和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

導電接合

2024-05-18 10:53:28 | 英語特許散策

US11762200(ADEIA SEMICONDUCTOR BONDING TECH INC [US])
[0034] In various embodiments, the metal-to-metal bonds between the contact pads 208 a -c , 210 a -c or 308 a -c , 310 a -c can be joined such that copper grains grow into each other across the bond interface 206 306 a -c .
【0022】
  様々な実施形態において、コンタクトパッド208a-c、210a-c又は308a-c、310a-c間の金属間接合は、接合界面206、306a-cにわたって銅粒が互いに成長するように接合することができる。

In some embodiments, the copper can have grains oriented along the crystal plane for improved copper diffusion across the bond interface 206 306 a -c .
幾つかの実施形態では、銅は、接合界面206、306a-cにわたって銅の拡散を改善するために結晶面に沿って配向された結晶粒を有することができる。

The bond interface 206 306 a -c can extend substantially entirely to at least a portion of the bonded contact pads 208 a -c , 210 a -c , 308 a -c , 310 a -c ,
接合界面206、306a-cは、接合コンタクトパッド208a-c、210a-c、308a-c、310a-cの少なくとも一部まで実質的に完全に延びることができ、

such that there is substantially no gap between the nonconductive bonding regions at or near the bonded contact pads 208 a -c , 210 a -c , 308 a -c , 310 a -c . 
接合コンタクトパッド208a-c、210a-c、308a-c、310a-cにおける又はその近傍の導電接合領域間に実質的にギャップがないようにされる。

US11830956(MAXEON SOLAR PTE LTD [SG])
[0045] Specifically, in the FIG. example, a schematic cross-sectional diagram of the hyper cell 100 includes 9 solar cells 10 ( 1 )- 10 ( 9 ) that are connected in series,
【0044】
  具体的には、図1の例では、ハイパー電池100の概略断面図は、直列に接続されている9個の太陽電池10(1)~10(9)を含み、

the solar cell 10 ( 1 ) is also referred to as a first end solar cell 10 -N of the hyper cell 100 and
太陽電池10(1)は、ハイパー電池100の第1の端部太陽電池10-Nとも称され、

the solar cell 10 ( 9 ) is also referred to as a second end solar cell 10 -P of the hyper cell 100 .
太陽電池10(9)は、ハイパー電池100の第2の端部太陽電池10-Pとも称される。

The hyper cell 100 includes a first metal ribbon 14 that is conductively bonded on the front surface of the first end solar cell 10 -N
ハイパー電池100は、第1の端部太陽電池10-Nの前面に導電接合された第1の金属リボン14と、

and a second metal ribbon 16 that is conductively bonded on the rear surface of the second end solar cell 10 -P. 
第2の端部太陽電池10-Pの背面に導電接合された第2の金属リボン16と、を含む。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 装置の挙動 | トップ | 軸の軸上 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語特許散策」カテゴリの最新記事