Good Luck !

2006年6月5日開始
北海道札幌市
日々、家族の幸せを願いつつ生きる50歳

彼是~6月30日

2017年06月30日 22時09分36秒 | 日記・エッセイ・コラム

・半分過ぎた

今日は、2017年6月30日

つまり、今年も半分終わることになります。

月日の経過が早すぎる・・・

年頭にいろいろ今年の目標を立てたけど、

今のところ、特筆するようなこと何もしてないなぁ。。。



・異動

3年3ヶ月過ごした職場での最終日でした。

思わぬ方々から、感謝の言葉や品をいただき

本当に、ありがたい気持ちでいっぱい。

自分のやり方は、さほど間違ってはいないのかな?

そんなことを思ったり。

次の部署でも、自分らしく頑張りたいと思います。



・函館へ

さぁ、明日から函館です!

函館マラソン、とても楽しみ!


Legend Series

2017年06月25日 19時17分01秒 | 瑠璃日記

一昨日の出来事ですが・・・

ファイターズダンスアカデミー

平日のナイトゲームに、リトルクラスとキッズクラスが札幌ドームに集結

試合前のベースランニングと5回裏終了後のYMCAダンスでゲームに参加しました!







ベースランニングでは

高梨投手と加藤投手とハイタッチ!

YMCAダンスでは、いつも通り大きな踊りを見せてくれました。

頑張ったね!

次は、いよいよ8月19日(土)のグラウンド発表会

頑張れ!


彼是~6月25日

2017年06月25日 18時55分48秒 | 日記・エッセイ・コラム

・雨の日曜日

今日は、ほぼ一日雨だった札幌。

昨日の天気予報では、午前中は雨が降らない見込みだった北広島方面

イチゴ狩りに行きたいと思っていたのですが

起きてみると、結局そちらも雨だったようで残念ながら中止にしました。

結局、ずーっと家にいた一日。

こんなことも久しぶりで、普段できない身の回りの整理などに時間を使えました。

だけど、土日の雨はもう勘弁です!



・宝塚記念

今日行われた競馬

春のグランプリ、第58回宝塚記念を制したのは



サトノクラウン

でした。

現役最強馬で一番人気だったキタサンブラックは

まさかの惨敗劇でした。。。

渋った馬場が影響したのか、それ以外の理由なのか

敗因はわかりませんが、今日の負けで凱旋門賞挑戦は白紙になるのかと・・・

残念です。。。

勝ったサトノクラウンは、強いレース振りでした。

フランス、行っちゃう?



・アサヒ、スーパードゥラァーイ!



スーパードライ30周年特別限定醸造

ギフト限定品の

アサヒスーパードライ ジャパンスペシャル

ようやく買いました。

旨し!



・函館

いよいよ来週、函館マラソンです。

7月1日(土)の午後に函館に向かい(函館競馬観戦は、残念ながら諸事情で断念)

2日(日)にフルマラソンを走った後、帰札するというちょっと厳しい旅行日程ではありますが

とっても楽しみです!!!

久しぶりの、観光メインのレース

思いっ切り楽しんできたいと思います!



36km地点の第10エイドで、2,000食限定で提供される冷やし塩ラーメン

絶対に食べたい!


彼是~6月24日

2017年06月24日 22時00分39秒 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、小さな娘の保育園の親子遠足でした。

天気予報では、晴れ間は出ないものの雨は大丈夫だろうという感じだったので安心していたのですが

目的地のモエレ沼公園に到着したら



着いた途端に強くなる始末。



保育園の親子遠足は、昨年も雨だったっけ。

誰だぁ?

雨男・雨女は

ママが一生懸命作ったお弁当は、ガラスのピラミッドで食べました。

美味しかったね!



思い出してみると、大きな娘が今の小さな娘の歳だったときも

せっかく行った遠足地で雨が降って、保育園に戻ってお弁当食べたっけ。

我が家の子供たち、『うさぎ組』さんの時はそういう感じなんだね。

雨は降ったけど、楽しかった!


