和英特許翻訳メモ

便利そうな表現、疑問、謎、その他メモ書き。思いつきで書いてます。
拾った用例は必ずしも典型例、模範例ではありません。

Article 63, PCT

2020-06-15 19:52:11 | 条文

Article 63
Entry into Force of the Treaty
第六十三条
この条約の効力発生 

(1)(a)  Subject to the provisions of paragraph (3), this Treaty shall enter into force three months after eight States have deposited their instruments of ratification or accession, provided that at least four of those States each fulfill any of the following conditions:
(1)(a) この条約は、(3)の規定に従うことを条件として、八の国が批准書又は加入書を寄託した後三箇月で効力を生ずる。ただし、それらの国のうち少なくとも四の国がそれぞれ、次のいずれかの条件を満たしていなければならない。

(i)  the number of applications filed in the State has exceeded 40,000 according to the most recent annual statistics published by the International Bureau,
(ⅰ) 当該国でされた出願の数が、国際事務局によつて公表された最新の年次統計において四万を超えていること。

(ii) the nationals or residents of the State have filed at least 1,000 applications in one foreign country according to the most recent annual statistics published by the International Bureau,
(ⅱ) 当該国の国民又は居住者が一の外国にした出願の数が、国際事務局によつて公表された最新の年次統計において千以上であること。

(iii)  the national Office of the State has received at least 10,000 applications from nationals or residents of foreign countries according to the most recent annual statistics published by the International Bureau.
(ⅲ) 当該国の国内官庁が外国の国民又は居住者から受理した出願の数が、国際事務局によつて公表された最新の年次統計において一万以上であること。

(b)  For the purposes of this paragraph, the term "applications" does not include applications for utility models.
(b) この(1)の規定の適用上、「出願」には、実用新案の出願を含めない。

(2)  Subject to the provisions of paragraph (3), any State which does not become party to this Treaty upon entry into force under paragraph (1) shall become bound by this Treaty three months after the date on which such State has deposited its instrument of ratification or accession.
(2) (3)の規定に従うことを条件として、この条約が(1)の規定に従つて効力を生じた時に締約国とならない国は、批准書又は加入書を寄託した日の後三箇月でこの条約に拘束される。

(3)  The provisions of Chapter II and the corresponding provisions of the Regulations annexed to this Treaty shall become applicable, however, only on the date on which three States each of which fulfill at least one of the three requirements specified in paragraph (1) have become party to this Treaty without declaring, as provided in Article 64(1), that they do not intend to be bound by the provisions of Chapter II. That date shall not, however, be prior to that of the initial entry into force under paragraph (1).
(3) 第二章の規定及びこの条約に附属する規則中同章の規定に対応する規定は、(1)に定める三の条件のうち少なくとも一の条件を満たす三の国が同章の規定に拘束される意思を有しないことを次条(1)の規定に基づいて宣言することなく締約国となつた日から、適用する。もつとも、その日は、(1)の規定に基づく当初の効力発生の日前ではないものとする。

https://www.wipo.int/export/sites/www/pct/ja/docs/pct.pdf

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可変動弁

2020-06-15 15:54:02 | 英語特許散策

US9321652
Vacuum source 60 and vacuum line 61 are optional. Vacuum source 60 is in sealing operative contact to and fluid communication with vacuum line 61, which contains adjustable valves 62 and 63.

真空源60及び真空ライン61は任意的である。真空源60は、真空ライン61とシール作動接触し、真空ライン61と流体連通しており、真空ライン61は可変動弁(adjustable valve)62及び63を含んでいる。

Vacuum line 61 in turn is in sealing operative contact to ball-and-socket joint 48 of funnel assembly 4, thereby establishing a reduced-pressure gas flow pathway (not indicated) from enclosed volumetric space 42 through porous filter frit 41 of funnel assembly 4 and vacuum line 61 ultimately to vacuum source 60.

真空ライン61は、次に漏斗アセンブリ4の玉継手48とシール作動接触しており、それによって、密閉体積空間42から漏斗アセンブリ4の多孔質フィルターフリット41及び真空ライン61を経て最終的には真空源60までの減圧ガス流路(図示せず)を確立している。

Examples of vacuum source 60 are a water aspirator and a wet-and-dry vacuum cleaner (e.g., SHOP-VAC® catalog number 587-24-27, Craftools, Inc., New York, N.Y., USA).

