すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

生野菜が食べられるようになりましたトシかしら

2012年04月27日 | ごちそう
二人目産んでから 味覚が変わったのか 生野菜サラダがおいしいとおもうようになりました。

それまでは 生野菜のレタスなどの葉っぱ類の紙みたいな触感が苦手で、 あとすっぱいものも嫌いなのでドレッシングがだめで、 サラダはほとんど食べなかったんですよね~

葉っぱ類は かさばるだけで たいして繊維質もビタミンもとれないし~ と積極的に摂ることもなかったし。 根菜を温野菜にして食べたりはしてましたけど。


おいしく食べられるようになったので 生野菜のいい面を言うと いまはやりの? 「酵素が摂れる」 というところでしょうか。

あとかさばるので満腹感があるところ。 ドレッシングしだいでカロリーもおさえられます。 ダイエットにはかかせませんよね。




ドレッシングもいろんな種類が出てきて すっぱくないものも増えてきました。

クリーミーブイヨンとかブルーチーズドレッシングとか すんごいカロリーだけど おいしいですよね~

最近は エクストラバージンオリーブオイルに塩をぱらっとふりかけて食べることがおおいです。



このくらいの安いオリーブオイルでも じゅうぶんおいしいです。 カラダにもいい気がします。 めざせ日野原重明肌?


生ワカメのサラダ、 茎のところのおさしみ、 酢の物

サラダって つくるのはたのしいですよね。

味はほとんどないので 触感の組み合わせになるんですが、 レタスやのりのぱりぱり、 きゅうりのきゅっきゅ、 オニオンのさくさく、 トマトやいくらのぷちゅっ、 ワカメやおくらのぬるっ、 そういうのが重なれば重なるほど おいしくなりますよね。

アーモンドをくだいてトッピングすると 触感もあがるし こうばしくなります。 


・・・・・まあでも サラダがおいしく食べられるようになるなんて、 わたしもたいがい枯れてきたなあ~ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たたみクリーナー | トップ | おしゃべりがさきかへたなの... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ごちそう」カテゴリの最新記事