工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

造幣局見学と造幣博物館見学

2017年10月06日 | Weblog
旧桜ノ宮公会堂のランチ後は向かいにある

造幣局見学と造幣博物館を見学しました。

桜の宮にある造幣局の八重桜の通り抜けは何回もきたことありますが、

造幣局内の見学は初めてです。

造幣局は硬貨のみを作っているとのことです。

今は硬貨は、独立行政法人造幣局で・紙幣は国立印刷局でつくってます。

造幣局 の工場は大阪、東京、広島にあります。

作られた硬貨や紙幣はいったん日本銀行へおさめて、

そこから払出されることで晴れて法貨として通用します。

印象的だったのは、隣接する造幣博物館で、大判小判や,触れることができる金の塊や、

各国のコインが展示されていました!

日本のコインを作る技術は素晴らしく、発展途上国からコインを作る依頼もあるので

それを作成したり、勲章も作成しています。

コインには、興味がなかったのですが、カラーのコインも発行されていましたので

そのカラーのコインの美しさに感嘆!、機会あればカラーのコインを購入したい!と思いました!

造幣博物館の展示する内容が素晴らしい!と感激した 造幣博物館でした。



大坂造幣局


最古のガス灯が残っています




桜の通り抜けの道! 今は桜シーズンではないので静かです!


桜の通り抜けのポスター




昔の機械が展示してありました。








出来立ての100円硬貨 ピカピカです!




造幣博物館内の展示
勲章以外は撮影ができます


金の大判、小判




大判、小判の作成の展示


ミッキーマウスの硬貨のセット
こんな硬貨が販売したことがあったのですね!


今はこのコインセットはもう販売されていません!


素敵なカラーコインです。






こんなコインが販売されていたことを知りませんでした!


京都は源氏物語のようです!
入手するのは希望者多く、期間限定なので入手するのはむつかしそうです!


機械の展示


手を入れてさわれますので、金をさわりまくりました1


展示されている金と銀の価値の表示です!
今は18金で1グラム4000円しています! 北朝鮮のおかげで世界不安の中
貨幣よりも金の安定した価値が評価され、金の値段も上がっています!