夜の街は、明かりも少なく、いつ地震が再発するか分からない中で、風が吹いている。
スーちゃんが亡くなったことで、キャンディーズのCD・DVDが売れているという。
人間というのは野蛮なるものである。
清志郎の時にも思ったことではあるが。
亡くなって急に行動に出る人々。
常に過去を振り返る私はよく馬鹿にされるが、輝いていた瞬間とそれをモロに浴びた事は私の中で未だに輝いて影響を及ぼしている。
だから過去では無く、私にとっては「今」なのである。
そういう輝きを忘れてしまったならば、生きてきた今までは何の意味があるのだろうか?
私が過去にこだわるのではなく、私の中に「在る」から、それを淡々と語り、誰か見えない人に発信し続けるだけである。
歴史は、その過去を歪曲して伝える。
リアルタイムで「在った」事実を歪曲する。
そこには、せめてあらがいたい。
責め・イジメに会うことは昔から慣れている。
言いたい人は言えば良い。
そう思えば、どんなエライ事が起きたのかを語る、現代では大事にされない昔の老人のような若年寄かもしれない。
古いものを汚いものとして処理し、新しいものばかりを大事にする考えにはあらがいたい。
初めて夜中の時間の穴埋め番組で、派手派手のぶっ飛んだ衣装と化粧に包まれ・今まで聴いた事の無い曲を演奏した、まだ売れていない頃のRCに感じた「なんじゃ、これは!」(Byジーパン刑事)いう出来事。
色々な出来事との出会いの集積が私であり、それを捨て去ったら私は成り立たない。
そういう事をひたすらまるで「今の出来事のように」語り続ける事が、暗がりの中で自分の存在を照らす明かりのように思う。
PS:30代は歳を取る事=マイナスと思っていたが、今そんなネガティブな思いは自分には無い。
歳を経ると共に過去が一層輝きを増し、お世話になった同世代の方々が更に新しい輝きを生む事に、生きる喜びを感じる。
スーちゃんが亡くなったことで、キャンディーズのCD・DVDが売れているという。
人間というのは野蛮なるものである。
清志郎の時にも思ったことではあるが。
亡くなって急に行動に出る人々。
常に過去を振り返る私はよく馬鹿にされるが、輝いていた瞬間とそれをモロに浴びた事は私の中で未だに輝いて影響を及ぼしている。
だから過去では無く、私にとっては「今」なのである。
そういう輝きを忘れてしまったならば、生きてきた今までは何の意味があるのだろうか?
私が過去にこだわるのではなく、私の中に「在る」から、それを淡々と語り、誰か見えない人に発信し続けるだけである。
歴史は、その過去を歪曲して伝える。
リアルタイムで「在った」事実を歪曲する。
そこには、せめてあらがいたい。
責め・イジメに会うことは昔から慣れている。
言いたい人は言えば良い。
そう思えば、どんなエライ事が起きたのかを語る、現代では大事にされない昔の老人のような若年寄かもしれない。
古いものを汚いものとして処理し、新しいものばかりを大事にする考えにはあらがいたい。
初めて夜中の時間の穴埋め番組で、派手派手のぶっ飛んだ衣装と化粧に包まれ・今まで聴いた事の無い曲を演奏した、まだ売れていない頃のRCに感じた「なんじゃ、これは!」(Byジーパン刑事)いう出来事。
色々な出来事との出会いの集積が私であり、それを捨て去ったら私は成り立たない。
そういう事をひたすらまるで「今の出来事のように」語り続ける事が、暗がりの中で自分の存在を照らす明かりのように思う。
PS:30代は歳を取る事=マイナスと思っていたが、今そんなネガティブな思いは自分には無い。
歳を経ると共に過去が一層輝きを増し、お世話になった同世代の方々が更に新しい輝きを生む事に、生きる喜びを感じる。
に、同感です。私はいつか次のような詩を書きました。
不増不減
詩人サカキナナオに捧ぐ
若さを失う。
それは
老いを得ること。
No Problem!
森下 礼
05.11.13 21:03
BGM:「土星」from 惑星組曲
byホルスト(holst)
なお、私は仏教徒ではないですが、一人の人間のパワーは不変だとの思いを込めました。
音楽世界では、やたら「再評価」だの「リスペクト」だの妙な用語を「熱しやすく冷めやすい人々」は多発します。
『単にその時に耳を貸さず、感性が悪く、世間の流行に流されてきただけだろう』と言うことがほとんどですが。
実に語り口としては荒いと思うことが多いものです。
歳を経るごとにつらい事は増えますが、一方で色んな視点から物を見えるようになったり、視野が広がる不思議。