知恵の輪 間 ぬけ作のブログ

木工木楽屋が参加したクラフト市・手づくり市の報告のブログです。

第10回 くらふとフェア蒲郡2014

2014年11月03日 17時52分36秒 | クラフト市

今回の報告は第10回 くらふとフェア蒲郡2014です。  

       Conv0001

ところ 蒲郡市 ラグーナビーチ(大塚海浜緑地)

主 催 くらふとフェア蒲郡実行委員会

共 催 蒲郡市

木工木楽屋はいつものように開催日の前々日の30日(木)の夕方自宅を出発 伊勢湾岸自動車道刈谷SAで今回最初のカーネル。翌朝SAで朝食の後 今回の会場 ラグーナビーチには31日(金)10時ごろ到着です。

会場では

Conv0019 Conv0020

ただいま 準備中です。

Conv0025 Conv0026

        電気の準備は終わっていました。

       Conv0023_2

        音響さんはただ今準備の真っ最中でした。

会場横の駐車場(1回 600円)の通りをはさんで反対側にあるConv0033 Conv0032

フェスティバルマーケットで見学兼夕食です。大きい観覧車があります。

Conv0031 Conv0030

                     建物の中からラグーナの湯も見えます。

そして発見しました。

Conv0029 Conv0028

       Conv0027

1階おさかな市場の横にあるインホメーションの前の掲示板です。今回のポスターが貼ってありました。私 参加するイベントのポスターを見るとうれしくなります。ここで夕食をいただきました。終了間際で大変お安くなっていた中トロのお寿司です。(価格はヒミツです。)

開催日当日11月1日(土)

木工木楽屋は前日搬入しませんでした。天気予報が雨だったのです。

Conv0034 Conv0035

1日 2時ごろの予報            1日 7時ごろの予報

1日の2時・7時ごろの天気予報です。(タブレットで確認)完全に1日の出店はあきらめました。残念・残念・残念・・・・・です。

       Conv0036

              10時ごろの本部です。

会場はこんな感じです。

Conv0037 Conv0038 Conv0042 Conv0043 Conv0041 Conv0040

        会場のいたるところで水溜りが・・・・・

木工木楽屋の出展予定のブースNo.40はConv0045 Conv0064

         あきらめたのが正解のようです。12時ごろ撮影。

主催者さんも大変です。

     Conv0044_2   

   ポンプでたまった水のくみ上げ   しかし 会場はあまりにも広いです。

初日の1日にお店を出しておられたのは60~70パーセントぐらいでしょうか。私は会場をゆっくり見学です。そしてフードブースでコーヒーをいただきました。それもなんと1日3回です。

       Conv0010

大きなバスのお店です。このお店 飲んだカップをいただけるのです。3回も行ったのは決してコーヒーカップがほしいからでもお店のスタッフの方が超美人だったからではありません。なぜか話がはずんだのです。これから愛用します。

今回の温泉

Conv0048 Conv0047

Conv0046_2 Conv0049

今回の温泉は天然温泉 ラグーナの湯です。このイベントは出展者に入浴料が半額になる券をいただけるのです。うれしい・・・・・・感謝。ラグーナの湯の前で海をバックに撮影です。この年齢(昭和24年生まれ)になるとこのイベントは今回が最後になるかも・・・といつも思うのです。

No40の決められたブースは水がたまり使用できないのでトイレの横の空き地を主催者の了解で決めていたのですがだめになり今回の有料駐車場の近くに出展場所を決めました。朝早くから準備をしたいので600円を払ってここでカーネルです。

ところがなんと

ホテルハイエースの畳のベッドでユーチューブで好きな落語 (林家喬太郎の歌う井戸の茶碗好きです 三代目古今亭志ん朝の井戸の茶碗と比べると面白い。)を聞いているとなぜか季節はずれの花火が

Conv0051 Conv0052 Conv0053  

      Conv0050

フロントガラス越の撮影です。(19時30分ごろ撮影)たぶん私が片道200Kmの遠くから来たので歓迎しての花火と勝手に解釈をして遅くまで落語を楽しむ。

開催日2日目 11月2日(

今回の1枚の写真

      Conv0054

ラグーナの夜明けです。6時21分撮影です。木工木楽屋は何も準備が出来ていないので6時に起きて早速準備です。 

2日目の8時50分ごろ

Conv0056 Conv0057

    くらふとフェア蒲郡実行委員会 委員長の川合隆司氏のご挨拶です。

ブログねた

Conv0055 Conv0063

ブログを書くようになりいつでもブログのねたをさがしています。いいのがありました。この車指定の場所ではなく通路の真ん中に車を駐車しているのです。それがなんと蒲郡市役所の車です。

今回の木工木楽屋のブースです。

Conv0059 Conv0058

みなさん 熱心に知恵の輪に挑戦です。いつもの口上『2~3分やっていきませんか』です。しかし 2~3分では解けないのが知恵の輪です。『他の出展者の方に怒られるのですべて見てから又来てください。』今回は後半天気が悪くなりほとんど来てくれませんでした。つらい。

今回一番売れていたのが

       Conv0062

       ビニール袋つめ放題のおみかんです。500円でした。

今年は

        Conv0060

              ミニトレインも走っていました。

今回のお土産

Conv0015 Conv0016

今回のお土産はさんまの生姜煮です。じつは私がイベントが終わり駐車場に車を取りに行っている間に例の超美人でないコーヒー店のスタッフさんがお土産を置いておかれたとのこと すぐにお礼を言いにバスまで行ったのですがもうありませんでした。この場を借りてお礼申し上げます。感激の涙があふれています。(少しオーバー)

愛用のミズノのウオーキングシューズです。

Conv0008 Conv0009

アドバイス 帰る途中 刈谷のSAで撮影 これからは雨が予想される場合 長靴が必要です。

今回の挑戦者数

       Conv0007

         昨年は2日とも100人を超えたのですが残念です。

参加させていただいて

このイベントは私が過去に参加させていただいたイベントの中で5本の指に入るイベントです。規模の大きさ・運営のうまさ・お客様の多さ・出展者に対する心使い すべてにおいてトップクラスのイベントです。しかし今回の天気には参りました。残念です。ただ個人的には昨年ぬけ作を購入していただいたお客様が解答を聞きに来てくださったり多くのお客さまに楽しかったと言っていただいたり大変楽しかったです。特に超美人でないコーヒーショップのお姉さん(?)とも友達になれたし有意義なイベントでした。これを見られた関係者の皆様超美人でないお二人と来年の再会を約束しましたので出展希望者が多くなってもなるべく落選にしないで下さい。お願いします。このイベントの関係者の皆様に感謝です。きらく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする