Good Luck !

2006年6月5日開始
北海道札幌市
日々、家族の幸せを願いつつ生きる50歳

読書感想文~その2

2011年01月31日 23時10分30秒 | 感想文

Photo

       

            

プロ野球のお仕事

    

      

プロ野球界に裏方として関わっている仕事・人にスポットを当てた本。

        

この本は、特に日本ハムファイターズの裏方さんを取り上げているので

       

ファイターズファンには読みやすく、興味を持ちやすい一冊になっていると思います。

      

    

この本に登場する仕事は

    

打撃投手・ブルペン捕手・マネジャー・通訳・トレーナー・広報

審判員・公式記録員

バット職人・グラブ職人・ボール職人

場内アナウンサー・グラウンドキーパー

新聞記者・カメラマン・カードライター・野球博物館学芸員

スカウト・球団職員・球団食事担当・OBクラブ

    

       

当然のことかもしれませんが

    

どの仕事に携わっている人も、プロ意識がもの凄いと感じました。

   

こういう裏方さん達の仕事ぶりのおかげで

       

表舞台に立つファイターズの選手達が脚光を浴びている

    

そして

      

ファンの声援は、すなわち裏方さんに対する敬意の証にもなる

     

グラウンドでプレーする選手達の影に

    

こういう人達の存在があることを、決して忘れてはならない

        

そう思わせてくれる一冊でした。

   

     

プロ野球のお仕事

読書期間:1月18日~1月25日

評価:4.0(5点満点)


無線マウス

2011年01月30日 18時28分50秒 | 日記・エッセイ・コラム

B

                               

              

衝動買いしてしまいましたが

    

コレ

    

スゲー便利です。

(横スクロール機能にも、ビックリ!)  

    

もっと早くから、導入するべきだった・・・


新ユニフォーム

2011年01月29日 23時09分27秒 | 日本ハムファイターズ

1421_11_2

                      

         

本日、発表になった

   

北海道日本ハムファイターズの新ユニフォーム。

      

皆さん、どんな感想でしょう?

     

      

半兵衛の感想

    

ホーム用

思っていた以上に変わりましたね。

少年野球のユニフォーム?って印象。

正直、前のデザインの方が良いかな。。。

                             

ビジター用

予想通り

昨年の『We Love Hokkaido 』シリーズのカラーを踏襲しましたね。

これは、正解。

(だけど、ちょっとうるさい色ですかね・・・?)

             

      

印象として

    

どちらも、長く続かないデザインかも。

    

3年後くらいに、また新デザインになっているような気がします。

         

    

応援用のレプリカユニフォームは

    

新しいデザインのは購入せずに

       

今までのデザインのを着ようかな

    

そんな感じです。


大阪マラソン

2011年01月28日 22時00分46秒 | マラソン

今年

    

一番出場したいマラソン大会

   

   

大阪マラソン2011 (第1回)

   

      

先日、大会要項が発表されました。

          

         

まだ足が痛くて

     

10分以上走ることができない体ですが

    

絶対エントリーします。

            

そして

    

絶対出場したい!

    

    

エントリー開始は2月15日

     

大阪に

    

行くでぇ~!


異変アリ

2011年01月26日 22時11分58秒 | お月さま日記

ここ数日

         

体調が冴えない娘。

       

          

元気具合は全く変わらないのですが

      

体には、明らかに異変が起きている様子。

    

          

病院に行ってはみたけど

   

原因はよくわからず。。。

    

         

心配です・・・

     

         

早く良くなれ!

   

   

B


読書感想文~その1

2011年01月25日 22時19分20秒 | 感想文

今年は

   

読んだ本とか観た映画とか

    

感想文を書くことにしてみようかと。

          

         

まず第一弾は、読書感想文。

   

   

Photo

       

      

30日で人生を変える 「続ける」習慣

            

         

今年最初に読んだ本です。

    

ダイエットや禁酒、禁煙

    

これらは、誰もが一度は挑戦し、挫折してしまった経験があることではないかと思います。

    

そんなことを習慣化する力(続ける習慣)の方法論について書かれています。

       

    

この本に書かれているいる事は

    

さほど難しくはないステップを踏みながら

    

あらゆることを習慣化するため方法論。

    

かなり説得力があり、これであれば自分にもできそうと思いました。

         

         

2011年の最初から

    

かなり良い本に接することができました。

                    

自分もいろんな事の習慣化を実践していきたいと思います!

     

      

30日で人生を変える 「続ける」習慣

読書期間:1月4日~1月15日

評価:4.5(5点満点)


雪合戦マガジン

2011年01月23日 19時23分57秒 | 雪合戦

B            

          

        

雪合戦プレイヤーは辞めたけど

      

今年も買っちゃいました。

(今のところ、前号所持してます。)

        

                   

同じチームで頑張ってた人の顔写真が掲載されていました。

(しかも、たぶん2枚?同一人物で。)

     

        

今週、その人に会う予定なので

    

見せてあげよう。


内覧会

2011年01月23日 18時51分59秒 | 日記・エッセイ・コラム

なんだかバタバタした日々を送っていました。。。

     

     

先週、金曜日のことですが

    

2月から住むことになる新居の内覧会に行ってきました。

    

         

内覧会

    

言葉は軽いですが、要は引き渡し検査。

     

お祖父ちゃん、お祖母ちゃんにも協力してもらい

    

新居が、図面・発注通りになっているかの確認してきました。

     

      

P1030864_2

    青いシールは修正依頼箇所

    

           

初めて見る

    

自分の家。

     

       

たくさんの良いところ

   

だけど

    

不満なところもいろいろ。。。

   

    

まぁ、注文住宅ではないので

    

100%満足とはいかないのは仕方ないですね。。。

       

          

なんだかんだ言っても

        

早く新居で生活したいなという気持ちです。

  

引越が待ち遠しいです!

    

             

B_31


目が離せない!

2011年01月18日 22時06分49秒 | お月さま日記

B

         

      

獲物を狙う

   

娘です

   

   

つい半月くらい前までは

    

寝返りを繰り返すことでしか

   

自分の体を移動させることができなかったのに

  

   

アッ

   

   

という間に

    

匍匐前進ができるようになってしまいました。

(子供の成長の早さにビックリ

    

          

我が家は狭いのもあって

     

床の上に色んなモノが置いてあるんですよね。

    

それらに興味津々の娘は

   

もの凄いスピードで、向かって行きます。

    

       

ホント、早いんですよ。

    

数秒目を離しただけで、信じられない位置に移動しているんです。

    

    

動きがでてきて

   

面白いのは面白いのですが

    

ちょっと、困っている部分もあるかなぁ・・・

    

良いような悪いような

    

正直、そんな微妙な感じです。。。