ベルママのリハビリ日記    

写真付きでリハビリの様子、リハビリ生活の喜怒哀楽、季節の愛する花々と生き物。

わーん大事な胡蝶蘭が病気になった。どうしよう早速趣味の園芸で学び直し。

2021-03-05 12:49:41 | 胡蝶蘭

   大事に育てた胡蝶蘭。

 ふと見れば胡蝶蘭の下葉が黄色くなっている。   

 どうしましょう、元気を取り戻すことは出来るでしょうか。

 趣味の園芸2冊を出して胡蝶蘭の育て方を読み直した。

 

 黄色くなった下葉は切っても良いと書いてある。

 下葉は切ったが二枚目も少し黄色くなりかけている。

 二枚も切る自信がない。

 花が咲く迄このままにしておこうと決めた。

 切るかそのままにしておくかは賭けだ。

 

 胡蝶蘭を育てて蕾が出て15日、バルブが見えてから79日。

           

 Tさんに頂いた種から育てて赤い花が咲いた。

 今日は二つの花が咲いた。

 

 おしべとめしべが主張しているような花です。

 忘れな草と言われて育てたがこんな大きく花弁が開いた。

 この花の名前は何!!

 ランキングに参加中。ポチっとクリックしてください。

 応援ありがとうございます。

         


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 体幹介護リハビリには現職の... | トップ | 足裏の痛さの解決方法をいろ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

胡蝶蘭」カテゴリの最新記事