ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

わあ、こんなにたくさんのネメシア、どこに植えましょうか。

2021-02-23 11:30:27 | 胡蝶蘭

    暖かい春を待つ日々。

 届いたネメシアは思った以上の数でした。

 予定した場所には多すぎて植え切らない。

 

 綺麗でしょう。

 

 たくさんあって植えるのに時間が掛かりそう。

 

 庭が明るくなるでしょう。

 

 リハビリ仲間からネメシアは種が飛んであちこちに広がるよ。と

 嬉しい花です。

 

 このネメシアは市のふるさと納税の返品に選ばれています。 

 

 庭の花

   胡蝶蘭は蕾が出て5日、芽が出てから69日。

   忘れな草と言って頂いた種を育てていたらこんな蕾が。

   これは何の花かしら。

   何時か見た覚えがある。

  ネメシアのおまけに頂いたアリッサム。


    窓のすぐ下にも植えてくれたネメシア。

   よく見えて嬉しい。

   隣のアネモネは可愛い。

 頭を上にあげて周りの景色を見た。

 梅の花が満開になっていた。

 

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。

 応援ありがとうございます。

          


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体幹介護リハビリで理学療法... | トップ | 体幹介護リハビリで2週間ほど... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2021-02-23 16:34:29
春だね
こっちはまだ冬
雪が降ってます(;´・ω・)
返信する

コメントを投稿

胡蝶蘭」カテゴリの最新記事