真空源60の例は、水流アスピレーター及び乾湿両用電気掃除機(wet-and-dry vacuum cleaner)[例えば、Craftools,Inc.(New York、New York、USA)のSHOP-VAC(登録商標)カタログ番号584-24-27]である。

US2020063674
[0010] In modern internal combustion engines 1, it is however possible for additional positioning elements to be provided within the mechanical coupling path between crankshaft 9 and inlet camshaft 23 and the outlet camshaft 33, for example in a manner integrated into the inlet camshaft adapter 24 and the outlet camshaft adapter 34, which positioning elements can effect a desired controllable phase shift between the crankshaft 9 and inlet camshaft 23 and the outlet camshaft 33.

しかし、近年の内燃機関1では、所望の制御可能な位相シフトを、クランクシャフト9と吸気側カムシャフト23ならびに排気側カムシャフト33との間に生じさせ得る付加的な調整素子が、クランクシャフト9と吸気側カムシャフト23ならびに排気側カムシャフト33との間の機械的な結合区間内に設けられていてよく、例えば吸気側カムシャフトアダプタ24と排気側カムシャフトアダプタ34内に集積されていてよい。

These are known as so-called phase adjusters in so-called variable valve drives.

これらは、いわゆる可変動弁駆動装置における、いわゆる位相調整機として既知である。

WO2009096947
The engine 21 also includes a controller 35, such as a conventional Electronic Control Unit, ordinarily comprising a computer.

エンジン21は通常、コンピュータからなる従来の電子制御装置等の制御装置35も含む。

The controller 35 is adapted to control fuel injection into the cylinder and to control opening and closing of the intake valve 27 and the exhaust valve 29, such as by controlling operation of a variable valve actuator (VVA) 37 or by a conventional cam and rocker arm arrangement (not shown) wherein the controller controls opening and closing by changing and freezing position(s) of the rocker arm(s).

制御装置35は、シリンダ内への燃料噴射を制御するとともに、可変動弁機構(VVA)37の動作を制御すること、又は、従来のカム及びロッカアーム機構(図示せず)において制御装置がロッカアームの位置を変化させること及び固定することで開閉を制御すること等によって、吸気弁27及び排気弁29の開閉を制御するように構成される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複数回の修飾、関係代名詞の並列

2020-06-15 14:31:16 | 英文法

WO2016132273
a device layer disposed(*初回の修飾:分詞)on the cooling layers that(*2回目の修飾:関係代名詞)has one or more connection points and a device layer area 

WO2009021285
including sequences located(*初回の修飾:分詞)adjacent to the coding region on both the 5' and 3' ends for a distance of at least about 2 kb on either end and which(*2回目の修飾:and+関係代名詞)are involved in expression of the gene.

The sequences which are(*初回の修飾:関係代名詞)located 5' of the coding region and which are(*2回目の修飾:関係代名詞)present on the mRNA are referred to as 5' non-translated sequences.

Article 15, PCT
a translation(翻訳文)prepared(作成)by the applicant in a language prescribed(所定の言語であって)for international applications and which the International Searching Authority has undertaken to accept 

WO2018013711
a clear and continued need to provide Cryptococcosis treatments that are orally available, effective, and which may be provided at reduced cost. 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

への通電

2020-06-15 14:05:59 | 英語特許散策

WO2018191149
[0018] The present disclosure relates generally to medical devices that are used in the human body.

本開示は、概して、人体に使用される医療装置に関する。

In particular, in many embodiments, the present disclosure relates to electroporation systems and methods of energizing a catheter for delivering irreversible electroporation (IRE) using intracardiac catheters, such as, for example, a spiral catheter, or "voltage" catheter, that delivers a high-voltage to multiple electrodes through which a therapeutic current flows into a pulmonary vein of the left atrium of the heart.

特に、多くの実施形態において、本開示は、複数の電極に高電圧を送達し、その複数の電極を通して治療電流が心臓の左心房の肺静脈へ流れる、例えばスパイラルカテーテル、又は「電圧」カテーテルのような、心臓カテーテルを使用して不可逆的エレクトロポレーション(IRE)を実行するためのカテーテルへの通電方法及び、エレクトロポレーションシステムに関する。

During such a procedure, a physician maneuvers the catheter to place it the ostia or antrum of a pulmonary vein.

このような処置の間、医師は肺静脈口又は肺静脈洞部にカテーテルを配置するように、カテーテルを操作する。

The catheter should be oriented, preferably, such that a hoop of the catheter is concentric with the central axis of the pulmonary vein.

好ましくは、カテーテルのフープが肺静脈の中心軸と同心になるように、カテーテルは方向付けられるべきである。

It is realized herein that achieving such an orientation is challenging, potentially requiring multiple attempts and, in certain circumstances, a proper position and orientation of the catheter cannot be achieved.

