仏壇販売人、ぶつぶつ日記

山口県の隅っこから
仏壇販売人のたわ言、繰言、独り言。
ほぼワタクシごと、たまにお仕事。

極楽の鳥

2006-11-12 17:31:31 | 仏事のあれこれ

お仏壇の欄間にはいろいろな彫刻があります。

好き勝手に彫っているようで、結構意味があったりするもの。

この写真の欄間もその一つ。やらた派手な鳥ばっかり彫ってるな~~と

思っていたら、これは阿弥陀経にある「極楽にいる六種(一説には十種)の鳥をあらわしているようなのです。

すなわち「白鵠(びゃっこう)・孔雀・鸚鵡・舎利・迦陵頻伽(がりょうびんが)・共命鳥(ぐみょうちょう)」の六種。

利井明弘氏の小経ノートというサイトによると

白鵠とは白鶴のこと。(白鳥、という説もあり)

孔雀は文字通り。美しい外観と毒蛇なども食べる強さが有難がられたそうです。

鸚鵡は色の美しさとよく話す能力が買われたようです。

舎利は氏によると黄色い水鳥で、鷺に似ており、人語を話す、とされていますが

九官鳥、と言う説もあります。

迦陵頻伽は想像上の鳥で美しい音を出すために「妙音鳥」と書かれることもあります。

人面鳥身で描かれることが多いのですが、実際には雀、またはカッコウの一種と

されているようです。

共命鳥も想像上の鳥で双頭の鳥ですが、無用な嫉妬や悪巧みを戒める法話に

よく登場します。

で、この欄間、下の写真、右から鶴、孔雀、鸚鵡、ちょっと苦しいけど九官鳥

っぽい鳥。

 

さらに次の写真。欄間の左半分だけど、左に共命鳥、ときて右側が・・・・・

迦陵頻伽・・・

には見えない!?鳳凰に見えるけど!?!?!?!

さて困った。お客様になんと説明しよう????

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