Good Luck !

2006年6月5日開始
北海道札幌市
日々、家族の幸せを願いつつ生きる50歳

今年もありがとうございました

2018年12月31日 16時28分37秒 | 日記・エッセイ・コラム

2018年の大晦日

今日の札幌は雪

大晦日に雪となるのは珍しいように思います。

今日は、朝から家族で買い物に出かけ

帰宅した後、走り納めをしてきました。



大晦日に走ったのは、初めて

今年を締めくくる、良い練習ができました。

今年走ったのは92日

総走行距離は、1,278.382kmでした。


この後は、家族でご馳走を食べながら楽しい夜を過ごし

新年を迎えたいと思います。

今年は災害などもありましたが、家族全員が無事に新しい年を迎えられること

本当に感謝です!

2019年も素晴らしい年になりますように!!


2018年のブログの更新は、これが最後になります。

今年もお付き合いいただき、ありがとうございました。

来年も、気楽に記していこうと思っています。

皆様、佳いお年をお迎えください!


2018年の我が家の忘年会

2018年12月30日 21時19分32秒 | 日記・エッセイ・コラム

12月30日

今年も残すところ、あと2日

日中は、家族で自宅の大掃除。

夜は、恒例の家族の忘年会を開催。



居酒屋で、美味しい食事をいただき





カラオケで、みっちり2時間歌ってきました。

歌っていたのは、ほぼ子供達だけでしたが。

子供達、楽しかったようで嬉しく思いました。


明日は、2018年最後の日

しっかり締めたいと思います。


2018年を振り返る

2018年12月29日 18時44分53秒 | 日記・エッセイ・コラム

今年も残すところ2日

本当に一年が経過するのが早いなと感じます。

今日は、2018年を振り返ってみたいと思います。


・家族

今年、大きな娘は小学2年生小さな娘は保育園の年少さんという年でした。

小学校の運動会学習発表会

保育園の運動会お遊戯会など楽しませてもらいました。

家族での旅行、今年は温泉に行ったくらいだったかなぁ・・・

来年は、道外への旅行ができるといいね。

嫁は例年同様、仕事に家事に本当に頑張ってくれました。

嫁と子供達の頑張る姿を見ていると、自分も頑張らなくちゃと思わされます。

来年も、楽しいことたくさんありますように!



・趣味

マラソン

今シーズンは、豊平川ノーザンホースパーク洞爺湖美瑛北広島函館当別北海道美唄横浜の10レースに出場しました。
(他にエントリーしていた旭川は都合によりDNS、札幌は悪天候のため中止。)

今年のマラソンでの目標は

①洞爺湖マラソンでネットでサブ4達成
②北海道マラソンでグロスでサブ4達成
③道外のレースに出場
④家族で参加するレースの機会を増やす

の4つでした。

洞爺湖でのサブ4は残念ながら達成できませんでしたが、道マラでは我ながら完璧なレース運びでサブ4を達成できたし、2年越しの思いで念願の横浜を走ることもできました。

家族ではノーザンホースパーク、北広島、当別、美唄の4レースに参加して楽しむこともできたので、目標はほぼ達成できた年だったかなと思います。

来年は、洞爺湖での宿題を何とか達成したいと思っています。

来年の最初のレース、9年ぶりの出場となる3月の東京マラソン2019、本当に楽しみです!


ファイターズ

今年は大谷選手や増井投手など複数の主力選手の退団もあり、シーズン前はあまり結果が期待できない感じでしたが、年間を通して優勝を意識できる戦いぶり、とても楽しませていただきました。

札幌ドームには、12回も観戦に行きましたよ!

