仏壇販売人、ぶつぶつ日記

山口県の隅っこから
仏壇販売人のたわ言、繰言、独り言。
ほぼワタクシごと、たまにお仕事。

幸田家のしつけに学ぶ

2011-03-31 14:11:47 | 私の本棚から

先日図書館で借りた本。

幸田文著

「台所帖」&「しつけ帖」

 

 

以前から小耳には挟んでいたものの・・・・

幸田家の躾、審美眼、食へのこだわり

なんともすごい、を通り越してすさまじい。

 

ハタキかけ一つにしても、

きれいにする、ということはアタリマエ。

ハタキをかける音はリズミカルであれ、

所作は美しくあれ、

女はどんな時にも美しくなくてはならん。

・・・・と

時には見本を見せつつ(つまりは、出来もしないことを言っていたわけではない)

教えた父親もすごいが

その父の教えにくらいつき、モノにしていった娘もすごい。

 

現代の自分自身とは比べ様もないけれど

こういうものを時々読んで、

ぴしっとするのもいいものです。

 

一つでも、二つでも、

「はっ」として、気にかけるようなことがあれば、

小言をいってくれる人も少なくなった中高年の私には

いい刺激になるもの。

 

 

同じ著者による、

「台所のおと」という小説も

父、幸田露伴の

「京都の女性はやさしい。

無駄にがちゃがちゃさせない(ここ、うろおぼえ)

台所の音でやさしさがわかる

という言葉から、著者があたためていた作品とのこと。

 

台所仕事にしろ、

味付けにしろ、

幸田家では「うるさくない」あるいは「騒々しくない」

ということを非常に大切にしたようです。

このあたりの感覚、

できはしないけれど

わかるような気もします。

 

 

「す~~く、**しちゃっ~~~」と

表記したときに小さい文字がやたら多いようなしゃべり方、

オーバーアクション、

「はい、はい、はい、はい・・・・」と同じ言葉を何度も繰り返す相づち・・・・・

世間は騒々しさに満ちているようです。

 

 

でも

一番騒々しいのは

私自身の台所の音、かも。

ほとんど「合戦」の音だし・・・。

出来上がった料理が殺伐としていることは

ご想像に難くありません・・・

 

 

ま、

現実を見つめることから

次の一歩が始まるのさ。

 

 

 

 

 

 


「くるみの樹」の焼き菓子♪

2011-03-29 18:30:37 | 本音

小坊主どんからの差し入れ

知る人ぞ知る、(もちろん、私は知りませんでした

光市の人気店、「くるみの樹」さんの

焼き菓子の数々。

 

一口に「焼き菓子」といってもそれぞれに名前があって・・・・

左の長いの、「フロランタン」かと思えば「クルミの樹」のネーミング。

ま、これは看板商品なんでしょう。

そして、その右「桜クッキー」そして、上に行って右回りに

「プレッツェル」「パレ・ショコラ」「パレ・カシューナッツ」「リュス」と続く・・・・

 

もはや単なる名前なのか

お菓子のあるカテゴリーをあらわしているのか、

おばちゃんには理解不能。

焼き菓子=クッキー、ビスケット、マドレーヌ  程度の世代だもんね。

 

 

ともあれ、

どれも評判どおり。

しっかりとしつつ、素朴な味わい、

一個でも十分満足できてしまう食べ応え。

でも、

おかわりもできちゃう食べやすさ。

 

おいしゅうございました。


じわりじわりと、春は来る

2011-03-28 16:34:00 | 本音

葉っぱ数枚、の状態でもらってきて、

いつの間にやら成長していたポトス。

2年前はこれくらい

 

 

さらに一年後、

 

さらに一年が過ぎて、

今年はさらにひょろひょろと伸び続け・・・・

さすがにこれはまずいだろう・・・(遅っ!!)

 

どうする?

やっちゃえ、やっちゃえ!!

 

と、いうことで、

弊社スタッフ、初の「挿し木」に挑戦。

 

と、言っても

切って水に挿しただけ。

ざっくりにもほどがある・・・。

仕方ありません。

手入れする側の緊張が続かないもので・・・。

 

半ばあきらめつつ

過ぎること一ヶ月弱。

 

 

 

根が出てきた    多分。

何はなくとも、

とりあえず、

春はやってきつつあるようです。

 

 


支援のかたちいろいろ

2011-03-26 22:43:49 | 本音

よく利用するスーパー、

イズミ柳井西店さん。

 

夕方、寄ってみると、入り口に

レタスの箱が山積みに。

 

「レタス特売日?」とよくよくみると、

「生産者さん(長野県産でした)の意思により、

このレタスの売り上げは

東北地方太平洋沖地震の被災者の皆様への

義援金とさせていただきます」

(少々記憶あやふや)

(さらに、写真とれなかった、小心もの)

 

の張り紙とともに代金を入れる箱が・・・。

 

野菜を食べて、

ちょっとだけ応援して・・・

 

今夜はサラダ、のお家が増えたかも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「バチ」をくらう・・・・

