Blog: Sato Site on the Web Side

「幻滅のたびに甦る期待はすべて、未来論の一章を示唆する。」(Novalis)

レクチャー第一回、カミング・スーン!

2007年01月31日 | Weblog
ダンスを知りたいあなたのための「超詳解!20世紀ダンス入門」、ぼくが担当する第1回が今度の日曜日に迫って参りました。目下鋭意原稿を書いたり書き直したり2日に一回ペースでラーメンを食べて覚醒し椹木野衣『美術に何が起こったか』になにやら励まされ何故か自分のなかで今流行ってしまっている嶽本野ばら(『エミリー』『シシリエンヌ』)を合間に読んでむらむら、、、している真っ最中ですが、当日は、その後の残る七回で議論されるダンスの全体像がわかりやすく理解出来るための見取り図(マトリックス)を紹介して、さらにその上で、ぼくがいま注目しているダンスのアプローチについて映像を通して解説する、という内容を用意しております。ふるってご参加下さい。当日、フラリとお越しになっても入れないことはないはずです、が、ネットなどで主催であるSTスポットに予約を入れて頂けると資料の事前準備などもありますので、いろいろと助かります(連絡先は左上の画像をクリックすると分かります)。結構「豪華」ゲスト講師の方々も第一回に足を運んで下さるという話をちらりほらり聞いております。ゲスト講師のファンの方もお越し下さい。

でも、このレクチャー、ぼくや制作の中村茜さんとしては、未来のダンスが生まれる土台作りなんですね。だから、来て欲しいのは誰よりもダンスを作ろうとしている方々なのです(スタッフ希望の方も含めて)。あとは、ダンスを見るお客さん、それとダンスの批評に興味のある方々のためにと思っています。ダンス批評のレヴェル向上のためにも、ここでフランクな議論をするきっかけを作りたいのです。村上隆は『芸術起業論』のなかで、美術史は宝の山だ、と言ってましたが、ダンス史も宝の山ではないでしょうか。まだ知らぬ色んなことが、僕たちの今後の糧になるのだとしたら。

それにしても、忙しい。金曜には、kiiiiiiiのなんと(なんと!)復活ライブがあるというし、土曜日は水戸芸術館で「夏への扉 マイクロポップの時代」展(松井みどりさんキュレイション)が始まるし、講演とレセプションがあるし。で、もう日曜日ということか!