仏壇販売人、ぶつぶつ日記

山口県の隅っこから
仏壇販売人のたわ言、繰言、独り言。
ほぼワタクシごと、たまにお仕事。

お盆提灯のご紹介 シングルでもOK.

2013-05-31 16:55:42 | 商品のこと

ご訪問ありがとうございます。

 

せっかくなのでぼちぼちとお盆提灯の紹介を・・・。

 

 

以前にも紹介したのですが

ここ数年、ぐっと増えてきている形のお提灯がこちら。

 

シンプルな形ながら、部品には上質の木材や塗りのものが

使われているものです。

同じ材料のしっかりした飾台もセットできるので

一つだけで置いても存在感バツグン。

 

仏間が部屋の隅にあって、

お盆提灯を飾るスペースが片方しかない・・・・などという場合でも

このタイプならサマになります。

 

しかも、完成品なので

組立のストレスから解放されるというオマケつき♪

 

灯りをつけると

 

LED~~~!!

 

 

底の方に仕込まれたLEDライトが、

彫刻をほどこしたアクリル板をライトアップして

模様が浮き出て見える、という仕掛け。

 

繊細な一重の火袋と

クール幻想的なLEDの灯りで

涼しげな演出になりますよ。

 

自信を持って、おすすめします。

 

 

 

 

 


その名も「ホタル球」と申します。

2013-05-26 15:58:50 | 商品のこと

一見どうということのない、

ごくフツーのお盆提灯。

このタイプは使われている素材によって価格に幅が出ます。

脚の部分なら

張りものか?無垢か?着色してあるものか?あるいはプラスチックか??などなど。

火袋(絵の描いてある部分)なら

紙か?絹か?一重か、二重か・・・といったことがポイントになります。

 

・・・で、この写真の提灯。

火袋は和紙の一重張り。

脚は木製だけど着色したもの。

つまりは比較的お手ごろな値段が予想されるもの。

 

 

なのに

 

 

微妙に高い・・・

 

何故?何故???と

よく見ると、

 

 

電球がポイントだったんですね~~。

小さなLED球が散らばったように点灯する、

「ホタル球」と呼ばれるタイプです。

しかも時間の経過と共に、

電球の色が変わります。

中の電球はこんな感じ。

コードは自在に曲げられるので、

光の散らばり方をアレンジすることが出来ます。

 

数年前にこのタイプが登場した時は火袋部分が二重の提灯に

セットされていたので、明かりの効果がイマイチだったのですが

なるほど、一重の火袋ならきれいに見えます。

 

 

ちなみに、交換電球として「ホタル球」のみの販売もしております。

残念ながらこちらは色は一色、点滅なし、のタイプ。

 

数年たったお盆提灯も電球を変えるとがらりと印象が変わるもの。

今年はお盆の明かり、見直してみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お盆提灯始めました

2013-05-25 10:37:54 | 店舗のこと

ご訪問、ありがとうございます。

 

「冷し中華始めました」

的なノリですが・・・・

今年もこの時期になりました。

「お盆提灯始めました」

 

店内にはお盆提灯がぎっしり・・・

 

オーソドックスなものから最新型まで

大きなものから小さなものまで

気合の高級品から気軽なお手ごろ品まで

 

とにかく今なら、ありとあらゆるタイプのお盆提灯がそろっております。

 

ご予定のある方はぜひぜひお早めにお越しくださいませ♪

 

お勧め商品については

ブログでもぼちぼちご紹介していきたいと思っております。

 

どうぞお楽しみに。

 

余談ですが、

「冷し中華前線は今どこにいるのか」

というコラムによると、

気温が23℃になる頃が冷し中華初めドキ、となる傾向にあるそうな。

それによると(以下、引用です)

九州地方は4月下旬~5月初旬。中国地方・関西地方・中部地方は5月の初旬から中旬。

関東地方は5月の中旬から下旬。東北・北海道地方は6月以降が多いと 言う結果が出た。

桜前線の通過後、梅雨前線の訪れを前に、冷やし中華前線は4月の九州地方から始まって徐々に北上しており、

GW明けの5月中旬には関東地 方に差し掛かるようだ。

 

 

 

というわけで、なんだか「お盆提灯始めました」の時期とよく似ているようです。

 

まぁ、今年はいきなり暑くなったのでこの統計も????ではありますが。

 

 

 


ヒレつき?

2013-05-18 16:03:42 | まずは食べる!

スタッフのお土産でおやつタイム。

いただいたのは

局地的ブーム(?)の

「瀬戸の花嫁たい焼き」

ネットなどではフルーツやクリームをはさんだ

ワッフル風のものがよく取り上げられていますが、

今回スタッフが買ってきてくれたのは

ノーマルたい焼き。

とはいえ、薄めの軽い生地とパリパリサクサクの

ヒレ(?)がたっぷり。

楽しい食感。

ごちそうさまでした。

 

今回は光市の「里の厨」に

止まっていた

移動販売車で購入したそうです。

 

あの車、時々見かけるけど、

妙に目をひくのよね~~~。


やっぱりナビは必要よね・・・。

2013-05-07 17:41:05 | 話のネタに

業界の新聞に紹介されていた、

新しいアプリ・・・。

 

その名も、

「あの世マップ」

 

アプリを配布しているのは大阪の仏壇屋さん、㈱ぶつだん高橋さん

 

なんでも

知ってるようで知らない、「あの世」の話をわかりやすく解説してくれ、

「閻魔大王」や「三途の川」の働きを理解しやすくなるアプリらしい。

このアプリさえあれば、地獄極楽、迷わず行ける、

地獄に行くのも怖くない・・・・・かも。

しかも、「閻魔大王の診断ミニゲーム」付!!

生きてるうちに審判下っちゃうのか・・・・?

 

まあ、誰でも一度は行くところだから

いざという時のために

是非入れておきたいアプリ、というところでしょうが。

 

残念ながら、今のところi-pad専用しかないようですが、

PC版も見ることが出来るようです。

 

いざという時、慌てないために、

一度地獄の沙汰を見ておくべきなのかしら・・・・やっぱり・・・・・

 

 

 

 

 


敵は社内に・・・・?

2013-05-06 15:24:11 | 話のネタに

今年もぼちぼちと始めた

グリーンカーテン計画。

去年のあさがお

の種を蒔きなおし。

 

2~3日で順調に発芽。

 

これはなかなかいい調子。

 

でもよく見ると・・・・・なんか変。

フタバがすっかりなくなってたり(下の写真上側矢印)

フタバが一枚(!?)になってたり(下側矢印)

 

この異変は

 

こいつらの仕業。

 

 

 

社屋に住み着いてるハト。

 

出たばかりの芽をつついたらしい。

 

ナメクジには注意してたけど、

まさかこんなところにも敵がいるとは・・・。

 

まったく油断もスキもありませぬ。

 

 

余談ながら、

今年4年目のオキナワスズメウリ

 

 

朝顔と同じ日に種まきしたけど

まだ発芽せず。

 

だいたい10日から二週間はかかる・・・とわかっちゃいるけど

芽を出すまではドキドキです。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。