goo blog サービス終了のお知らせ 

9月 28日

2023-09-28 05:54:41 | Weblog
                           新米・今年米・新糠



          手に受けて象牙の艶の今年米          栗田やすし


          湯気親し土釜で炊きし今年米          梅田 葵


          一人居の父と分け合ふ今年米          太田滋子


          今年米積むたび蔵の床軋む           兼松 秀


          桟橋に着く給食の今年米            栗田せつ子


          新米を海女担ぎくる船着場           野村君子




                  



          野沢菜の届きぬ炊けよ今年米          水原秋櫻子


          新米を炊くにも妻の声はづみ          福永耕二


          にぎはしく指の間を洩れ今年米         鷹羽狩行


          新米に鼻づら出しぬ若狭牛           長谷川かな女


          新米や十勝は水のうまき国           伊藤敬子


          新米やミルクのやうなとぎ汁も         辻 桃子




                  



                  


               山形県酒田市 山居倉庫
               酒田はかつて北前船による交易で栄えた港町その繁栄を支えた庄内米の保存倉庫として
               作られたものが山居倉庫です  NHKの「おしん」でもロケ地にもなっています




                   サイトから一部資料・写真お借りしています     
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月 27日 | トップ | 9月 29日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いちほまれ (夏子)
2023-09-28 14:49:51
>父母に供ふ故郷の今年米(夏子)

父母の出身は、北陸・福井ですが、福井県のお米「いちほまれ」は本当に美味しく、炊き立てはもちろんのこと、冷めてたものもまた大変美味しくいただけます。私は決して回し者ではありませんが(笑)、機会がありましたら、こころさんも是非ご賞味くださいませと、お薦めいたします。
返信する
新米 (ころころ)
2023-09-29 06:21:50
夏子さん、おはようございます

きっとおいしいお米なんでしょうね
父の郷里 秋田の叔母が健在の時には新米と味噌漬け
を毎年送って呉れましたが 
それを祖母が握ってくれた🍙おにぎりの匂いが忘れられません
いちほまれ 東京ではアンテナショップで見る事が出来ますね 情報有難うございます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事