工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

二条城のサトザクラは城内を華やかに彩っていた!

2013年04月16日 | Weblog
今年最後の桜を見に、二条城へ行きました。

二条城には、約50品種、400本の桜があるそうです。

毎年見に行く、内掘り北にある枝垂れ桜は花吹雪で、はかない美しさでしたが、

清流園横の里桜や桜の園の里桜は満開で、最後の花見にふさわしい華やかで美しい

桜でした。

二条城の桜は品種が多いので、3月上旬から4月下旬まで楽しめるそうです。


二条城桜マップ


清流園の庭園前に咲く桜


寒山


清流園


香雲亭


香雲亭では結婚式が行われていました


花嫁花婿


茶室和楽庵でお茶を飲みましょう! 門から入ります


茶室和楽庵


和楽庵からみた清流園


和楽庵からみた清流園のせせらぎ


香雲亭内部


香雲亭茶席


庭を見ながら、腰掛けていただきました


お薄とお菓子は美味しかった。700円


北中仕切門


椿


キリシマツツジ


キリシマツツジと桜


内掘り北にある枝垂れ桜は花吹雪で、はかない美しさでしたが


桜の園は里桜が満開


桜の園は里桜が満開


里桜


桜の園にはたんぽぽの絨緞


たんぽぽ


満開で華やか


二の丸御殿


バッチを買って寄付しました





















最新の画像もっと見る

コメントを投稿