夜は、久しぶりに嫁と2人でディナーへ。

以前に職場の飲み会のビンゴゲームでいただいた食事券

使わせていただきました。



嫁と2人、久しぶりに贅沢な食事をいただいてきました。

子供がいない時は、それなりにこういう機会はあったんですけどね。

美味しい料理をいただいて、大満足!

今度は、子供達も一緒にいけるといいな。


滝野の森10マイルレース

2017年06月18日 18時54分42秒 | マラソン

今日は

第3回滝野の森10マイルレース

に出場しました。



市内の滝野すずらん丘陵公園で開催されるマラソン大会

今回、初めての出場となりました。

冬場のクロスカントリーのコースを走るということで

トレイルラン的なコースを走ることができるかなと思ったことと

今回からキッズランの部が創設され、一般の部と同様に完走者にはメダルがいただけるとのことだったので

大きな娘が参加して、メダルを手にできたら喜ぶだろうなと思い。

そうなると、必然的に家族みんなで参加できるイベントになりますし。


朝9:50 キッズランスタート



一生懸命走りました。

ゴール後

ちょっと体調が悪くなって心配したけど、メダルをもらうことができて嬉しそうでした。




10:30 一般の部スタート

ある程度の上り下りは覚悟していましたが

想像以上の、もの凄いコースでした

こんなコースを走ったのは、練習を含めても初めて経験でした。

最初の給水所の5km地点、既にアップアップ気味で久しぶりにゆっくりと給水を摂りました。

その後は、無理なペースとならないよう抑え気味で走り続ける感じに。

最後の最後まで、気持ちが折れるような上り勾配が続きましたが

負けることなく、ようやくゴール!


1時間24分40秒(5分31秒/km)




久しぶりに、フルマラソンより短い距離のレースでやられた。。。

そんな感じです。

ただ、今日は本当に良い練習になったと思います。

あんな起伏のあるコースを、練習で走ることはありませんから。

今日の頑張りは、必ず今後に繋がると思います。

でも・・・

この大会、今の時点ではリピートはないかな。。。

クロスカントリースキーって、本当にあんなコースで練習してるのか?!

信じられない

大会自体は、こぢんまりしていて暖かみのある非常に良い大会でした。

関係者のみなさん、ありがとうございました!


彼是~6月14日

2017年06月14日 20時49分15秒 | 日記・エッセイ・コラム

・異動

職場で、7月1日付けの異動の内示がありました。

現在の部署での勤務が3年を過ぎ、異動対象者だった自分

予想もしていなかった部署が異動先となり、ただただ驚きました。

自分は、本当にそこで仕事ができるような人間なんだろうか・・・?

未だに信じられない気持ちです。

まだまだ未熟な自分

新しいことを勉強させてもらえる機会と捉え、頑張っていければと思います。

嫁や子供たちには、少しの間キツイ思いをさせるかもしれないけど

堪忍ね。



・やった!やった!!やったー!!!

昨年から、抽選に通らず

一度も出場できなかった道外のマラソンレース。

この秋に行われるレースの抽選結果の発表が、昨日と今日に集中しました。

昨日、抽選結果が発表された大阪マラソン神戸マラソン

今日の午前に発表された金沢マラソン

全て当たらず・・・

昨日の連敗の時点で、今日結果が発表される2レースもダメそうだなと思い

気持ちはすっかり、今日の20時より先着順でのエントリーとなる奈良マラソンに向いていました。

最後となった、今日の15時発表の横浜マラソンの結果


このたびは、横浜マラソン2017【一般枠】にお申込みいただき

誠にありがとうございました。

厳正なる抽選を行った結果、「当選」されましたので、お知らせします。


やった!!!

今年、一番出場したいと思っていた横浜マラソンに当選しました!

自分が社会に出て初めて過ごした街

横浜

今でも、心の中では故郷のような思い入れのある地です。

そんな大切な場所で開催されるマラソン大会に出場できるなんて、本当にラッキーです!

思いっきり楽しんできたいと思います!!

本当に嬉しい!!!


