカンドに特急列車でサマルカンドに出発というハードスケジュールで

このホテルには最後にゆっくりとできました!

ランチはウズペキスタン名物のプロフ・炊き込みご飯でした!

地下鉄に乗りましたが、地下鉄は写真撮影が禁止でした。

タシケント旧市街の北縁に位置するハズラティ・イマーム広場に行きました。

敷地内にはいくつかの壮大なイスラム建築が集合しています。



タシケントのホテル、グランドミール・タシケント


タシケントのホテル、グランドミール・タシケントのロビー
ウズペキスタンで泊まったホテルのなかで1番良かったです。


お昼に行ったレストラン


ランチはウズペキスタン名物のプロフ・炊き込みご飯でした
作っているところを見学できます。


前菜


ランチはウズペキスタン名物のプロフ・炊き込みご飯
美味しいです!


串焼き


このレストランの壁紙はトランクの壁紙でした!


タシケント旧市街の北縁に位置するハズラティ・イマーム広場に行きました。
広場のメイン施設であるハズラティ・イマーム・モスクは、
8世紀に活躍したタシケント出身のイマーム(モハメドの後継者)の名のついた、
たいへん神聖なモスクです。




墓です










バラク ハン メドレセ






バラク ハン メドレセ

内部はお土産屋さんがあります!
外側の青い屋根やモザイク画とは対照的に、モスクの内部は茶色のレンガや木でできた柱などで
造られていています。




ハズラティ・イマーム広場でもう1つ注目するべき観光施設が、コーラン博物館です。
ここには、7世紀に伝わったといわれる世界最古とても大きなのコーランが保管されています。






ミナレット


ミナレット


参拝する地元の信者 ウズぺキスタンの人達は親日的で親切です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