12月 22日

2022-12-22 05:36:41 | Weblog
                       冬至・冬至湯・柚子湯・冬至南瓜・一陽来復



          冬至(とうじ)とは24節気の一つで一年でもっとも昼が短く、夜が長い日です。これからの寒さを
          乗りきるために、栄養価の高いかぼちゃを食べ、柚子湯に浸かり無病息災を願います。


                    



          子は遠し妻と二人の冬至粥         栗田やすし


          職退くと決めて柚子湯に身を沈む      国枝隆生


          柚子風呂の柚子手で掬ひ匂ひかぐ      太田滋子


          みどり子に冬至南瓜をつぶしやる      小島千鶴


          仏間まで日射し届けり冬至晴        田畑 龍




                    


                    



          どうらんの堅さ冬至の楽屋かな       小沢昭一


          夕月の欅をのぼる冬至かな         角川春樹


          かち割りて冬至南瓜の鬱金かな       小林京子


          松の葉が刻む朝日も冬至かな        林 翔


          本送る底荷の冬至南瓜かな         黒田杏子




                    


          中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まった日であり、この日を境に再び力が甦ってくることから、
          陰が極まり再び陽にかえる日という意の「一陽来復(いちようらいふく)」といって、冬至を境に運が
          向いてくるとしています。つまり、みんなが上昇運に転じる日なのです


          一陽来復の雪となりにけり         久保田万太郎


          縁談をかさね一陽来復の柱かな       田中花楠


          一陽来復キューピー人形手をひろげ     村山古郷


          一陽来復長湯を妻にのぞかるる       山口いさを


          一陽来復弾む小鳥の砂遊び         ころころ



           昨日も日本全国で206,413人のコロナ感染者の発表が有りました、また増えつつあります 
         どうぞ気を抜かずに大切な人とご自身を守るために引き続きマスク・手洗いを
         心がけましょう   (写真の一部はサイトからお借りしました) 
         ( 前週同曜日比+16,032人 )
  
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月 21日 | トップ | 12月 23日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (夏子)
2022-12-22 11:36:26
母は存命中、毎年高田馬場の穴八幡宮でお受けした『一陽来復』を送ってくれました。不思議な形のお守り札を、大晦日の夜時計と睨めっこしながら、部屋の高いところへ貼ったことも、懐かしい思い出です。
返信する
穴八幡 (ころころ)
2022-12-22 14:43:14
夏子さん、こんにちわ
東京は雨が上がり暖かくなってきました

穴八幡はかなり前ですがお詣りしつつの吟行に
行ったことが有ります
ここの御札のお祀りし方も一緒に頂く注意書きに沿ってしました(一年だけですが)
冬至・大晦日・節分の真夜中12時でしたか家族の集まる高い場所に御札をお祀りするという事でした
今年もコロナ騒ぎは落着しません
それにウクライナの問題、平穏な世界が待ち望まれます
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事