第30回 丘のまち びえいヘルシーマラソン2017

2017年06月11日 20時47分15秒 | マラソン

今日は


丘のまち びえいヘルシーマラソン2017


に出場しました。





第30回の記念大会

今年も友人の黄レンジャー、桃レンジャーと一緒に参戦。

自分と桃レンジャーはクォーターの部、黄レンジャーはハーフの部に出場しました。

今日は曇り空、気温は高くならず記録が狙える条件でしたが

レース前、自分は記録的な目標は特に立てませんでした。

走りたいよう、無理せず自然体で走る

それで、どんな結果が出るか

そんな感じでした。




スタート~1km  5分10秒


1km~2km     9分54秒(4分44秒)

2km~3km   14分46秒(4分52秒)

3km~4km   19分45秒(4分59秒)

4km~5km   24分37秒(4分52秒)


例年同様、スタート後は渋滞で思うように走れませんでしたが

1km付近で、今日のペースを掴めました。

上りが続く前半戦でしたが、1km過ぎからは4分台/kmを刻むことができ、

5km地点で、記録を狙ってみようかなとレースプランを変更しました。

自分に挑む時間が始まりました。


5km~6km    29分28秒(4分51秒)

6km~7km       34分07秒(4分39秒)

7km~8km    38分35秒(4分28秒)

8km~9km    43分00秒(4分25秒)

9m~10km    47分24秒(4分24秒)

ゴール       50分05秒(4分44秒/km)




昨年記録した、美瑛クォーターの自己記録は更新しました。

だけど、しくじった・・・

念願の、50分切りに6秒及ばず。

今日は、1km毎のラップタイムは気にしていたのですが、ネットタイムは確認していませんでした。

50分を切るためには、1kmを4分44秒で走れば良いことはわかっていたので

前半の遅れ具合と後半の挽回具合をトータル的に考えると、何とかなっているだろうと思って走っていました。

残り200m付近で、時計を見たら


アレっ?50分過ぎちゃいそうだ!


気づいたときには、もう挽回の術がありませんでした。

遅れていることに、もう少し早く気が付いていたらどうにかできたと思うのですが。

ゴール後に見ると、GPSウオッチの距離計測の誤差が100mほどありました。

この分が、判断できていれば・・・

完全にミス。。。

こんな好条件で調子も良かったのに・・・本当に勿体ない。。。

50分切り、今日達成しておくべきだった・・・ちょっと悔しかったです。。。


でも、昨年のこのレースを終えた時には、50分切りは相当難しいと感じていたので

条件が良かったとはいえ、今年すぐにその域に近づけたというのは嬉しいことでした。

来年、今年の悔しさを晴らしたいと思います!


黄レンジャー、桃レンジャーも無事に完走。

自分にとって、初夏の大事なイベント

今年も終わっちゃったなぁ。。。


彼是~6月7日

2017年06月07日 21時32分21秒 | 日記・エッセイ・コラム

・通学

大きな娘、小学校入学から2ヶ月が経ちました。

毎朝、嫁が一緒に登校してくれています。

最近、近くに住む同じクラスの女の子と登校時間がほぼ同じで

何となーく、一緒に行っていたらしいのですが



遂に今日、微妙な距離のあった2人が手をつないで登校したらしい

嫁から、写真と一緒に報告がありました。

微笑ましい姿です。



・家飲み向上計画

前から気になっていて、最近遂に購入したグッズ


ビールアワー極泡ポータブル


という、タカラトミーの製品。





これ、スゴイです!

市販の缶ビールで、超キメの細かいクリーミーな泡が実現



家飲みビールの質が上がりました!



・語彙力

最近読み始めた本



毎朝、通勤時に読んでいますが

そうなんだぁ~

という驚きの連続です。


御の字
(正)大いにありがたい
(誤)一応、納得できる

さわり
(正)話などの要点
(誤)話などの最初の部分

姑息
(正)一時しのぎ
(誤)ひきょうな

やぶさかではない
(正)喜んでする
(誤)仕方なくする

といえども
(正)と雖も
(誤)と言えども

~のおそれがある
(正)~の虞がある
(誤)~の恐れがある

ひざまずく
(正)跪く
(誤)膝まずく

ちりばめる
(正)鏤める
(誤)散りばめる

めをみはる
(正)目を瞠る
(誤)目を見張る


日本語は、本当に難しい。