2011-03-24 15:09:28 | 本音

ちょっと前のことですが・・・

「バチ」をいただきまして・・・・

 

 

 

 

こういうモノ

 

 

地方によっては「ふし」とも言うそうですが

要するに、そうめんとか冷麦なんかを製品化した後の、

「端っこ」。

カットした不ぞろいな端っこの形が

三味線の「バチ」に似ていることから

製造元の岡山あたりでは

「バチ」というそうです。

 

今流行の「わけあり品」ですね。

 

にゅうめんによし、

お味噌汁によし、

束になった、ちゃんとしたそうめんよりも

気楽に料理に使えそうです。

 

 

地元では

これを粉の変わりに使って、

お好み焼き風にした「ばちおこ」

というものがあるそうな。

 

これはこれでぜひ挑戦してみたい一品です。

 

 


わかりやすいポスターです

2011-03-21 15:55:08 | 本音

震災から10日がたちました。

落ち着き始めてはいるというものの、

被災者の皆さんは一息ついて、

これからずっしりと疲れを感じる・・・というところではないでしょうか?

 

あちこちで

いろいろなものの品薄、品不足も問題になっています。

 

買い溜め、買占めする姿って、

醜悪で見ていられません。

 

 

山口ブログ、

藤井写真館さんのブログにとてもわかりやすい

ポスターが掲載されていたので

プリントアウトさせていただきました。

ささやかな弊社の募金箱と一緒に掲示させていただいています。

 

 

・・・・と、本日、

ブログ友達(?)の

オフィスサロコン、管理人さんからも

同じポスターがメールで届きました。

 

皆さんと

同じ思いを込めて、ここにも掲載させていただきます。

 

微力だから、

偽善みたいだから・・・・・

やらない言い訳は探さない。

できることから、少しずつ。

 

萎縮はしない、でも、忘れない。

 

 

 

 

 

 


遅ればせながら、の募金活動

2011-03-17 18:23:45 | 本音

各地でさまざまな震災被害者への

支援活動が行われている中、

弊社でも遅ればせながら

募金活動を始めました。

 

わずかではありますが

少しでも、何かできれば、と思います。

 

昨日も今日も、

冬に逆戻りしたような寒さ。

一刻も早く、

少しでも多くの方が

温かい食べ物を口にすることが出来ますように。

 

願わずにいられません。

 

 

 


思わぬところで影響が・・・・・

2011-03-15 15:33:11 | 本音

朝から「もしや・・・・」とは思っていたのですが

とうとうこれで4人目のお客様、となって

我慢しきれず尋ねてしまいました。

 

 

「遠方に送られるんですか?」

答えは

「Yes」

 

例の、「計画停電」の影響です。

千葉とか横浜とか、関東地方の親族や知人に送られるようです。

あちらでは既に入手困難なのだそうです。

 

「少しでも長持ちのするものを」ということで

普段はお寺様でしか使われないであろう

20号、30号クラスの大きなロウソクや

(ちなみに30号だと約13時間もちます)

丸一日もつタイプのロウソク

が人気です。

 

30号クラスはいかにも「ロウソク」という感じで

頼りがいはありそうなのですが、

長さも結構あるので、ロウソク立てを選びそうです。

 

明りとりとして家庭で使われるなら、

私としては背の低い長時間タイプのものをお勧めします。

 

はっきり「発送する」とおっしゃっていただければ、

なるべく壊れにくいよう包装もいたします。

 

ぜひ一声、おかけください。

 

 


「節電呼びかけ」メールは・・・

2011-03-13 13:54:58 | 本音

山口ブログの中のある記事に

節電を呼びかけるメールが載っていました.

 

 

【関西電力で働いています。関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西電力からも送電を行うらしいです。
一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
こんなことくらいしか関西に住む私たちには、祈る以外の行動として出来ないです!
このメールをできるだけ多くの方に送信をお願い致します!】

 

友人から転送されてきた、

そのメールを読んだブロガーさんは、

「遠くにいても、少しでも力になりたい」と節電を心がけようとされていました。

 

・・・・・・・

 

ふーん・・・・そういうこともあるのか・・・・

節電くらいならすぐにでも出来そうだし・・・・・などと思いつつ

他の人のブログを読んでみると

?????

 

同じ内容のメールに関するブログ記事のオンパレード!!

 

これって変じゃない!?

 

ネットで調べてみると

案の定、関西電力社員の友人、を語る、チェーンメール

でした。

 

 

こういうのが、一番頭に来ます。

自分は絶対にキズつかないところにいて、

他人の不幸をネタに、

他人の良心につけこんで

他人の心を弄ぶヤツ。

 

罵詈雑言はキーボードが追いつかないほど

浮かんでくるけれど、

記事でやつあたりしても仕方ない。

 

ともかく、

親切そうでもチェーンメールはチェーンメール。

転送しないように、というのが

ネット上で見つけた結論です。

 

無駄なメールが飛び交うことで

本当に連絡が必要な人の妨げになるおそれがあるそうです。

 

ご注意を。