kmitoh 春夏秋冬

水生生物雑記帳・男鹿半島幻想・接写と拡大写真

魚の卵:(A)ナベカ:卵膜でつく

2014-09-07 11:33:32 | 魚の卵


 オオヘビガイの殻を割ったもの。




 オオヘビガイの中に体を入れて、卵に新鮮な海水が行くように
体を震わせる。




 ナベカとオオヘビガイ


 磯にすむオオヘビガイという、誰にでも見つけることができる、ごく普通の巻貝がいる。
 巻貝といっても殻を背負って動き回っているのではなく、岩に殻がはりついて動くことはできない。
 殻の巻き方も岩面に沿って成長していくため、不規則な形をしている。
 餌をとる方法も変わっていて、蛛の巣もどきを張りめぐらせ、かかったプランクトンや有機物を巣糸ごと食べる。

 ナベカはこのオオヘビガイの「空き殻」の中に半球状の卵を産み付け、
自分も殻の中に入って卵の世話と保護をする。
 観察していると、「空き殻」は最初から住人がいなかったものだけではなく、
殺して自分の家にすることもあるようにみえる。


コメント    この記事についてブログを書く
« 魚の卵:分類 | トップ | 魚の卵:(B)ガンギエイ:... »

コメントを投稿