goo blog サービス終了のお知らせ 

工房八重の部屋

京都の紹介、日々の出来事や思いを綴ってます

「時代祭り」は、明治維新から平安時代までの歴史風俗が再現される時代行列

2013年10月23日 | Weblog
明治維新から平安時代までの時代をさかのぼって歴史風俗を再現する「時代祭り」が

22日に行われました。

京都御苑を出発し平安神宮に戻りました。

今回観に行ったのは、平安神宮の応天門前です。

行列が再現する歴史風俗は武将公家のみでなく、白河女や桂女、大原女などの市井の女性の姿

も再現され、2000人が時代絵巻をくりひろげた祭りでした。

今日、23日からは台風の影響を受けた天気になっています。

台風にあわなくて良かった、今年の時代祭りになりました。


豊公参朝列








室町時代














吉野時代






大原女


静御前




藤原公卿参朝列




平安時代












白川女