goo blog サービス終了のお知らせ 

すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

ブログ訪問者100万人御礼

2020年03月01日 | わたしがわたしが
Joe Hisaishi - Summer

週末にいつもの買い物と図書館 (返却日だったので) に行ったら、 どこも すっごい混雑~ そして、 なぜかトイレットペーパーとティッシュがないし~ も~ なにが起こってるの~? 日本人の民度が高いっていうのは 幻想だったの~  そのくせ キッチンペーパーは山のように積んであって、 危機の基準がわからん。 オットにこぼすと

「ボクは、 政府よりもママよりも 日本のメーカーを信じてるから、 買い置きはしなくていい。 こどもが学校にいかないから こどものぶんのマスクも ボクが使えるしな」

と こどものSサイズのマスクをしたオットを見ると、 局所だけおおわれてるってカンジで なんかヒワイ・・・・

  こんなカンジ。 まあいいか、 わたしが見るわけじゃないし。

 ぶりだいこん~と
 とりだんご鍋~

そして、 学校がなくなって 外にも行けず ヒマになったこどもたちが パソコンを独占するので、 やっぱり4月まで ぼちぼち更新になりそう。


その前に、 ちょっとしたことですが、 ご報告を。

  カウントダウン~

 あ~ ちょっと足りなかった

 ぱんぱかぱ~ん

このブログをご訪問してくださった方の人数が 100万人を超えました~

  これが今日。

オットの検索にひっかからないよう 固有名詞を避け、 息をひそめて ぼそぼそつづけているこんな過疎ブログに お越しいただいて 本当にありがとうございました! まあ、 いつからやってるかわすれたけど、 長いですからね、 たぶん! ちりつもとはいえ、 感慨深いです。 日記なんて 3日すら続いたこともなかったのにねえ~ 読んでくださるかたの存在が わたしのなかではだいじなのだなあと。



ついでに

↓の ブログ村のバナーがなんであるのか フシギにおもわれてるかたもいらっしゃるかとおもいますので、 この機会に 説明します。

家人にないしょで書いているので、 履歴やお気に入りや検索窓に じぶんの軌跡をのこせないので、 テキトーな他人様のブログから ブログ村のバナーを押して ブログ村に入る。 そこから じぶんのブログに入る、 というようなことを毎日しています! なんで ご協力いただけると 上位ランキングから探せるので さがしやすいというメリットが わたしだけにありますが、 わたしの入り口という意味しかないので、 押していただかなくてもだいじょうぶです。 押していただいてる方、 いつもありがとうございます、 まいごにならずにすんで、 感謝してます。

では、 しばらく とびとびになるかとはおもいますが、 これからもよろしくおねがいいたします~



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生はメリーゴーラウンド  ... | トップ | 試行錯誤ちゅうの臨時長期春休み »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (さんぽみちクラブ)
2020-03-01 19:22:55
こんばんは。
100万人訪問者!! すごい!!
おめでとうございます。
絵のセンスと内容に感心しながら
楽しく読ませて頂いています。
実にすごいと思います。

私なんか初めて1年、2万人でやった!と
大喜びしているのに。
密かに目標にしています。
(あれ?言ってしまったら密かじゃないですね)
無理ない程度にずっと続けてくださいね。
あと300年くらい!
返信する
すごいね (Unknown)
2020-03-01 19:48:42
百万人の訪問者!育児や、料理や、日常的な、ブログが良いよね、文章や、たとえや、旦那さまや、お子さんたちとの、かけあいも、面白いし、お料理は、我が家の、献立の参考になってるから、ブログこれからも、続けてよ!
返信する
Unknown (necesito)
2020-03-01 20:59:50
おめでとうございます㊗️
私も続けられるように
頑張ります🤗
返信する
おめでとうございます。 (千恵)
2020-03-02 09:05:16
おめでとうございます

こげさんのブログは読んでて楽しいし、
時々掲載される絵も上手そうですから、
更新があるたびに拝読してます
毎日のように更新されるのもすごいですね。

わたしは3年くらい前から
ブログをはじめましたが、
まずは10万人めざします
返信する

コメントを投稿

わたしがわたしが」カテゴリの最新記事