本明細書によると、このような方向付けを達成することは困難であり、潜在的には複数回の試行を必要とする可能性があり、ある特定の状況では、カテーテルの適切な位置付け及び方向付けは実現できないことが認識される。

WO2018176152
[0012] In one embodiment, not intended to be limiting, the break-away floatation may be held into a base which is mounted to the aircraft, wherein the break-away part (which will be referred to as the "foot") is held magnetically to the base (which will be referred to as the "shoe") by both an electromagnet and a permanent magnet.

一実施形態では、限定することを意図するものではないが、分離する浮揚部は、航空機に実装される基部に保持され得て、分離部分(「フット」と呼ばれる)は、基部(「シュー」と呼ばれる)に、電磁石および永久磁石によって磁気的に保持される。

The electromagnet is powered by the aircraft electrical system, and is sufficiently powerful to attach a ferrous metal component of the break-away part to the base so that the breakaway part will not come off during flight.

電磁石は、航空機電気システムによって電力が供給され、分離部分の鉄を含む金属要素を基部に取り付けるのに十分に強力であり、そのため、分離部分は飛行中に外れない。

Upon a crash, at some point at the time of the crash or shortly thereafter as the aircraft sinks, the electrical system will fail thereby de- energizing the electromagnet.

墜落すると直ぐに、航空機が沈没するので、墜落時にまたは直後に、いくつかの箇所で、電気系統が故障して、電磁石への通電が断たれることになる。

The break-away part is then merely held in place by the much weaker permanent magnet.

続いて、分離部分は、非常に弱い永久磁石により所定位置でただ単に保持されているだけである。

If the break-away part has not already disengaged from the base because of the g-forces on landing, the flotation component, such as styrofoam or other lighter than water material, has a buoyancy which, once submerged, overcomes the force of the permanent magnet, thereby de-coupling the break-away part from the base, and triggering the distress signal from the, then floating on the surface, break-away part.

分離部分が着水時にG力のため基部から未だ離れていない場合、発泡スチロールまたは水よりも軽い他の材料のような浮揚構成要素は、一旦浸水すると、永久磁石の力を圧倒する浮揚性を有し、それによって分離部分を基部から切り離して、分離部分から遭難信号を始動させ、続いて水面に浮く。

The base may be mounted in a lower-drag location on the aircraft, for example under the tail at the after-most end of the aircraft.

基部は、航空機の下部ドラッグ位置に、例えば航空機で最後部の末端部における尾部の下に実装され得る。

WO2018049121
The plurality of coils 58a can be electrically coupled with a power source (not shown) that can facilitate energization of the power coils 58a to propel the vehicles 24 along the track 22.

複数のコイル58aは、電源(図示していない)に電気的に連結することができ、この電源は、送路22に沿って搬送体24を推進させる動力コイル58aへの通電を促進することができる。
 
The propulsion coils 58a may be disposed on at least one of the opposing sides of the magnet of a vehicle to facilitate propulsion of the vehicle along the track system.
 
推進コイル58aは、搬送体の磁石の少なくとも1つの対向する側に配置され、送路システムに沿った搬送体の推進を促進することができる。
 
A control system 62 (FIG. 1) can control the energization of the coils 58a to control the propulsion of the vehicles 24 along the track 22.
 
制御システム62(図1)は、コイル58aへの通電を制御して、送路22に沿った搬送体24の推進を制御することができる。
 
In one embodiment, each coil 58a can be electrically coupled to a transistor (e.g., a MOSFET or IGBT) which is coupled with an output of an "H-bridge".
 
一実施形態において、各コイル58aは、「Hブリッジ」の出力に結合されたトランジスタ(例えば、MPOSFET又はIGBT)に電気的に結合され得る。
 
The control system 62 can control the propulsion of each of the vehicles 24 along the track 22 through operation of the H-bridge which controls the amount and direction of current in each coil 58a.
 
制御システム62は、Hブリッジの操作を介して送路22に沿った各搬送体24の推進を制御することができ、このHブリッジは、各コイル58aの電流の量及び方向を制御する。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当ブログの例文について

本ブログの「特許英語散策」等題した部分では、英語の例文を管理人の独断と偏見で収集し、適宜訳文・訳語を記載しています。 訳文等は原則として対応日本語公報をそのまま写したものです。私個人のコメント部分は(大抵)”*”を付しています。 訳語は多数の翻訳者の長年の努力の結晶ですが、誤訳、転記ミスもあると思いますのでご注意ください。