対話とモノローグ

        弁証法のゆくえ

トラがタバコを吸っていた時代

2024-06-27 | ハングル
昔話を題材にした韓国語の教材(中級)を読んでいる。すぐ横に単語の注釈があって、読みやすそうと思いの図書館で借りてきた。

後半に韓国の伝来童話があり、「ウサギとカメ(토끼와 거북이)」の冒頭に次のようにあった。

옛날 호랑이가 담배를 피우던 시절바닷속용왕의 나라가 있었대요.

下線は単語の注釈がついていて、順にトラ、時代、海の中、竜王である。나라は国である。담배は見たことのある単語だが、違う意味と思い、辞書で確かめた。しかし、やはり「タバコ」だった。訳は「むかしむかし、トラがタバコを吸っていた時代に、海のなかに竜王の国があったそうです。」

調べてみると、「トラがタバコを吸っていた時代」は韓国の昔話の「枕ことば」としてよく使われているのだという(この本では話だけに出ていた)。

出自を推測する記事もいくつか見た。トラがキセルをくわえている絵もあったが、推測は今後の楽しみとしよう。

とにかく印象に残った。「手術台の上のミシンとこうもり傘の出会い」のように。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