大きな娘のダンス発表の機会も多くありました。

くるるの杜で、ポリーちゃんとピザ作りもしたなぁ。


競馬

人気馬のキタサンブラックが昨年で引退し、今年はどうなるのかと注目した競馬界ですが

3歳牝馬のアーモンドアイの登場や、クリストフ・ルメール騎手をはじめとした外国人騎手の活躍

そして、何と言っても武豊騎手が4000勝を達成するなど盛り上がった年だったように思います。

念願だった函館競馬場に行くこともできたし、家族で札幌競馬場にも行けたし。

来年も、大好きな馬を追いかけていきたいと思います。


その他では

今年は9年ぶりに雪合戦に参加したり

ゆずのライブも2年半ぶりに観ることができました。


来年は、何か違う趣味も見つけたいなと思います。



・自分

45歳になりました。

年齢から来る体の衰えを、本当に感じます。

今年は、久しぶりにインフルエンザに感染したり、左目が飛蚊症になってしまったり。

年初から行こうと思っていた歯科には、結局行かずに終わってしまったし。。。

来年は、自分の体のケアをしっかりしていこう

心身のバランスを考えて、過ごしていきたいなと思います。



・2018年を総括

今年は、何と言っても9月に起きた地震

これに尽きますかね。

亡くなられた方をはじめ、大きな被害を受けた方々もたくさんいる中

おかげさまで、我が家は両親兄弟一家を含む家族は無事でした。

ブラックアウトという、かつて経験したことのない嫌な時間を過ごすことにはなりましたが

これまで、どこか他人事だった災害に真剣に向き合う機会になったように思います。


2018年

今年の漢字が『災』となった年ではありましたが

我が家的には、例年と変わらず楽しいことがたくさんあった年だったように思います。

来年2019年は、もっともっと笑顔いっぱいの年になるといいなと思います!

平成も、残すところ4ヶ月

新しい時代の幕開けとなる2019年亥年

よろしくね!


彼是~12月24日

2018年12月24日 19時01分43秒 | 日記・エッセイ・コラム

・冬の楽しみ

一昨日、大通公園へ

『ミュンヘンクリスマス市』と『さっぽろホワイトイルミネーション』を見に行きました。

毎年、なんだかんだで見に行ってはいるのですが

この日は例年以上に暖かく、寒さに凍えることなくゆっくりと見ることができました。

最近は、すっかり苦手になった寒い冬ですが

街がキレイになるのは、間違いなくこの時季ですね!





・走果

この連休も頑張って走りました。

一昨日は、体育館でトレッドミル走を15km



今日は、外ランを8km



月間目標の100kmまで、あと10km

この冬は距離だけではなく、走る回数も意識しています。

年内に、もう2日走りたいな。

68日後に迫った東京マラソン

寒さも予想されるので、半袖Tシャツの下に着る長袖シャツを新調しました。



CW-X  JYURYU

着々と東京への準備は進んでいます。



・書

この秋、大きな娘が字を綺麗に書くことに挑戦しました。

その作品が出展されるということで、みんなで観に行ってきました。







『秀作』

という評価をいただきました。

習字を習いたい!

そう言っている彼女。

ダンスと英会話に続く三つ目の習い事

自分的には、正直どうかな?と思うけど

やりたいと言っていることは、やらせてあげたいかな・・・

ダンスと英語を止めるのも、中途半端な感じになるので。

やりたいことガンバレ!

やれる限り、父と母は応援します。



・メリークリスマス!





みなさん

素敵なクリスマスを!


『平成』最後の有馬記念

2018年12月23日 17時11分58秒 | 競馬

今日行われた

第63回有馬記念

勝ったのは





ブラストワンピース


3歳クラシック戦線は無冠に終わりましたが

年末の大一番、遂にGⅠ制覇となりました!


馬券も見事に的中!

本命は迷いましたが、初志貫徹でレイデオロに。

昨日までは、ブラストワンピースは馬券の対象になっていなかったのですが

この馬は、自分の今年の日本ダービーと菊花賞の本命馬でした。

この秋は、3歳馬がGⅠで結果を残しているし

今更、馬券対象外にして後悔することがないようにと急遽追加。





ヨカッタぁ・・・


有馬記念を的中すると、気持ち良く年越しができます。

今年も、そんな年になって良かったです!

ありがとうございます


講演会へ

2018年12月23日 16時52分02秒 | 日記・エッセイ・コラム

一昨日の金曜日

とある講演会へ行ってきました。





日本経済新聞社主催の講演会

我が家が購読している、北海道新聞に広告が出ていました。

元テニスプレーヤーの、杉山愛さんの話を是非聞いてみたいと思い。





第一部

『老後貧乏にならないためのお金の法則』

田村正之氏のお話、とてもためになりました。

最近の金融事情をもうちょっと勉強して、聞いた話に繋げたいなと

実行するかしないかで、今後の人生に、かなりの差が出る話だと感じました。


第二部

『世界一の継続力』

杉山愛さんの講演。

登場するなり、彼女が会場に打ち込んだサインボール

幸運にもゲット!





期待していた通り

本当に楽しいお話を聞くことができました。

ウイシュリスト100

自分の今後の人生に、とても参考になる話も聞くことができました。

彼女の好きな言葉は

遊戯三昧(ゆげざんまい)

とても勉強になりました。

本当に、行けて良かったです!


