すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

入学までに身につけてほしいこと

2012年12月28日 | はぼ5歳~6歳
小学校の就学前保護者説明会で 「入学までに身につけてほしいこと」 の説明があり、 ちょっと青ざめている母親です、 おはようございます。


絵の具あそびしま~す


入学前から 小学校はやっぱり保育園とはちがうわ~ だいじょうぶかな、 うちのこ・・・・・ とためいき。


生活習慣や登下校のルールなんかも もちろん気になりますが、 ベネッセのチェックリストなんかでは

「ひらがなは 入学後教えてもらえるので 多少あやふやでもだいじょうぶです」

が、 説明会では

「50音は当然読み書きできるようにしておいてください。 鉛筆のもちかたもひとりひとりは見られませんので おうちでおねがいします」

「タテマエでは 小学校でさいしょから教えることになっていますが、 まわりの子ができるのに さいしょからできなくてつまづいて傷つくのはお子さんです。 そこからどんどん差が開きます」

てなカンジ。


このレベルじゃだめってことかな


数字も 書面には 「10まで数えられるようにしておいてください」 としか書いてないんですが、 口頭では 「すぐに繰り上がりがありますので」


・・・・・てことは足し算暗算はできるようになってろってことか~い


ムスメ画


入学しちゃえば やっていくしかないので あるイミ気楽になるとおもうんですが、 いまは読めないことばかりで不安です。


ムスメ画  ・・・・・なんだろう? すいか? いも?


まあでも うちのムスメの場合、 最大の難関は 「あいさつ」 かな? あいかわらず・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あかちゃんキッチンガードを... | トップ | ヒューガルデンホワイト »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

はぼ5歳~6歳」カテゴリの最新記事