goo blog サービス終了のお知らせ 

工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

グランドゴルフ、音羽老人クラブに所属し月に4回グランドゴルフ楽しむ事になりました

2013年08月12日 | Weblog
京都山科スポーツクラブのグランドゴルフは試合で勝つためのクラブなので

「障害者の入会は認めない!」と言われ、市役所の町づくり推進課に問い合わせたところ

音羽老人クラブが月に4回、音羽小学校で、グランドゴルフを開催していることが、

わかりました。

市役所の町づくり推進課の方が動いてくれて、私の所属する音羽川学区の音羽川老人クラブ

は年に4回しかグランドゴルフを開催していないのですが、音羽学区の老人会にも

席が置けるようになり、7日から月に4回のグランドゴルフに参加できるようになりました。

そういうわけで2つの老人会に所属することになりました。

震災後地域のきずなの必要性を感じ、60歳から入れる、老人会に入りましが、

今60歳代はまだ若いので、老人会という名に抵抗があるようで、老人会のメンバー

は70代の半ばから80歳代が中心のようです!

グランドゴルフは月に4回あり、夜6時からが月に2回、昼日曜日に2回とのことです。

昨日、日曜日9時から開催されたのですが、このところの暑さと、毎日授産所のボランティア

に行って疲れているので、昨日昼のグランドゴルフはパスしました。


音羽小学校グランド


7日夜に行った時は参加者.は21名で少人数なので、皆親切で暖かい雰囲気のクラブ
でした。


グランドはライトアップされます。一緒に回った女性の方は一燈園近くにお住まいとの
ことで、いつも小金塚に住む夫婦の方に車で送ってもらうとのことで、
私も「送っていきます!」と言われ、言葉に甘えて送っていただきました。
山の上にある小金塚も音羽学区に入っているのですね!
小金塚から車で来て、小学校の敷地に車を停められますので、私の方は歩いて10分
の距離なのですが.、グランドゴルフ2時間すると疲れるので、次回から車で行きましょう!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。