平日休み

2018年12月18日 19時56分54秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は

一昨日の日曜日に仕事に出た振替休日でした。

平日の休み

週末はとても混み合うらしい『つどーむ』へ向かいました。

30km(75周)走ってきました。



来年3月の東京マラソンへ向けて、この冬場は休まず走っていますが

正直、東京マラソンはタイム度外視なので、制限時間の7時間以内に完走できればいい。

フルマラソンを何とか走れるくらいの作りでイイかなと考えています。

今、自分を追い込んで頑張っているのは、5月に開催される洞爺湖マラソンのためです。

今年、洞爺湖でのサブ4を目指していたのに、達成できなかったので・・・

この冬場に頑張ることで、東京はもちろん洞爺湖に繋がれば

そんな感じ。

今日は20km以降、結構キツくなりました。

課題は多いと感じましたが、とりあえず頑張って30km走れました!


ランの後

つどーむが寒かったこともあり、暖かいものを食べに行きたい!

自宅近く、行きつけのスープカレー屋に向かうと、なんと定休日。。。

気持ちが、カレーを食べないと気が済まない感じになっていたので

仕方なく、その店の向かいにある違うスープカレー店に初めて行ってみました。



どんな感じかな?と思って入った店でしたが

満足できる、美味しいカレーでした!


英気を養って、また明日から仕事です。

頑張ろ。


有馬記念ウィーク

2018年12月17日 20時41分55秒 | 競馬

今度の日曜日は、中央競馬の総決算

グランプリ有馬記念!

以前はこのレースが年末最後のGⅠ、日本一決定戦でしたが

最近は、海外のレースに出走する馬が増えたり

有馬記念の後にも、GⅠレースが組まれたりして

以前ほどの盛り上がりは、なくなってきているのかもしれません。。。

でも、古くからの競馬ファンにとっては、ワクワクの有馬記念ウィークです。

ファン投票も、しっかり行いました!



今のところ、馬券の本命はレイデオロ

相手も、何もなければジャパンカップ2着馬で決まりだろうと思っているのですが・・・

この直感予想が、一週間いろんな情報を得ることで変わっていきます。

そこには、思いもあったり、思惑も出てしまったりで。

そして、最後の決断で投票

今年も、良い思いができるか?!

一週間、楽しい時間を過ごしたいと思います!



平成最後の有馬記念

勝つのは、どの馬だ?!


彼是~12月15日

2018年12月15日 20時04分26秒 | 日記・エッセイ・コラム

・忘年会

昨日、職場の忘年会でした。

今年は、例年行われるビンゴゲーム大会の他に

テーブル毎のジェスチャーゲーム大会も行われ、とても盛り上がりました。

ジェスチャーゲーム大会では1位となり

ビンゴゲーム大会でも、見事にビンゴとなり商品をいただくことができました。



ビンゴでいただいたのは掃除機

『Makita』って?

選んだときは半信半疑でしたが、結構スゴイ製品でした。

今年の忘年会、とても楽しかった!



・心に鞭打って

明日は仕事のため、この週末に走れるのは今日のみの見込み。

一応、77日後にフルマラソンを走る人

乗らない気持ちに鞭打って、外に走りに出ました。



寒かったけど、頑張りました。

雪上を走るのは、良い練習になります。

今日のラン

本当に足下が悪い中で走りました。

結構鍛えられた気がします



・いつか涙で笑い合いたい

先日、日曜日のことですが

2年ぶりに、『みのや雅彦』のライブに行ってきました。



素晴らしいステージに、元気をいただきました。

自称『スターダスト』の彼ですが

もの凄い輝きでした。

ありがとう。


第50回お遊戯会

2018年12月08日 18時27分12秒 | 瑠璃日記

今日は、小さな娘の保育園のお遊戯会でした。





この12月1日で、50周年を迎えた娘の保育園

今年は、第50回目となるお遊戯会でした。


小さな娘

お遊戯では、2年連続のセンターポジションを任されることに

選ばれたに相応しい姿、誰よりも上手に踊っていました。

うた・楽器では、カスタネットを担当

元気いっぱいに歌い、やってみたかった楽器を愉しんでいた様子でした。

娘の頑張りに、とても刺激を受けた日になりました。

自分も頑張らなくちゃ

そう思いました。


実は昨日、日帰りの東京出張に行っていたのですが

雪の影響で空港が大混乱となったことから、帰って来られないことを覚悟しました。

多くの飛行機が影響を受けた中で、自分が乗る飛行機は幸運なことに羽田を発ち、千歳に着陸でき、無事に帰宅することができました。

おかげで予定通り、今日の娘のお遊戯会を観ることができました。

本当にラッキーでした。

感謝!